業務用商品情報

  • 新商品/改訂品
  • カテゴリで探す
  • 商品ランキング
  • 注目キーワードから探す

スープ・タレ繁盛レシピ活用術

  • ジャンルから探す
  • 注目キーワードから探す
  • 特集
  • レシピランキング

オリジナルスープ・タレ開発

  • 6つの特徴
  • 3つの強み

お役立ち情報

  • 海外サポートサービス
  • よくあるご質問

新着情報一覧

  • プライバシーポリシー
  • 和弘食品コーポレートサイトへ
  1. カタログ請求
  2. サンプル請求
  3. メルマガ請求

ラーメンスープ・タレ.com「produced by 和弘食品株式会社」

業務用スープ・タレを活用した
売れる開発

お問い合わせ

和弘食品コーポレートサイトへ

  • TOP
  • 業務用商品情報

    新商品/改訂品

    北海道ホタテ塩だれ(AH-290) 2kg

    北海道ホタテ塩だれ(AH-290) 2kg

    カテゴリで探す

    • ガラスープ
    • 醤油ラーメンスープ
    • 味噌ラーメンスープ
    • 塩ラーメンスープ
    • とんこつラーメンスープ
    • つけ麺スープ
    • その他スープ
    • 冷し・冷麺スープ
    • 香味油脂
    • めんつゆ
    • だし調味料
    • 焼きそばソース
    • 肉調味料
    • その他たれ・調味料
    • 海産物エキス
    • ポーション(小袋)シリーズ

    商品ランキング

    • はまぐり出汁スープ(AA-733) 2kg はまぐり出汁スープ(AA-733) 2kg
    • 鯛だし塩スープ(AA-253) 2kg 鯛だし塩スープ(AA-253) 2kg
    • 味噌たれWPC(AI-188) 2kg 味噌たれWPC(AI-188) 2kg
    • 旭川醤油ラーメンスープ(AH-374) 1kg 旭川醤油ラーメンスープ(AH-374) 1kg
    • あら炊き醤油たれ(AH-460) あら炊き醤油たれ(AH-460)
  • ラーメンスープ・タレ繁盛レシピ

    カテゴリで探す

    • 醤油ラーメン
    • 味噌ラーメン
    • 塩ラーメン
    • とんこつラーメン
    • 鶏白湯ラーメン
    • つけ麺
    • まぜそば・油そば
    • 冷し・冷麺
    • 担々麺
    • そのほかのラーメン
    • 焼きそば
    • そば・うどん
    • パスタ
    • そのほかの麺メニュー
    • 鍋メニュー
    • ごはん・炒飯・丼
    • 一品メニュー

    レシピランキング

    • 鯛とはまぐりのあわせだしラーメン 鯛とはまぐりのあわせだしラーメン
    • 釧路醤油ラーメン 釧路醤油ラーメン
    • 和歌山風中華そば 和歌山風中華そば
    • 黒の酸辣湯麺(温) 黒の酸辣湯麺(温)
    • クラシックタイプ さっぽろ味噌ラーメン クラシックタイプ さっぽろ味噌ラーメン
  • オリジナルスープ・タレ開発
  • お役立ち情報

業務用スープ・タレを活用した売れる開発

お知らせテスト

HOME >  お知らせテスト

新着情報

    2025.04.25 | ニュース

    5/27~31開催◆タイの総合食品見本市「THAIFEX2025」出展案内

    北海道は山々に残雪が残るものの、日に日に暖かさが増し、遅い春の訪れを感じます。

     

    さて、今年2025年1月、和弘食品は、
    タイ・バンコクに子会社「WAKOU RAMEN(THAILAND)CO., LTD.」を
    新しく設立いたしました。
    アジア圏を含めた弊社海外事業の拡大、世界に広がるラーメン市場への寄与を目的に、
    その第一歩としてタイを拠点にあゆみを進めてまいります。

     

    「WAKOU RAMEN(THAILAND)CO., LTD.」では、鶏の白湯ガラスープの製造を開始しております。
    この業務用鶏白湯スープは、タイハラルの認証も取得予定です。(詳細については続報をお待ちください…!)
    まだできたてほやほやの新会社です。皆様どうぞよろしくお願いいたします。

     

    ***

     

    本日は、そんなタイ・バンコクで開催される『THAIFEX ANUGA ASIA2025』についてご案内します。
    タイを含めたアジア圏に関連部門等をお持ちであれば、ぜひ本情報をご共有くださいね。

     

     

    5月27日~31日の5日間、タイ・バンコクにて
    『THAIFEX ANUGA ASIA2025(タイフェックス・アヌーガ・アジア2025)』(外部リンク)が開催されます。
    タイ国内最大級の総合食品見本市であり、東南アジア地域を中心にタイ国外からの来場者も多い見本市に、
    和弘食品も「WAKOU RAMEN(THAILAND)CO., LTD.」として出展いたします。
    ブースではタイ工場製造の「WAKOU CHICKEN PAITAN(鶏白湯ガラスープ)」を展示予定です。

     

     ■展示会名 : THAIFEX ANUGA ASIA2025(タイフェックス・アヌーガ・アジア2025)
     ■開催日時 : 2025年5月27日(火)~5月31日(土)
     ■会  場 : IMPACT Muang Thong Thani(タイ・バンコク)
     (99 Popular Road, Banmai Subdistrict, Pakkred District, Nonthaburi 11120, Thailand)
     ■出展ブース: ジャパンパビリオン ブースV19
     ■出展製品 : WAKOU CHICKEN PAITAN(鶏白湯ガラスープ)ほか
     ■来場方法 : 来場には公式HPでの『事前来場登録』が必要です。詳細は公式HPをご確認ください。

     

    アジア圏で “ラーメン”を世界へ広めたいとお考えの皆様の足掛かりとして、ぜひこの機会にご来場くださいませ。
    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

     

     

     

    2025.02.27 | お知らせ

    ◆◆ GWに伴うご注文締切日と出荷に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。大切なご案内です。

    ゴールデンウィーク(以下GW)に伴う弊社出荷休業日、並びに、

    GW前納品分の各種締切日と出荷発送業務について、下記の通りご案内いたします。

    GWに伴う繁忙期シーズンは、物流増加に伴う遅延が多発しております。

    「GW前納品」「締切日時厳守」にてご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    ゴールデンウィークに伴う各種ご案内 ①GW に伴う休業日と受注生産品(PB)ご注文締切日のご案内(2025年2月作成)

    ゴールデンウィークに伴う各種ご案内 ②GW に伴う休業日とご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2025年2月作成)

     

    2025.02.26 | レシピ

    2025年夏麺&夏メニューレシピ集・限定300冊無料配布!

    2025年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    さっぽろ雪まつりも無事終わり、冬のイベントはそろそろひと段落です。

    北海道はもう少し雪との付き合いは続くものの、雪どけが待ち遠しい今日この頃です。

     

    さて、今年も「2025年 夏麺&夏メニューレシピ集」が完成いたしました。

    2/28より無料配布をスタートいたします。

     

     

    巻頭特集では、和弘食品本社がある北海道にちなみ、

    北海道食材で作る「北海道のめぐみをいただく夏グルメ」のほか、

    夏の旅気分を盛り上げる「世界を旅するワールドグルメ」の特集を掲載しています。

     

     

    また、定番の冷たい麺メニューも掲載しています。

    暑い夏に備えて、さまざまなメニューに思いをめぐらせてくださいね。

     

     

    先着順・限定300冊 を無料配布いたします。2/28より順次発送開始予定です。

     

    夏麺レシピ集を請求する

     

    WEBサイトにもレシピを掲載していますので、お好きなほうでご覧ください。

     

    2025.01.07 | お知らせ

    賞味期限延長商品のご案内

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
     
    さてこの度、弊社商品「AH-290 北海道ホタテ塩だれ」の賞味期限を延長させていただくこととなりました。
    賞味期限の変更に際しては、理化学分析及び官能評価によって、製品の品質に問題がないことを確認しております。
     
    これからも安心安全な製品づくりを目指して参りますので、
    引き続き弊社商品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
     

    【対象商品 と 賞味期限】

    AH-290 北海道ホタテ塩だれ 常温210日 → 常温 300日

     

    【実施時期】

    2025年3月以降の製造品より

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    賞味期限延長のお知らせ 賞味期限延長のお知らせ-北海道ホタテ塩だれ(2025年1月)

    2024.12.20 | 特集

    西日本ご当地ラーメン特集

    いつもラーメンスープ・タレ.comをご覧いただきありがとうございます。

    無料配布している『総合カタログ vol.5』の特集ページをWEBバージョンで掲載しています。

    紙面ならでの見やすさ、WEBページならではの手軽さとあわせてご活用ください。

     

     

    ちょうど年末年始の帰省シーズンです。

    皆さんのふるさとの味はどんなラーメンでしょうか?

    生まれ育った味は、どんなに美味しいラーメンにも負けない魅力があります。

    どうぞ良いお正月をお過ごしください。

    『無料サンプル』も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

     

    2024.12.17 | お知らせ

    AC-282 横浜醤油味ラーメンスープ使用原料終売対応に伴うご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    この度、弊社の「AC-282 横浜醤油味ラーメンスープ」につきまして、
    使用原料終売の案内があり、原料を置換する事になりました。
    味の調整に伴い、一括表示ラベル(原材料名表示、アレルギー表示)と
    栄養成分表示に変更がございますので下記にご案内申し上げます。

    何卒よろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
      AC-282 横浜醤油味ラーメンスープ (弊社製品CD 1328235)
      ↓
     変更後:AJ-859 横浜醤油味ラーメンスープ(弊社製品CD 1085930)

     

    【 変更内容について 】

     ①品番/コードの変更
     ②JANコードの変更
     ③終売原料「肉エキス」を代替原料へ置換を行いました。
      また、官能面のバランスを加味し、全体的に若干の配合割合を調整致しました。
     ④一括表示ラベル(原材料名表示、アレルギー表示)の名称変更
      ③に伴い一括表示ラベル(原材料名表示、アレルギー表示)が変更となります。
      尚、今回の置換に併せ、弊社の最新の記載ルールに表現を統一致しました。
     ⑤栄養成分表示の数値変更

     ※詳細は添付の案内文をご確認ください。

     

    【 製品への影響について 】
     官能面につきまして、“変更前と差異がない”、と判断しております。

     

    【 変更時期 】
     2025年2月以降、変更とさせていただきたくお願い致します。
     尚、在庫状況により多少前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

     ⇒ 2025年3月以降の製造に延期となりました。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。
    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。
    何卒よろしくお願いいたします。

     

    横浜醤油味ラーメンスープの使用原料終売対応に伴う規格等変更のご案内 横浜醤油味ラーメンスープの使用原料終売対応に伴う規格等変更のご案内(2024年12月作成)

     

     

    2024.12.17 | お知らせ

    AH-364 函館塩ラーメンスープ使用原料終売対応に伴うご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    この度、弊社の「AH-364 函館塩ラーメンスープ」につきまして、
    使用原料終売の案内があり、原料を置換する事になりました。
    原料置換に伴い、一部変更がございますので下記にご案内申し上げます。

    何卒よろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
      AH-364 函館塩ラーメンスープ (弊社製品CD 1836430)

     

    【 変更対象原料名 】
     魚介エキス

     

    【 変更内容について 】

     ①魚介エキスの終売により別の魚介エキスに置換いたします。
      この魚介エキスには“ホタテエキス”も含まれており、
      正確には“魚介+ホタテ”エキスに置換致します。
      また、官能面のバランスを加味し、全体的に若干の配合割合を調整致しました。

     ②一括表示ラベル(原材料名)の名称変更
     ③栄養成分の数値変更

    ※詳細は添付の案内文をご確認ください。

     

    【 製品への影響について 】
     官能面につきまして、“変更前と差異がない”、と判断しております。

     

    【 変更時期 】
     2024年12月16日製造分より変更となります。
     尚、在庫状況により多少前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。
    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。
    何卒よろしくお願いいたします。

     

    函館塩ラーメンスープの使用原料終売対応に伴う規格等変更のご案内 函館塩ラーメンスープの使用原料終売対応に伴う規格等変更のご案内(2024年12月作成)

     

     

    2024.11.21 | 特集

    東日本ご当地ラーメン特集

    いつもラーメンスープ・タレ.comをご覧いただきありがとうございます。

    無料配布している『総合カタログ vol.5』の特集ページをWEBバージョンで掲載しています。

    紙面ならでの見やすさ、WEBページならではの手軽さとあわせてご活用ください。

     

     

    ご当地ラーメンは「その土地ならでは」という特別感があります。

    旅する人にとっては一期一会の味。

    地元の方には慣れ親しんだ味。

    再現される皆様には、ぜひ現地でも味わっていただき、リスペクトの気持ちで再現いただければと思います。

    喜多方ラーメンなど、特に麺に特徴があるラーメンは、麺選びにもこだわっていただきたいです。

    『無料サンプル』も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

     

    2024.10.29 | お知らせ

    【お詫び】知床鶏ガラスープ 新規販売休止のお詫び

    「知床鶏ガラスープ」原料不足に伴う新規販売休止のお詫び

     

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    この度、弊社の「知床鶏ガラスープ」につきまして、

    しばらくの間、新規の販売および拡販を休止することを謹んでご報告させて頂きます。

    既にお取引のあるお客様についても、大口採用や大量注文についてはお断りさせていただく場合がございます。

    買い占めや買いだめ等はしないでいただきたく、ご協力をお願いいたします。

    理由としましては、急激な依頼増に伴い、原料調達および製造が追いついていないことが原因でございます。

    この度は、ご心配をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げますとともに、

    何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
     2537230 BE-372 知床鶏ガラスープ

     

    【 販売休止時期 】
     知床鶏ガラスープ:2024年10月29日より

     

    【 販売休止理由 】
     予定販売数を上回る注文が続いており、原料調達と製造が追い付かない状況となりました。これ以上の拡販は厳しいものと判断し、既存のお客様への継続的な供給を維持するため、新規の販売については休止とし、既存のお客様についても、大口採用や大量注文はお断りさせていただく場合があることをご了承いただけますと幸いです。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    この度は、多大なご迷惑をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げます。

     

     

     

    2024.10.18 | お知らせ

    ◆◆ 年末に伴うご注文締切日と出荷に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。大切なご案内です。

    年末年始に伴う弊社出荷休業日、並びに、

    年内納品分の各種締切日と出荷発送業務について、下記の通りご案内いたします。

    年末年始に伴う繁忙期シーズンは、物流増加に伴う遅延が多発いたします。

    「年内納品」「締切日時厳守」にてご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    年末年始に伴う各種ご案内 ①年末年始に伴う休業日と受注生産品(PB)ご注文締切日のご案内(2024年10月作成)

    年末年始に伴う各種ご案内 ②年末年始に伴う休業日とご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2024年10月作成)

     

    2024.08.29 | 特集

    北海道ご当地ラーメン特集

    いつもラーメンスープ・タレ.comをご覧いただきありがとうございます。

    無料配布している『総合カタログ vol.5』の特集ページをWEBバージョンで掲載しています。

    紙面ならでの見やすさ、WEBページならではの手軽さとあわせてご活用ください。

     

     

    この特集を見て、この味を試してみたい! と思った方は、

    お時間とお金の都合がつけば、ぜひ北海道で現地の味を試してみていただきたいです。

    ご当地ラーメンの神髄は、やはり「その土地ならではの味」を五感で体験すること。このひと言につきます。

    何なら、これをきっかけにちょっぴりでも北海道に興味を持っていただけると嬉しいです。

    和弘食品は北海道小樽市銭函(ぜにばこ)に本社をもっています。

    WEBサイトの中の人は『道産子』『北海道民』。北海道愛強めです…!

    『無料サンプル』も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

     

    2024.08.08 | お知らせ

    10/9・10開催◆ラーメン産業展2024 無料招待券受付

    今年も『ラーメン産業展』の季節がやってきます…! 

    2024年10月9日・10日の2日間 東京ビッグサイトで開催される『ラーメン産業展 2024』は、

    “ラーメン”に関する商材や設備、サービスなどが一堂に集まる商談展示会です。

    ラーメン産業展のほか、外食・中食等の飲食に関わる『FOOD STYLE JAPAN』も同時開催されます。

    新時代に求められるニーズや課題解決のヒントとなる商材やサービスが集まります。

    今回は、暑さがひと段落する10月の開催です。リアルな情報収集の場としてお役立てください。

     

     

    北海道小樽にて一軒のラーメン屋からはじまった和弘食品は、

    おかげさまで今年60周年を迎えました。

    古き良き時代を思わせる、昔懐かしい味わいを現代風にアレンジした

    北海道ネオクラシックラーメンをご紹介予定です。

    北国らしい味噌ラーメン・醤油ラーメンの味をリスペクトして作り上げた商品です。

    ぜひ弊社ブースまでお立ち寄りください。

     

    ただいま無料招待券をお配りしております。

     

    ご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    招待券を請求する(終了いたしました)

     

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

     

     

    入場には、公式HPでの『来場事前登録』が必要となります。

    お送りする招待券裏面の「招待状種類番号」をご確認の上、来場事前登録をお願いいたします。

    ラーメン産業展 2024 公式HP から来場事前登録ができます。

     

    登録完了後、『入場証』をA4でカラ―印刷し、展示会総合受付へお越しください。

    受付にて『入場証』1枚、名刺2枚をご提示の上、ご入場ができます。

    皆様のご来場をお待ちしております。

     

     

     

    2024.07.26 | レシピ

    2024年冬麺&秋冬メニューレシピ集・限定300冊無料配布!

    2024年「冬麺&秋冬メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    北海道も毎日暑い日が続くようになりました。

    お盆が控えていますので、受注および工場はただいまマックス稼働中です。

    無事、お盆を乗り越えられますように…!

     

    さて、今年も「2024年 冬麺&秋冬メニューレシピ集」が完成いたしました。

    8/1より無料配布スタートいたします。

    お盆休みが終わった北国は、あっという間に秋がやってきます。

    季節の移り替わりを見越し、ひと足早いメニュー作りの参考にしていただければ幸いです。

     

     

    巻頭特集では、和弘食品では基本中の基本となる味噌ラーメンをご紹介しています。

    冬と言えば、やっぱり味噌ラーメン! 何度でも繰り返しお伝えしたい「さっぽろ味噌ラーメン」のメニューを掲載しています。

     

     

    そのほか、ちょっとリッチな冬ならではの限定麺や冬に食べたい麺類をいろいろ掲載しています。

    また、ひさしぶりに鍋メニューを復活させたり、冬のサ飯特集などもご紹介中です!

     

     

    先着順・限定300冊 を無料配布いたします。8/1より順次発送開始予定です。

     

    冬麺レシピ集を請求する

     

    WEBサイトにも順次レシピ掲載していきますので、お好きなほうでご覧ください。

     

    2024.07.03 | レシピ

    2024年夏麺&夏メニュー WEBサイトにコラボレシピ公開中

    2024 夏麺レシピ集

     

    北海道の7月は朝晩は涼しいものの、日中はぐんと気温が上がり、夏らしい気持ちの良い季節を迎えています。無料配布している「2024年夏麺&夏メニューレシピ集」掲載メニューをWEBサイトにもアップしています。配布も残りわずかとなりました。

    • 特集1:サスティナブルなラーメンへの取り組み 
    • 特集2:すっぱ旨い夏の麺 
    • 特集3:辛旨い夏の麺 

     

    コラボ特集:ふわり香る夏の麺

    「日清素材のオイル(外部サイト)」と和弘食品の業務用調味料で作る“香る夏麺”です。いつもの味に“香味”をプラスしたコラボメニューは、それぞれの特長的な香りがメニューの味わいをランクアップしてくれます。特に”香味”は、麺をすすったときに鼻から抜けるときに一番感じられるもの。「日清素材のオイル」は料理の仕上げに少量加えると、より”香味”を印象づけてくれます。

     

    ガーリック香るトマト味噌つけ麺(温)

    ねぎ香る2種ねぎの醤油まぜうどん(冷)

    だし香る鶏と梅の冷しラーメン(冷)

    バター香るシーフード海苔塩焼きそば

    ラー油香るごぼ天そばサラダ

     

    2024.06.21 | お知らせ

    ◆◆ お盆に伴うご注文締切日と出荷に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。大切なご案内です。

    お盆に伴う弊社出荷休業日、並びに、

    お盆前納品分の各種締切日と出荷発送業務について、下記の通りご案内いたします。

    お盆に伴う繁忙期シーズンは、物流増加に伴う遅延が多発しております。

    「お盆前納品」「締切日時厳守」にてご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    ゴールデンウィークに伴う各種ご案内 ①お盆に伴う休業日と受注生産品(PB)ご注文締切日のご案内(2024年6月作成)

    ゴールデンウィークに伴う各種ご案内 ②お盆に伴う休業日とご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2024年6月作成)

     

    2024.04.11 | お知らせ

    冷し中華スープ 使用原料置換に伴うご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    この度、弊社の「No.512 ストレート冷し中華スープ(業務用)」、
    「No.512 冷し中華スープ(別添)」につきまして、
    使用原料終売の案内があり、原料を置換する事になりました。
    原料置換に伴い、一部変更がございますので下記にご案内申し上げます。

    何卒よろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
     ・No.512 ストレート冷し中華スープ(業務用)(弊社製品CD 8291912)
     ・No.512 冷し中華スープ(別添)(弊社製品CD 8291908)

     

    【 変更対象原料名 】

    肉エキス

     

    【 変更内容について 】

    ①肉エキスについて
    使用原料終売に伴い、後継原料の“肉エキス”に置換をいたします。
    また、官能面のバランスを加味し、全体的に若干の配合割合を調整致しました。

    ②一括表示ラベル(原材料名)のアレルゲン表記変更
     原料置換後は、アレルゲン表記の「乳成分」「鶏肉」が削除となります。
     尚、「No.512 冷し中華スープ(別添)」は更に、カラメル色素と酸味料の順位が逆になります。
     ※変更後は 酸味料、カラメル色素 の順となる

    ③栄養成分の数値変更
    熱量、たんぱく質、炭水化物が変更となります。

    ※詳細は添付の案内文をご確認ください。

     

    【 製品への影響について 】
     官能面につきまして、“変更前と差異がない”、と判断しております。

     

    【 変更時期 】
     2024年夏シーズンに向けて変更とさせていただきたくお願い致します。
     尚、在庫状況により多少前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。
    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。
    何卒よろしくお願いいたします。

     

    冷し中華スープ使用原料置換に伴うご案内 冷し中華スープ使用原料置換に伴うご案内(2024年1月作成)

     

     

    2024.04.11 | レシピ

    2024年夏麺&夏メニュー WEBサイトに公開中3

    2024 夏麺レシピ集

     

    夏に人気の高い辛いメニューは、ストレス解消にも役立ちます。
    むしゃくしゃした気持ちを辛さで吹き飛ばすのもおすすめです。

    2月より無料配布している「2024年夏麺&夏メニューレシピ集」掲載メニューを
    WEBサイトにもアップしています。

    • 特集1:サスティナブルなラーメンへの取り組み 
    • 特集2:すっぱ旨い夏の麺 

     

    特集3:旨辛い夏の麺

    夏メニューに欠かせないのが辛い麺。
    激辛タイプ、ピリ辛タイプ、スパイスタイプなど“辛味”もいろいろです。
    今回はタイプの異なる3種類の辛旨麺をご紹介!
    夏の暑さ×辛味の相乗効果による発汗は、食後に心地よい爽快感をもたらしてくれます。
    夏ならではの“辛旨い”ひと皿は、限定メニューにぜひ加えていただきたいジャンルです。

     

    ぶるだっく炒麺(温)

    汁なし辣醤麺(温)

    スパイスラーメン(温)

     

    2024.04.11 | レシピ

    2024年夏麺&夏メニュー WEBサイトに公開中2

    2024 夏麺レシピ集

     

    北海道は雪どけが進んでいます。朝晩はまだストーブが欠かせませんが、
    日中の日差しの暖かさには癒されますね。
    2月より無料配布している「2024年夏麺&夏メニューレシピ集」掲載メニューを
    WEBサイトにもアップしています。

    • 特集1:サスティナブルなラーメンへの取り組み 
    • 特集3:辛旨い夏の麺 

     

    特集2:すっぱ旨い夏の麺

    今年の夏はお酢をたっぷり使用した“すっぱ旨い”夏麺はいかがでしょうか。
    酸味がきいた麺の代表格と言えば「酸辣湯麺(サンラータンメン)」。
    “酸味”をきかせることで、さっぱりとした余韻が愉しめます。
    ポイントはお酢をたっぷり多めに使うこと!
    “酸味”の効果で、暑さでぐったりした身体がシャキッと目覚めます。

     

    黒の酸辣湯麺(温)

    白の酸辣湯麺(温)

    緑の冷たい酸辣湯麺

     

    2024.04.11 | レシピ

    2024年夏麺&夏メニュー WEBサイトに公開中

    2024 夏麺レシピ集

     

    新年度です。気候も暖かくなり、飲食店様の動きも活発なようで、問い合わせが増えています。
    2月より無料配布している「2024年夏麺&夏メニューレシピ集」掲載メニューを
    WEBサイトにもアップしています。

    • 特集2:すっぱ旨い夏の麺 
    • 特集3:辛旨い夏の麺 

    特集1:サスティナブルなラーメンへの取り組み

    和弘食品では「動物原料を使わない」ラーメンスープへの取り組みを進めてきました。
    2023年6月に発売した『醤油たれWPC』『味噌たれWPC』は、畜肉スープが王道のラーメンスープにあって、
    味のクオリティはそのままに、「プラントベース」「動物原料不使用」という価値を兼ね備えたラーメンスープです。
    冷やしても油脂が固まらないため、冷たい麺メニューとの相性が良く、夏向けの限定ラーメンにおすすめです。
    ぜひ、和弘食品のプラントベースラーメンスープを体験してください。

     

    冷し海苔醤油ラーメン

    冷たい豆腐の味噌ラーメン

    冷し辛まぜ麺

     

    2024.03.04 | お知らせ

    ◆◆ GWに伴うご注文締切日と出荷に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。大切なご案内です。

    ゴールデンウィーク(以下GW)に伴う弊社出荷休業日、並びに、

    GW前納品分の各種締切日と出荷発送業務について、下記の通りご案内いたします。

    GWに伴う繁忙期シーズンは、物流増加に伴う遅延が多発しております。

    「GW前納品」「締切日時厳守」にてご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    ゴールデンウィークに伴う各種ご案内 ①GW に伴う休業日と受注生産品(PB)ご注文締切日のご案内(2024年2月作成)

    ゴールデンウィークに伴う各種ご案内 ②GW に伴う休業日とご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2024年2月作成)

     

    2024.03.02 | お知らせ

    【重要】4/1より常温品の配送リードタイムを延長いたします

    お取り引き先様に大切なお知らせです。

    2024年4月1日注文受付分より常温品の配送リードタイムを延長 いたします。

    物流業界ではトラック運転士や倉庫作業員などの人材不足が懸念されており、さらに、 2024年4月からはトラック運転士に対する時間外労働の上限規制(年960時間)が適用され、安定的な車両確保に対する懸念が生じております。
    弊社では、将来に渡って安定的な物流体制を維持していくため「配送リードタイム延長」を恒久的に実施させて頂きたく、ご案内申し上げます。

    何卒ご理解いただきたく、よろしくお願いいたします。

     

    1.開始日

    2024年 4月 1日(月)ご注文受付分より
    ※3月29日(金)の発注締め時間午前10時以降(WEB発注システムの場合は午前11時30分以降)は 4月1日(月)の受付分となります。

     

    2.対象エリア・商品

    対象エリア:全国(沖縄・離島を除く)
    商品:常温品(NB品、PB品) ※冷蔵品、冷凍品は従来通り

     

    3.配送リードタイム延長の内容

    これまでは、発注締め時間10時までのご注文受付分は、在庫がある常温品の場合につき、最短で当日午後に出荷をしておりましたが、翌営業日の出荷に変更をさせていただきます。4月1日のご注文受付分より、発注締め時間を以下の通りとさせていただきます。
    ※WEB発注システムのご利用は営業担当までお問い合わせください。

     

    4.ご連絡事項

    (1)納品条件に変更はございません。在庫がない場合は製造日にあわせた出荷となります。
    (2)商品によっては、納期にお時間頂戴する場合がございます。
    (3)GW・お盆・年末年始前後は、別途発注締め日・締め時間を設けさせていただいております。

     

    リードタイム延長のご案内書面(PDF) は印刷ができます。ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

     

     配送リードタイム延長のご案内

     

    2024.02.22 | レシピ

    2024年夏麺&夏メニューレシピ集・限定300冊無料配布!

    2024年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    北海道の冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」が無事終わりました。

    国内外問わずたくさんの方に足を運んでいただき、久しぶりに賑やかな雰囲気でしたね。

    街の中心部はもちろん、こんな場所にも観光に…? と驚くことも多々あり、

    観光に訪れる皆さんの行動力や「体験したい!」という意欲には目を見張るばかりです。

    さて、今年も「2024年 夏麺&夏メニューレシピ集」が完成いたしました。

    来年2025年には大阪万博もありますので、限定的にさまざまなメニューを導入しながら、

    お客様の潜在的なニーズを探っていくマーケティングという意味でも、

    チャレンジする夏になるかと思います。

    過去のレシピ含め、皆様のメニュー作りの一助になれば幸いです。

     

     

    巻頭特集では、昨年の冬麺に続き、

    「サスティナブルなラーメンへの取り組み」夏バージョンを掲載しています。

    冷やしても油が固まらないため、冷たい麺メニューとの相性が良く、

    夏限定メニューに取り入れやすいのも特長です。

     

     

    今年は『酸味』『辛味』『香味』のテーマ別メニューを紹介しています。

    暑さを吹き飛ばす『酸味』のきいた酸っぱ旨い麺はアツアツでもつい食べたくなる味わいです。

     

     

    また、テーマ『香味』の部分では、日清オイリオの「日清素材のオイル」とコラボした、

    “香る夏麺” メニューをご紹介しています。

    香味オイルの特長ある“香り”がメニューをより印象的なものにしてくれます。

     

    先着順・限定300冊 を2月26日より無料配布いたします。

     

    夏麺レシピ集を請求する(終了いたしました)

     

    WEBサイトにも順次レシピ掲載していきますので、お好きなほうでご覧ください。

     

    2023.10.31 | お知らせ

    ◆◆ 年末に伴うご注文締切日と出荷に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。大切なご案内です。

    年末年始に伴う弊社休業日、並びに年内納品分の各種締切日について、下記の通りご案内いたします。

    年末年始に伴う繁忙期シーズンは、物流増加に伴う遅延が多発しております。

    「年内納品」「締切日時厳守」にてご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    年末年始に伴う各種ご案内 ①年末年始に伴う休業日と受注生産品(PB)ご注文締切日のご案内(2023年10月作成)

    年末年始に伴う各種ご案内 ②年末年始に伴う休業日とご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2023年11月作成)

     

    2023.09.29 | お知らせ

    新装刊・総合カタログ 第5弾が完成! 10/2より無料配布受付

    業務用調味料総合カタログ

     

    いつもWEBサイトをご覧いただき、ありがとうございます。

    第5弾「ラーメンスープ・タレ・調味料 総合カタログ」が完成しました…!

    10/2(月)より配布受付スタート、随時発送を行ってまいります。

    カタログご希望の方は「カタログ請求フォーム」よりお申込みください。

     

    カタログを請求する

     

    上記ボタンよりカタログ請求できます。

     

     

    総合カタログは今回で「第5弾」となります。

    制作が大変な点と、新商品の追加や終売等が多々あるため、3年に1回ペースで作成しています。

    来年で弊社が60周年を迎えるにあたり、今回は原点回帰の「ラーメン」の表紙で制作しました。

    これからも、ラーメンスープのたれをはじめとした業務用調味料で皆様の厨房を支えていきたいと思っています。

     

    会社の歴史にはじまり、工場設備の紹介、PB開発のご案内、弊社の製品を使って作るメニューの特集、

    そして、100種類以上あるNB製品とレシピを掲載しています。

    1センチ弱の分厚さも本カタログの特徴のひとつです。

    繰り返し手に取ってご覧いただければ嬉しいです。

     

    ***

     

    【会社の歴史&WAKOU USA 米国子会社情報 抜粋】

    【和弘食品のSDGs宣言】

    【メニュー特集 抜粋】

    【NB商品レシピ集 抜粋】

     

    新しく和弘食品のSDGsについての取り組みを掲載しています。

    ホタテ干貝柱の煮汁を再活用した「ホタテエキス」の製造は、SDGsという言葉が

    登場する以前から行っているサスティナブルな取り組みのひとつです。

    限りある資源を有効に、大切に使う取り組みは、これからの時代を生きる私たちにとって、

    切っても切り離せない考え方ですね。ぜひこの部分もご覧ください。

     

    ***

     

    カタログは先着順です。限定数量に達しましたら、配布終了となります。

    お早めのお申込みをお待ちしております。

     

     

    カタログを請求する

     

    上記ボタンよりカタログ請求できます。

     

     

    2023.08.08 | お知らせ

    9/13・14開催◆ラーメン産業展2023 無料招待券受付

    ラーメン産業展2023 in Japanのご案内

     

    今年で18年目を迎える『ラーメン産業展』無料招待券配布のご案内です。

    2023年9月13日・14日の2日間 東京ビッグサイトで開催される『ラーメン産業展 2023』は、

    “ラーメン”に関する商材や設備、サービスなどが一堂に集まる商談展示会です。

    新時代に求められるニーズや課題解決のヒントとなる商材やサービスが集まります。

     

     

    和弘食品は今回4小間出展で参加が決まりました。

    新商品の「専門店向け醤油ラーメン・味噌ラーメン」のご試食ができます。

    北海道のネオクラシックタイプのラーメンが再現できますので、

    展示会ご来場の際にはぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。

    また、ラーメン産業展では各種セミナーも開催されます。足を運ぶからこそできる情報収集です。

    皆さま、日々の業務でお困りのことはありませんか?

    何かひとつでも発見や気づきのきっかけになる場になれば幸いです。

     

    ただいま無料招待券をお配りしております。

     

    ご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    招待券を請求する(終了いたしました)

     

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

     

     

    入場には、公式HPでの『来場事前登録』が必要となります。

    お送りする招待券裏面をご確認の上、来場事前登録をお願いいたします。

    ラーメン産業展 2023 公式HP のほか、

    PDF版招待券 からも来場事前登録ができるようになりました。

     

    登録完了後、『入場証』をA4でカラ―印刷し、展示会総合受付へお越しください。

    受付にて『入場証』1枚、名刺2枚をご提示の上、ご入場ができます。

    皆様のご来場をお待ちしております。

     

     

     

    2023.08.03 | お知らせ

    AB-169 油そばのたれ使用原料終売対応に伴うご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    この度、弊社の「AB-169 油そばのたれ」につきまして、
    使用原料終売の案内があり、原料を置換する事になりました。
    原料置換に伴い、一部変更がございますので下記にご案内申し上げます。
    また、生産効率を図るため、
    製品形態をPET形態からスパウト袋に変更をさせていただきます。

    何卒よろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
      AB-169 油そばのたれ (弊社製品CD 1216930)

     

    【 変更内容について 】

     

    ・原材料名/栄養成分等に変更がございます。
    ・今までデザインラベルを使用していましたが、リニューアル品は印字対応のみとさせていただきます。
    ※詳細は添付の案内文をご確認ください。

     

     

    【 製品への影響について 】
     官能面につきまして、“変更前と差異がない”、と判断しております。

     

    【 変更時期 】
     2023年10月以降、終売予定原料がなくなり次第の変更となります。
     尚、在庫状況により多少前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。
    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。
    何卒よろしくお願いいたします。

     

    油そばのたれ使用原料終売対応に伴う規格変更・製品形態変更のご案内 「油そばのたれ」使用原料終売対応に伴う規格変更・製品形態変更のご案内(2023年7月作成)

     

     

    2023.07.24 | レシピ

    2023年冬麺&秋冬メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2023年「冬麺&秋冬メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    暑い日が続きますが、体調等崩されていませんか?

    夏が大好きな方にはたまらない季節かもしれませんが、飲食店の厨房は大変かと思います。

    わたしたちの製造工場にも直火釜や炊き出し釜などありますので、

    弊社製造スタッフも毎日汗だくになりながら、お盆前納品に向けた製造に間に合うよう頑張っています。

     

    業務用調味料を通じた味づくりのサポートのほか、メニュー提案の方面でもサポートさせていただきます。

    今年もひと足早く「2023年 冬麺&秋冬メニューレシピ集」が完成いたしました!

     

     

    巻頭特集では、

    「サスティナブルなラーメンへの取り組み・動物原料を使わないラーメン特集」を掲載しています。

    SDGsについて既に取り組んでいる方、 取り組みをしたいけれど何から手をつけてよいかわからない方、

    まずは身近な「ラーメン」からはじめてみるのはいかがでしょうか。

    今年の秋冬は学びの季節と称し、少し手を止めて、地球について、未来について一緒に考えてみませんか?

     

    和弘食品 × 動物原料を使わないラーメンスープ

     

     

    秋冬に食べたい冬麺のメニューも掲載しています。

    今回は、たっぷり!でっかい!など具材で満足感が得られる麺メニューを紹介しています。

     

     

    先着順・限定200冊 を7月28日より無料配布いたします。

     

    冬麺レシピ集を請求する

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

     

    2023.07.19 | お知らせ

    鶏油 7月より販売再開のご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    この度、新規販売を休止しておりました「鶏油」について、販売を開始いたしました。

    従来の「B-687 鶏油」は、原料を置き換え「BE-936 鶏油」の製品で販売をいたします。

     

    B-687 鶏油 使用原料変更のご案内

     

    引き続き、弊社商品をご愛顧いただけますと幸いです。

    何卒よろしくお願いいたします。

    2023.07.13 | お知らせ

    AE-309 北海道えび味噌ラーメンスープ使用原料終売対応に伴うご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    この度、弊社の「AE-309 北海道えび味噌ラーメンスープ」につきまして、
    使用原料終売の案内があり、原料を置換する事になりました。
    原料置換に伴い、一部変更がございますので下記にご案内申し上げます。

    何卒よろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
      AE-309 北海道えび味噌ラーメンスープ (弊社製品CD 1530930)

     

    【 変更対象原料名 】
     オキアミエキスを同メーカーの後続品に置換します(配合量の変更なし)。

     

    【 変更内容について 】
    ①一括表示ラベル(原材料名)の名称変更
    ②一括行事枠外のアレルゲン注意喚起表示の追加
    ③栄養成分の数値変更

    ※上記①、②は本件の置換にあわせ、弊社の(最新)記載ルールにあわせて変更いたします。
    ※詳細は添付の案内文をご確認ください。

     

    【 製品への影響について 】
     官能面につきまして、“変更前と差異がない”、と判断しております。

     

    【 変更時期 】
     2023年8月以降、終売予定原料がなくなり次第の変更となります。
     尚、在庫状況により多少前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。
    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。
    何卒よろしくお願いいたします。

     

    北海道えび味噌ラーメンスープの使用原料終売対応に伴う規格等変更のご案内 北海道えび味噌ラーメンスープの使用原料終売対応に伴う規格等変更のご案内(2023年7月作成)

     

     

    2023.07.03 | お知らせ

    【お詫び】鶏ドロスープ 新規販売休止のお詫び

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    この度、弊社の「鶏ドロスープ」につきまして、製造上限に達したため一時新規の販売をお休みいたします。

    再開の際はあらためてご案内いたします。

    大変申し訳ございません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
     8291989 鶏ドロスープ

     

    【 販売休止時期 】
     2023年6月30日より

     

    【 販売休止理由 】

    「鶏ドロスープ」の製造が上限に達したため、これ以上の販売は厳しいものと判断いたしました。
    既存のお客様への継続的な供給を維持するため、新規の販売・拡販については休止とさせていただきます。

     

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    鶏油原料不足に伴う新規販売新規拡販休止のお詫び 鶏ドロスープの新規販売・新規拡販休止のお詫び(2023年6月30日作成)

     

     

    2023.06.22 | お知らせ

    【お詫び】チキンガラスープF、香高湯 新規販売休止のお詫び

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    この度、弊社の「チキンガラスープF」「香高湯(シャンガオタン)」につきまして、

    新規の販売および拡販を休止することを謹んでご報告させて頂きます。

    既にお取引のあるお客様についても、大口採用や大量注文についてはお断りさせていただく場合がございます。

    買い占めや買いだめ等はしないでいただきたく、ご協力をお願いいたします。

    理由としましては、「鳥インフルエンザ」の影響による逼迫した原料不足が原因でございます。

    この度は、ご心配をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げますとともに、

    何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
     8292092 チキンガラスープF
     8292081 香高湯(シャンガオタン)

     

    【 販売休止時期 】
     2023年6月20日より ⇒ 2024年1月24日販売休止解除

     

    【 販売休止理由 】
     「鳥インフルエンザ」の影響による逼迫した原料不足が原因でございます。引き続き原料確保は行ってまいりますが、これ以上の拡販は厳しいものと判断し、既存のお客様への継続的な供給を維持するため、新規の販売については休止とし、既存のお客様についても、大口採用や大量注文はお断りさせていただく場合があることをご了承いただけますと幸いです。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    この度は、多大なご迷惑をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げます。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    鶏油原料不足に伴う新規販売新規拡販休止のお詫び チキンガラスープF、香高湯 原料不足に伴う新規販売・新規拡販休止のお詫び(2023年6月20日作成)

     

     

    2023.06.20 | ニュース

    和弘食品 × 動物原料を使わないラーメンスープ

     

    豚や鶏の畜肉スープが王道のラーメン。
    この肉や骨からでる滋味深い美味しさは、まさにラーメンの神髄とも言える欠かせない食材のひとつです。一方で、ラーメンを取り巻く環境は非常に厳しくなっていることは皆さんご存知のことと思います。ラードや鶏油の不足、鶏などの畜肉原料の供給制限など、和弘食品でもたびたび販売休止や販売制限をかけさせていただきました。

    今回新商品で発売する「醤油たれWPC・味噌たれWPC」は、
    『プラントベースのラーメンスープ』
    『動物原料不使用のラーメンスープ』
    です。
    限りある資源を余すことなく、大切に享受していくためにも、わたしたちができることを考えてみませんか? あたり前にある商品を少し見直すことでできることがあるはずです。

     

    プラントベースフードとは

    肉やバター、卵などの動物性食品を植物性素材で再現する『プラントベースフード』は、世界規模で大きく伸長している分野です。環境問題や健康志向、不足する動物性食資源の代替など “食の多様性”に応える “次世代食” として注目を集めています。日本国内では未だ認知度が低い現状があるものの、世界基準で見た場合、『プラントベースフード』の存在は食料供給面では必要不可欠であり、今後、国内市場の “爆発的伸長” が到来するとの見方も強いため、引き続き注視すべき分野です。

     

    未来を見据えた価値づくり

    『プラントベースフード』の最大の存在意義は、環境保全や資源効率性に配慮した“サステナブル性(持続性な発展性)” にあります。この特性は、各企業が掲げるSDGsとの親和性が高く、環境配慮企業として社会貢献の役割を担うことにつながります。『プラントベースのラーメンスープ』『動物原料不使用のラーメンスープ』は、今後、企業姿勢を伝えるメニューとして、新しい価値を提供できる商材であることは間違いありません。

     

    日常のラーメンメニューに使いたくなる専門店の味づくり

    多様化するわたしたちの暮らしは、日常的に使うことができる製品だからこそ価値があるものと考えます。本製品は、『プラントベースのラーメンスープ』『動物原料不使用のラーメンスープ』でありながら、ラーメン専門店が自信をもって、日々の調理に活用いただける「味づくり」を追求して開発されました。末永く商品をご利用いただくために、販促チャンネルを3つ設けています。

     ①【ニーズ向け】プラントベース
     ②【専門店向け】ネオクラシックラーメン
     ③【海外向け】輸出向け商材

    本製品は、北の大地で長きにわたり愛され続けている、昔ながらの醤油ラーメン・味噌ラーメンを再現しています。

     

     

    動物原料を使わない醤油ラーメン        動物原料を使わない味噌ラーメン

     

    和弘食品の「プラントベース・ラーメンスープ」をぜひ体験してください。
    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    2023.06.19 | 新商品

    業務用ラーメンスープ新商品「醤油たれWPC・味噌たれWPC」

    動物原料を使わないラーメンスープ誕生

     

    和弘食品の2年ぶりとなる新商品をご紹介します。
    「醤油たれWPC・味噌たれWPC」は「動物原料を使わないラーメンスープ」です。

    味づくりにあたり、北の大地で長きにわたり愛され続けている、昔ながらの醤油ラーメン・味噌ラーメンを再現しています。畜肉スープが王道のラーメンスープにあって、味のクオリティはそのままに、『プラントベース』『動物原料不使用』という価値を兼ね備えたラーメンスープです。お湯割り/畜肉ガラスープ割りの使い分けで、顧客のニーズにあわせた用途に対応することが可能です。

     

     ●お湯割りの使用で「動物原料不使用・プラントベースなラーメンスープ」に

     ●畜肉ガラスープの使用で「専門店向け・ネオクラシックなラーメンスープ」に

     

    [新商品]醤油たれWPC

    [新商品]味噌たれWPC

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    2023.06.13 | お知らせ

    ◆◆ お盆に伴うご注文締切日と出荷に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。大切なご案内です。

    お盆に伴う弊社休業日、並びにお盆前納品分の各種締切日について、下記の通りご案内いたします。

    お盆に伴う繁忙期シーズンは、物流増加に伴う遅延が多発しております。

    「お盆前納品」「締切日時厳守」にてご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    お盆に伴う各種ご案内 ①お盆に伴う休業日と受注生産品(PB)ご注文締切日のご案内(2023年6月作成)<締切済>

    お盆に伴う各種ご案内 ②お盆に伴う休業日とご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2023年6月作成)

     

    2023.04.27 | ニュース

    北海道の業務用たれ.com サイトOPENのご案内

     

    本日「北海道の業務用たれ.com」をオープンいたしました。

     

    「北海道の業務用たれ.com」では、ラーメン以外の業務用調味料で作るメニューを中心に発信いたします。

    北海道ザンギや札幌スープカレー、豚丼など、北海道グルメに関する商品は、

    ラーメンスープのサイトでは大々的にご紹介しにくかったため、

    今後は「北海道の業務用たれ.com」のサイトもご活用ください。

    北海道小樽市に本社がある会社ですので、

    北海道グルメに関する情報をお届けしたいと考えています。

     

    ラーメンスープに関する情報は、引き続き「ラーメンスープ・タレ.com」をご覧ください。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

     

    2023.04.18 | レシピ

    2023年夏麺&夏メニュー WEBサイトに公開中5

    2023 夏麺レシピ集

     

    ゴールデンウィーク間近となり、ご注文や工場製造量、出荷量ともにマックス状態で

    スタッフ一同日々奮闘しております。今年は特に賑やかな連休になりそうです。

    ただいま「2023年夏麺&夏メニューレシピ集」掲載メニューをWEBサイトにアップしています。

    ゴールデンウィーク明けから冷やしメニューの需要が高まります。ぜひチェックしてください。

    • 特集1:スタミナラーメンの世界 
    • 特集2:カレーラーメン&カレー麺のススメ 
    • 特集3:汁なしの夏・まぜ麺の夏 
    • 特集4:夏の冷たい麺メニュー①

     

    特集5:夏の冷たい麺メニュー②

    ひとひねりした冷し中華メニューのほか、キリッと冷やしたメニューをご紹介します。

    しっかり冷やした麺は、いつもは気が付かない麺ならではの旨味やコシが感じられますよ。

     

    汁だく冷し中華

    大人の冷し中華

    冷たいみぞれ醤油ラーメン

    冷たい煮干しつけ麺

    氷仕立てホタテ塩ラーメン

     

    2023.03.31 | お知らせ

    B-687 鶏油 使用原料変更のご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    この度、弊社の「B-687 鶏油」につきまして、
    安定供給のため使用原料を変更する事になりました
    ので下記にご案内申し上げます。
    動物油脂原料仕入先変更に伴い、一括表示にアレルゲン『鶏肉』が追加されます。
    また、品番コードやJANコードが変更となります。
    何卒よろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
      B-687 鶏油 (弊社製品CD 0268730)

     

    【 変更対象原料名 】
     動物油脂(チキンオイル)

     

    【 変更内容について 】
    ・動物油脂原料仕入先変更に伴い、一括表示にアレルゲン『鶏肉』が追加されます。

      現 行 : 動物油脂(国内製造)/酸化防止剤(ビタミンE)
            ↓
      変更後 : 動物油脂(国内製造)/酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に鶏肉を含む)
     
      ※現行品は、原材料に鶏由来の動物油脂を使用していますが、最終製品におけるたんぱく
      残存量が微量(1ppm未満)であるため、鶏肉のアレルゲン表示を行っておりません。
      変更後原料は鶏由来のたんぱく残存が否定出来ないことより、鶏肉のアレルゲン表示を行います。
     

    ・品番コード及び弊社製品CD、JANコードが変更となります。

      現 行 :B-687 鶏油 (弊社製品CD 268730)/JANコード 4977751050379
            ↓
      変更後 :BE-936 鶏油 (弊社製品CD 2593630)/JANコード 4977751050607
      ※官能面につきまして、変更前と差異はございません。
      ※栄養成分に変更を生じる差異はございません。

     

    【 原料変更理由について 】
     お客様への継続的な供給を維持するため、より安定供給が可能な原料に置き換えをさせていただきました。

     

    【 変更時期 】
     2023年4月より製造を行い、5月以降より切り替えとさせていただきたくお願い致します。
     尚、在庫状況により多少前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。
    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。
    何卒よろしくお願いいたします。

     

    鶏油 使用原料変更のご案内 鶏油 使用原料変更のご案内(2023年3月作成)

     

     

    2023.03.31 | レシピ

    2023年夏麺&夏メニュー WEBサイトに公開中4

    2023 夏麺レシピ集

     

    いよいよ、ゴールデンウィークの行楽シーズンが視野に入ってくる4月がやってきます。

    日本の南側のほうでは、日によっては汗ばむような陽気もあるのではないでしょうか。

    ただいま「2023年夏麺&夏メニューレシピ集」掲載メニューをWEBサイトにアップしています。

    ひんやり冷たいラーメンメニューは本格的な暑さがやってくる前に検討するのが吉!  

    • 特集1:スタミナラーメンの世界 
    • 特集2:カレーラーメン&カレー麺のススメ 
    • 特集3:汁なしの夏・まぜ麺の夏 

     

    特集4:夏の冷たい麺メニュー①

    ゴールデンウィーク前の準備はできていますか?
    夏限定の冷たいラーメンメニューをお探しの方は、こちらのメニューはいかがでしょうか? 
    赤・白・黒のバリエーションで作る冷し担々麺は、メニューの差別化におすすめです。
    白い冷し担々麺は、畜肉原料を使わないプラントベースのメニューとなっています。

     

    冷たい山わさび鯛塩ラーメン

    冷たいシビ辛味噌ラーメン

    赤い冷し担々麺

    白い冷し担々麺

    黒い冷し担々麺

     

    2023.03.20 | レシピ

    2023年夏麺&夏メニュー WEBサイトに公開中3

    2023 夏麺レシピ集

     

    本州から桜の便りがちらほらと届き始めました。春らしい話題に思わずにっこりです。

    北海道の桜はゴールデンウィークあたりが見頃でしょうか。

    今年の北海道は暖かくなるのがちょっぴり早い気がします。お花見が待ち遠しい今日この頃です。

    ただいま「2023年夏麺&夏メニューレシピ集」掲載メニューをWEBサイトにアップしています。

    春夏におすすめのメニューをご紹介しています。

    • 特集1:スタミナラーメンの世界 
    • 特集2:カレーラーメン&カレー麺のススメ 

     

    特集3:汁なしの夏・まぜ麺の夏

    春から夏にむけてじわじわ需要が高まるのが “汁なし麺” です。
    具材と麺を混ぜて食べるまぜ麺スタイルは、ラーメンやつけ麺に並ぶ麺の食べ方として定着してきました。
    冷たくても温かくてもおいしいまぜ麺メニュー3品をご紹介します。

     

    冷し魚介辛まぜそば(冷)

    ビャンビャン麺(温)

    G系ガリマヨ冷し中華(冷)

     

    2023.03.16 | お知らせ

    業務用調味料 終売商品8アイテムのご案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、下記NB品8アイテムを2023年8月末をもって、終売とさせていただくこととなりました。

    代替品のご提案については、案内文に掲載させていただきました。

    販売終了に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    長年のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

     

    【終売時期】
    2023年8月末

    ※終売時期は、在庫状況により多少前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

     

    【対象製品(業務用)】
    ・1500434 AE-4 みそ
    ・1500736 AE-7 みそラーメンスープ
    ・1501532 AE-15 みそラーメンスープ
    ・1606131 AF-61 みそラーメンスープ
    ・1229831 AB-298 京都系豚骨醤油ラーメンスープ
    ・1285532 AB-855 鶏白湯のたれ
    ・1222130 AB-221 カレーラーメンスープ
    ・1687330 AF-873 焼き味噌つけめんスープ

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    NB商品・業務用終売案内 NB商品2023年8月末・終売案内(2023年3月作成)

     

     

    2023.03.14 | レシピ

    2023年夏麺&夏メニュー WEBサイトに公開中2

    2023 夏麺レシピ集

     

    道路わきや畑に雪は残ってはいるものの、ほんわかした空気のせいか、気分がウキウキしてしまいます。

    お出かけしたくなる季節がやってきました!

    ただいま「2023年夏麺&夏メニューレシピ集」掲載メニューをWEBサイトにアップしています。

    夏麺…とありますが、春にもぴったりなメニューをご紹介しています。

     

    特集2:カレーラーメン&カレー麺のススメ

    夏にカレーが食べたくなることに、もう理由はいりません・・・!
    いつものラーメンやまぜ麺をカレー仕立てにしました。
    麺はもちろんのこと、白米がよくあうのも嬉しいポイントです。
    満腹ご所望の方には、ぜひ小ライスを添えてご提供ください。

     

    町中華のカレーラーメン

    トマたまカレーラーメン

    G系カレーまぜ麺

     

    2023.03.10 | お知らせ

    【お詫び】丸鶏清湯WS 新規販売休止のお詫び

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

    この度、弊社の「丸鶏清湯WS」につきまして、新規の販売および拡販を休止することを

    謹んでご報告させて頂きます。

    既にお取引のあるお客様についても、大口採用や大量注文についてはお断りさせていただく場合がございます。

    買い占めや買いだめ等はしないでいただきたく、ご協力をお願いいたします。

    理由としましては、「鳥インフルエンザ」の影響による逼迫した原料不足が原因でございます。

    この度は、ご心配をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げますとともに、

    何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
     8291868 丸鶏清湯WS

     

    【 販売休止時期 】
     2023年3月10日より ⇒ 2024年1月24日販売休止解除

     

    【 販売休止理由 】
     「鳥インフルエンザ」の影響による逼迫した原料不足が原因でございます。引き続き原料確保は行ってまいりますが、これ以上の拡販は厳しいものと判断し、既存のお客様への継続的な供給を維持するため、新規の販売については休止とし、既存のお客様についても、大口採用や大量注文はお断りさせていただく場合があることをご了承いただけますと幸いです。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    この度は、多大なご迷惑をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げます。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    鶏油原料不足に伴う新規販売新規拡販休止のお詫び 丸鶏清湯WS 原料不足に伴う新規販売・新規拡販休止のお詫び(2023年3月10日作成)

     

     

    2023.03.09 | レシピ

    2023年夏麺&夏メニュー WEBサイトに公開中

    2023 夏麺レシピ集

     

    北海道は一日一日と雪解けが進み、日中の空気がやわらかくなってきたのを感じます。

    2月より無料配布している「2023年夏麺&夏メニューレシピ集」掲載メニューは

    WEBサイトにもアップしています。

    Instagram や Facebook にも日々掲載していますので、ぜひ参考に!

     

    特集1:スタミナラーメンの世界

    スタミナ系メニューに欠かせない食材と言えば、ニンニクです。
    夏バテを吹き飛ばす、ニンニクがガッツリ香るラーメンたちをご紹介します。
    全国に点在するご当地スタミナラーメンでは、

    • 茨城のスタミナラーメン
    • 埼玉のスタミナラーメン
    • 岐阜のベトコンラーメン

    などがあり、以前のレシピ集でも紹介したことがありました。
    今回は、川崎風のスタミナラーメンと千葉風のスタミナラーメンに挑戦です。
    盛り付けを変えれば、G系(ガッツリ系)のスタミナラーメンにも大変身!
    ニンニクの香りの先にある至福の世界へようこそ・・・!

    川崎風スタミナラーメン

    千葉風スタミナラーメン

    G系スタミナラーメン

     

    2023.03.08 | お知らせ

    冷凍Bシリーズ 製造工場移行のご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。

    この度、冷凍ガラスープBシリーズ4製品につきまして、

    製造工場の変更に伴うリニューアルを実施させていただくこととなりました。

    それに伴う変更事項について下記の通りご案内申し上げます。

    2023年5~6月頃の製造切替を予定しております。

    何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

     

                        ***

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     

    ゴマ冷し中華スープ 製造工場移行のご案内 NBガラスープ4製品 製造工場変更のご案内(2023年3月作成)

     

     

    2023.03.07 | お知らせ

    イカゴロのたれ 5月より販売再開のご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    この度、弊社の「イカゴロのたれ」につきまして、
    5月製造より原料産地を変更し、再販をさせていただくこととなりました。

    産地変更、並びに個装ラベルのデザイン変更に関してご案内いたします。
    何卒よろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
      8291740 イカゴロのたれ

    【 産地変更対象原料について 】
     するめいか内臓

    【 変更内容について 】
     ・するめいか内臓の産地変更
      原料産地が以下のとおり変更となります。

      現行:日本 → 変更後:日本又はロシア及び韓国

     ・個装ラベルデザイン変更
      原料産地変更に伴い、現在の「国産イカわた100%使用」の表記を削除します。
      ※変更前後のラベルは下記の通りとなります。

     

     

    【 産地変更理由について 】
     昨今のイカ不足に伴いするめいか内臓(イカゴロ)の確保が困難となったため。

    【 変更時期 】
     2023年5月以降製造分より切替予定
     ※在庫状況により多少前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。
    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。
    何卒よろしくお願いいたします。

     

    イカゴロのたれ販売休止のお詫び イカゴロのたれ 使用原料産地変更のご案内(2023年3月作成)

     

     

    2023.03.02 | お知らせ

    賞味期限延長商品のご案内

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
     
    さてこの度、弊社商品「丸鶏清湯WS」「AC-339 冷辛麺スープ」の賞味期限を延長させていただくこととなりました。
    賞味期限の変更に際しては、理化学分析及び官能評価によって、製品の品質に問題がないことを確認しております。
     
    これからも安心安全な製品づくりを目指して参りますので、
    引き続き弊社商品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
     

    【対象商品 と 賞味期限】

    ① 丸鶏清湯WS 冷凍 365日 → 冷凍 546日
    ② AC-339 冷辛麺スープ 常温 180日 → 常温 210日

     

    【実施時期】

    ① 丸鶏清湯WS      2023年3月製造品より
    ② AC-339 冷辛麺スープ 2023年4月製造品より

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    賞味期限延長のお知らせ 賞味期限延長のお知らせ-丸鶏清湯WS(2023年3月)

    賞味期限延長のお知らせ 賞味期限延長のお知らせ-AC-339 冷辛麺スープ(2023年3月)

    2023.02.28 | お知らせ

    ◆◆ GWに伴うご注文締切日と出荷に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。大切なご案内です。

    ゴールデンウィーク(以下GW)に伴う弊社出荷休業日、並びに、

    GW前納品分の各種締切日と出荷発送業務について、下記の通りご案内いたします。

    GWに伴う繁忙期シーズンは、物流増加に伴う遅延が多発しております。

    「GW前納品」「締切日時厳守」にてご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    ・GW期間中の配送、GWをまたぐ配送は、対応できません。

    ・GW明け5月8日以降は物流量が急増するため、残荷・遅延の恐れがございます。
     物流事情による遅延についてはあらかじめご了承ください。


    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    ゴールデンウィークに伴う各種ご案内 ゴールデンウィークに伴う休業日とご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2023年2月作成)

     

    2023.02.03 | レシピ

    2023年夏麺&夏メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2023年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    今年の冬は大雪で大変! というより風が強くて冷え込みが厳しい…という印象です。

    3年ぶりに「さっぽろ雪まつり」も開催されますので、久しぶりに賑やかな冬になりそうです。

     

    寒い日が続きますが、「2023年 夏麺&夏メニューレシピ集」が完成いたしました。

    北海道と違い、本州方面はGW期間の5月ともなれば汗ばむくらいの陽気になりますよね。

    次にやってくる季節に想いをはせつつ、夏メニューのご参考にしていただければ幸いです。

     

     

    今年の夏は、暑さを吹き飛ばすような元気が出そうなメニューはいかがでしょう?

    夏麺レシピ集の巻頭では「スタミナ系」ラーメンを特集しています。

    ニンニクがガッツリ香るラーメンは、ついつい箸が止まらなくなる中毒性がありますよね。

    いつもは涼し気なブルー系の表紙ですが、今回は元気いっぱいのイエローカラーで作成しました。

     

     

    温かいメニューを多めにしていますが、「冷やし系・冷たい系」のメニューも掲載しています。

    北海道は涼しいので「冷やし系・冷たい系」を楽しめる期間が本当に少ないんですよね…。

    でも、東京など本州に行くと、(北海道民にとっては)地獄の暑さなので、

    やっぱり「冷やし系・冷たい系」メニューは欠かせません!

     

     

    先着順・限定200冊 を2月6日より無料配布いたします。

     

    夏麺レシピ集を請求する

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    WEBサイトにも順次レシピ掲載していきますので、お好きなほうでご覧ください。

     

    2023.01.11 | お知らせ

    【お詫び】イカゴロのたれの販売休止のお詫び

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    この度、弊社の「イカゴロのたれ」につきまして、
    1月製造分の在庫がなくなり次第、販売を休止させていただくこととなりました。

    理由としましては、「イカゴロ原料」の逼迫した原料不足が原因でございます。
    近年、北海道をはじめとする日本近海でのイカの水揚げ量が減少しており、
    さらにイカ自体の魚体も小型化していることから、加工の段階で「ゴロ」の原料がとれなくなっております。
    これ以上の原料調達が難しく、今後の製造販売は厳しいものと判断し、販売休止の判断とさせていただきました。

     

    長年ご愛顧くださった皆様に、多大なご迷惑をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げますとともに、
    何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
      8291740 イカゴロのたれ

    【 販売休止時期 】
     2023年1月製造分の在庫がなくなり次第、販売休止といたします。
     →
    2023年5月製造分より原料原産地を変更の上、販売再開いたしました。

    【 販売休止理由 】
    「イカゴロ原料」の逼迫した原料不足が原因でございます。近年、北海道をはじめとする日本近海でのイカの水揚げ量が減少しており、さらにイカ自体の魚体も小型化していることから、加工の段階で「ゴロ」の原料がとれなくなっております。これ以上の原料調達が難しく、今後の製造販売は厳しいものと判断し、販売休止の判断とさせていただきました。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。
    この度は、多大なご迷惑をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げます。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。
    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。
    何卒よろしくお願いいたします。

     

    イカゴロのたれ販売休止のお詫び イカゴロのたれ販売休止のお詫び(2022年12月26日作成)

     

     

    2022.12.12 | レシピ

    2022年冬麺&秋冬メニュー WEBサイトに公開中4

     

    12月にはいりました。冷えた身体に温かい食べ物がよりしみわたる季節です。

    特に「鍋メニュー」はグツグツ沸き立つ湯気もごちそうですよね。

    大勢で囲む鍋も楽しいですが、個々でいただく鍋もまた特別感があります。

    鍋は鍋でも、最初から麺が入っている「鍋ラーメン」はいかがでしょうか?

    ラーメンメニューは、Instagram や Facebook でも日々公開していますので、ぜひ参考に!

     

    特集4:今こそ煮込み系鍋ラーメン

    グツグツと音を立てながら提供される「鍋ラーメン」は、出来立てアツアツ!というライブ感が魅力。

    食べる人の五感を刺激するメニューになること請けあいです。

    少し煮込む分、通常のラーメンスープより薄味で作るのがポイントです。

     

    韓国風プデチゲ鍋ラーメン

    高知県鍋焼きラーメン

    もつ味噌鍋ラーメン

    石焼野菜タンメン

     

    その他の特集はこちら…

    ●特集1:冬はやっぱり味噌ラーメン

    ●特集2:「〇〇でしょうが…!」生姜 × ラーメン

    ●特集3:北海道グルメ「チャーメン」が激アツ!

    2022.12.09 | お知らせ

    ゴマ冷し中華スープ別添 製造工場移行のご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。

    この度、「ゴマ冷し中華スープ(別添)」につきまして、

    製造工場の変更に伴うリニューアルを実施させていただくこととなりました。

    それに伴う変更事項について下記の通りご案内申し上げます。

    2023年以降の製造切替を予定しております。

    何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

     

                        ***

     

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     

    ゴマ冷し中華スープ 製造工場移行のご案内 ゴマ冷し中華スープ 製造工場移行のご案内(2022年12月作成)

     

     

    2022.11.30 | レシピ

    2022年冬麺&秋冬メニュー WEBサイトに公開中3

     

    11月がそっと終わろうとしています。そして、師も走りまわるくらい忙しい「師走」がやってきます。

    今年は行動制限が緩和され、にぎやかさが嬉しい反面、

    忙しさのあまり嬉しい悲鳴をあげている方も多いのではないでしょうか…。

    和弘食品も年末年始に向け受注をたくさん頂戴しており、フル稼働で製造を行っています。

     

    この季節に嬉しいアツアツな北海道ご当地グルメ、もうチェックされましたか?

    配布終了しています「2022年冬麺&秋冬メニューレシピ集」に掲載していましたが、

    WEBサイトにもアップしています。

    これから雪のシーズンを迎える北海道にお越しの際は、ぜひ召し上がってみてくださいね。

    ラーメンメニューは、Instagram や Facebook でも日々公開していますので、ぜひ参考に…。

     

    特集3:北海道グルメ「チャーメン」が激アツ!

    北海道は広かった…。小樽あんかけ焼きそば以外の北海道ご当地グルメを発見しました。

    その名も「チャーメン(炒麺)」です。

    北海道の稚内ではあんかけ焼きそばを「チャーメン」と呼んでおり、

    稚内以外には新ひだか町でもその名前と歴史が根付いていました。

    通常のあんかけ焼きそばは蒸麺を使いますが、

    チャーメンは生麺を一度茹でてから炒めたり、焼いたりした麺を使うようです。

    お店ごとに具材や味わいが違い、ベーシックな醤油味のほか、塩味やカレー味がありました。

    ぜひ機会をみつけて、現地でお好みの「チャーメン」を探してみてくださいね。

     

    北海道グルメ・チャーメン

    チャーメン・カレー味

    チャーメン・海鮮塩味

     

     

    その他の特集はこちら…

    ●特集1:冬はやっぱり味噌ラーメン

    ●特集2:「〇〇でしょうが…!」生姜 × ラーメン

    2022.11.25 | お知らせ

    ホタテエキス・リニューアルのご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。

    この度、ご愛顧頂いております「ホタテエキス(SE-72)」を新しくリニューアルいたします。

    現行品は2023年9月末で販売中止とし、リニューアル品は2023年10月からの発売を予定しております。

    在庫状況により多少前後することがあります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

     

                      ***

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    SE-72ホタテエキスリニューアル案内 ホタテエキスリニューアルのご案内(2022年11月)

     

     

    2022.11.22 | レシピ

    2022年冬麺&秋冬メニュー WEBサイトに公開中2

     

    あっという間に北海道は冬到来です。ストーブでほっこり暖をとる季節がやってきました。

    熱々のラーメンがとっても美味しくなる季節でもあります。

    「2022年冬麺&秋冬メニューレシピ集」は配布終了していますが、

    掲載していたメニューはWEBサイトにもアップしています。

    Instagram や Facebook でも公開していますので、ぜひ参考に!

     

    特集2:「〇〇でしょうが…!」生姜 × ラーメン

    寒い季節。身体を温めていただきだくて、ラーメンに生姜を加えました。感情を込めて、加えました。

    ちゃんぽんには粗くみじん切りにした生姜を、ホタテ塩ラーメンには千切りにした生姜を、

    煮干醤油ラーメンいはすりおろした生姜を加えました。

    「〇〇でしょうが…!」

    ラーメンに生姜と感情を込めたドラマチックな冬の一杯です。

     

    「ちゃんぽんでしょうが…!」

    「ホタテでしょうが…!」

    「煮干しでしょうが…!」

     

    その他の特集はこちら…

    ●特集1:冬はやっぱり味噌ラーメン

    2022.11.16 | お知らせ

    【お詫び】知床鶏ガラスープおよびイカゴロのたれの新規販売休止のお詫び

    「知床鶏ガラスープ」および「イカゴロのたれ」原料不足に伴う新規販売休止のお詫び

     

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    この度、弊社の「知床鶏ガラスープ」および「イカゴロのたれ」につきまして、

    しばらくの間、新規の販売および拡販を休止することを謹んでご報告させて頂きます。

    既にお取引のあるお客様についても、大口採用や大量注文についてはお断りさせていただく場合がございます。

    買い占めや買いだめ等はしないでいただきたく、ご協力をお願いいたします。

    理由としましては、急激な依頼増に伴い、原料調達および製造が追いついていないことが原因でございます。

    この度は、ご心配をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げますとともに、

    何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
     ① 2537230 BE-372 知床鶏ガラスープ
     ② 8291740 イカゴロのたれ

     

    【 販売休止時期 】
     ① 知床鶏ガラスープ:2022年11月16日より → 2023年1月30日より販売再開いたしました。
     ② イカゴロのたれ:2022年6月24日より → 2023年5
    月製造分より原料原産地変更の上、販売再開予定です。

     

    【 販売休止理由 】
     予定販売数を上回る注文が続いており、原料調達と製造が追い付かない状況となりました。これ以上の拡販は厳しいものと判断し、既存のお客様への継続的な供給を維持するため、新規の販売については休止とし、既存のお客様についても、大口採用や大量注文はお断りさせていただく場合があることをご了承いただけますと幸いです。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    この度は、多大なご迷惑をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げます。

     

     

     

    2022.11.01 | レシピ

    2022年冬麺&秋冬メニュー WEBサイトに公開中

     

    すっかり寒くなりましたね。北海道は紅葉がきれいです。

    8月より無料配布していた「2022年冬麺&秋冬メニューレシピ集」は、

    おかげ様で限定数量の配布が終わりました。今回もたくさんのご応募ありがとうございました!

    レシピ集に掲載しているメニューはWEBサイトにもアップしています。

    Instagram や Facebook にもアップしていますので、ぜひ参考に!

     

    特集1:冬はやっぱり味噌ラーメン

    冬にこそ食べたいのが『味噌ラーメン』です。まずは、本場さっぽろ味噌ラーメンの基本的な作り方をおさらいしてみましょう。鉄鍋であおって作る味噌ラーメンの味は、王道の名にふさわしい味わいです。

    そのほか、白湯ガラスープで作るとんこつ味噌ラーメンや山形風の辛味噌ラーメンなど、個性的な味噌ラーメンも見逃せません。ぜひこの冬の限定メニューとしてお試しください。

     

    冬におすすめ・さっぽろ味噌ラーメン

     

    冬におすすめ・山形辛味噌ラーメン

    冬におすすめ・とんこつ味噌ラーメン

     

    2022.10.26 | お知らせ

    緊急メンテナンスに伴うWEBサイト一時停止のご案内

    日頃よりWEBサイト『ラーメンスープ・タレ.com』をご覧いただきまして、
    誠にありがとうございます。

     

    2022年10月27日(木)にWEBサイトの緊急メンテナンスを実施いたしました。
    予定通りメンテナンスが完了し、サービスを再開したことをご報告申し上げます。

     

    ■WEBサイト停止日時
    2022年10月27日(木) 9:30~10:00 

     

    引き続き、より良い情報サイトをご提供できるよう努めてまいります。
    今後とも『ラーメンスープ・タレ.com』をよろしくお願いいたします。

    2022.10.26 | お知らせ

    ◆◆ 年末年始に伴うご注文締切日と出荷に関するご案内 ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。大切なご案内です。

    年末年始に伴う弊社休業日、並びに、

    年末年始 納品分の各種締切日と出荷発送業務について、下記の通りご案内いたします。

    年末年始の繁忙期は、物流増加に伴う遅延が多発しております。

    「年内納品」「締切日時厳守」にてご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    ・年明け1月4日以降は物流量が急増するため、残荷・遅延の恐れがございます。
     物流事情による遅延についてはあらかじめご了承ください。

    ・発注締切日12月15日・朝10時以降のご注文は、年明け1月5日以降、順次の出荷となります。


    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    お盆に伴う休業日のご案内 年末年始に伴う休業日とご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2022年10月作成)

     

    2022.10.19 | お知らせ

    業務用調味料 終売商品11アイテムのご案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、下記NB品11アイテムを2023年2月末をもって、終売とさせていただくこととなりました。

    販売終了に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    長年のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

     

    【終売時期】
    2023年2月末

    ※終売時期は、在庫状況により多少前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

     

    【対象製品(業務用)】
    ・8291884 AB-168 極旨担々麺スープごまだれ
    ・1217030 AB-170 極旨担々麺スープかえしたれ
    ・1410732 AD-107 温麺スープ
    ・1100301 AA-3 醤油味ラーメンスープ(粉末)
    ・1100201 AA-2 塩ラーメンスープ (粉末)
    ・1817130 AH-171 北海道鱈白醤油たれ
    ・504431 E-44 中華の素(粉末)
    ・242332 B-423 焼きガラ醤油(豚)

     

    【対象製品(別添用)】
    ・2401803 BD-18 新めんつゆ
    ・1406503 AD-65 NEWラーメン
    ・5400302 中華風 緑 お吸い物

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    NB商品・業務用終売案内 NB商品2023年2月末・終売案内(2022年10月作成)

     

     

    2022.10.11 | ニュース

    ラーメン産業展2022 ご来場有難うございました

    10月に入り、北海道はもう半袖では肌寒いくらいの温度感です。

    標高の高い山や峠では、初雪の便りが届いたくらい冷え込んだ日もありましたが、

    北海道本社から見える手稲山は、これから紅葉のシーズンを迎えます。

     

    SNSにはいち早くアップしていますが、

    2022年9月28日(水)・29日(木)、東京ビッグサイトで「ラーメン産業展2022」 が開催されました。

    和弘食品として、東京の「ラーメン産業展」への出展は実に3年ぶりです。

    今回で17年目を迎えたラーメン産業展。

    和弘食品は第3回目から参加をしている、思い出深い展示会なのです。

    途中、コロナ禍で出展辞退をしていましたが、今年はこぢんまりの2小間で出展いたしました。

     

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    和弘食品 業務用ラーメンスープ部(@ramensoup_w)がシェアした投稿

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    和弘食品 業務用ラーメンスープ部(@ramensoup_w)がシェアした投稿

     

    『初心に戻って、美味しいさっぽろ味噌ラーメンを試食で出そう!』

    北海道に本社がある業務用ラーメンスープ・タレメーカーとして、

    はじめましての方にも、おひさしぶりの方にも伝わりやすい、

    さっぽろ味噌ラーメンのご試食を用意しました。和弘食品の得意分野である

    「タレ × ガラスープ × 香味油脂」の組み合わせで作るラーメンスープです。

     

    今回の組み合わせはこちら!  

     【味噌タレ】さっぽろプレミアム白味噌

     【ガラスープ】本格仕込みガラスープ湯

     【香味油脂】野菜香味油

    さっぽろ味噌ラーメンは、豚ひき肉や玉ねぎ、もやしを鉄鍋で炒めて作るのが基本ですが、

    なかなか厨房で鉄鍋がふれない! というお店様にも、ぜひこの組み合わせをおすすめしたいです。

    「さっぽろプレミアム白味噌」は豚そぼろ入りで、独特の肉感のある味わいを演出してくれますし、

    野菜を炒められない分、「野菜香味油」を使うことで炒めた野菜の調理感を感じさせてくれます。

    今回展示会に来られなかった方もお気軽にサンプル請求いただければ幸いです。

     

     

    随分ひさしぶりの参加のため、お客様はどれくらいご来場いただけるのかしら…と

    ひそかに心配をしていましたが、はじまってみると、てんやわんやの大盛況! 

    用意した試食数を上回る数が出てしまい、最終日は15時で試食は終了となってしまいました。

    たくさんのご来場をいただきまして、本当にありがとうございました。

    ラーメンを取り巻く活気とラーメン市場への期待の高さを、あらためて肌身で感じた2日間でした。 

    また、次回の展示会にてお会いいたしましょう! 

     

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    和弘食品 業務用ラーメンスープ部(@ramensoup_w)がシェアした投稿

    2022.08.22 | お知らせ

    9/28・29日開催◆ラーメン産業展2022 無料招待券受付

    ラーメン産業展2022 in 東京ビッグサイトのご案内

     

    今年で17年目を迎える『ラーメン産業展』無料招待券配布のご案内です。

    2022年9月28日・29日の2日間 東京ビッグサイトで開催される『ラーメン産業展 2022』は、

    “ラーメン”に関する商材や設備、サービスなどが一堂に集まる商談展示会です。

    新時代に求められるニーズや課題解決のヒントとなる商材やサービスが集まります。

     

     

    和弘食品は今回はこぢんまり…と2小間出展で参加予定です。

    北海道企業ならではの「専門店向け味噌ラーメン」のご試食や

    お悩みランキング上位にあがる「ガラスープ」のご相談も承りますので、お気軽にお立ち寄りください。

    ただいま無料招待券をお配りしております。

    ご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    招待券を請求する(終了いたしました)

     

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

     

     

    入場には、公式HPでの『来場事前登録』が必要となります。

    お送りする招待券裏面のQRコードもしくは ラーメン産業展 2022 公式HP より

    来場事前登録を行ってください。

    登録完了後、『入場証』をA4でカラ―印刷し、展示会総合受付へお越しください。

    受付にて『入場証』1枚、名刺2枚をご提示の上、ご入場ができます。

    皆様のご来場をお待ちしております!

     

     

     

    2022.08.01 | レシピ

    2022年冬麺&秋冬メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2022年「冬麺&秋冬メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    8月に入りました。北海道は昨年の夏に比べると過ごしやすい気がします。

    お盆休みが間近ですね。お盆に伴う帰省やイベントを楽しみにされている方も多いと思います。

    夏メニューの提供も今~お盆がピークでしょうか。ここを過ぎると、秋冬の準備が視野に入ってきます。

    今年は少し早めに「2022年 冬麺&秋冬メニューレシピ集」が完成いたしました。

    8月4日より順次配布を開始いたします。

     

     

    今回は『グツグツ&アツアツ』がキーワードです。いつもより“湯気多め”なレシピをご紹介しています。

    皆さん「チャーメン」をご存知ですか? 

    長く北海道人をやっていますが、まだまだ知らない北海道グルメがあったのです・・・。

    稚内や新ひだか町では、あんかけ焼きそばのことを「チャーメン(炒麺)」と呼んでいます。

    あんかけ焼きそばと似ていますが、蒸麺ではなく、生麺を一度茹でてから炒めたり、

    焼いたりした麺を使うことから由来がきているようです。

    北海道にお越しの際は、「小樽あんかけ焼きそば」も美味しいですが、

    ぜひ「チャーメン」もよろしくお願いいたします!

     

     

    北国つながり・・・という訳ではありませんが、

    身体が温まるメニューにしたくてラーメンに「生姜」を加えたら、

    驚くほどドラマチックなタイトルのラーメンになりました。

    北海道人なら誰もが知る、あのドラマの名言を受けて誕生した生姜ラーメンです。

    (ある意味インスパイア系・・・)

     

     

    先着順・限定200冊 を8月4日より無料配布いたします。

     

    冬麺レシピ集を請求する

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

    WEBサイトにも順次レシピ掲載していきますので、お好きなほうでご覧ください。

     

    2022.06.06 | ニュース

    再登場*TV番組『いろはに千鳥』に和弘食品のたれが登場します

    なんと、再びのメディア情報です。

     

    TV番組 『いろはに千鳥』に、和弘食品のたれが再登場します!

    再びお声掛けいただき、ありがたい限りです…。

    前回は「第2回 豚バラびしゃがけ選手権」という企画でご紹介いただきましたが、

    今回は「フライびしゃがけ選手権」という企画で登場と伺いました。

    詳しい内容は、わたしたちもわからないのですが、チラッとでも登場すれば嬉しいなと思っています。

    千鳥のお二方のほか、とろサーモンのお二方がゲストだそうですよ。楽しみです ^^

     

          ▼ いろはに千鳥 HP ▼
       https://www.teletama.jp/irohanichidori/

     

    【 放送予定日 】

    ■フライびしゃがけ選手権【前半】6月7日 (火) 23:00~23:30
    ■フライびしゃがけ選手権【後半】6月14日 (火) 23:00~23:30

    *テレビ埼玉をメインとして全国23局で放送
    *北海道や東北、大阪地方の方は、上記放映時間の30分後から「TVer」で一週間ほど見られます。

     

    無料配信は期間限定ですので、お時間ある方は、ぜひご覧くださいね!

    2022.06.06 | お知らせ

    賞味期限延長商品のご案内

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
     
    さてこの度、弊社商品「E-711 無化調天丼のたれ」の賞味期限を延長させていただくこととなりました。
    賞味期限の変更に際しては、理化学分析及び官能評価によって、製品の品質に問題がないことを確認しております。
     
    これからも安心安全な製品づくりを目指して参りますので、
    引き続き弊社商品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
     

    【対象商品】

    E-711 無化調天丼のたれ

     

    【変更内容】

    賞味期間 冷蔵6ヶ月 → 冷蔵12ヶ月へ延長

     

    【実施時期】

    2022年6月1日の製造品より

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    賞味期限延長のお知らせ 賞味期限延長のお知らせ-無化調天丼のたれ(2022年6月)

    2022.05.25 | お知らせ

    ◆◆ お盆に伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    お盆に伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷・締切日に関するお願いです。

    毎年お盆休み前は、製造・輸送ともに大変混み合います。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     


    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    お盆に伴う休業日のご案内 お盆に伴う休業日とご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2022年5月作成)

    2022.04.28 | レシピ

    SNS(Instagram&Facebook)で業務用ラーメンスープ部活動中

    2020年8月頃、コロナ禍で展示会等が一切なくなり、ぽっかり空いた時間でSNSをはじめました。

    InstagramとFacebook をやっています。特にラーメンレシピを中心に掲載しています。

    1年半を過ぎましたが、なんとか三日坊主にならず、ちょこちょこと更新中です。

    本WEBサイトの新着情報より更新頻度は高いので、あらためてこちらのページでもご紹介させていただきました。

     

     Instagram 和弘食品 業務用ラーメンスープ部

     Facebook 和弘食品 業務用ラーメンスープ部

     

    活動名は『和弘食品 業務用ラーメンスープ部』です。

    SNSの利用がまだという方は、ぜひこの機会に InstagramやFacebook を利用してみてください。

    業務用ラーメンスープをうまく活用いただき、メニュー作りの参考にしていただければ幸いです。

     

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    和弘食品 業務用ラーメンスープ部(@ramensoup_w)がシェアした投稿

     

    Facebookは、基本Instagramと同じ内容なので、お好きなほうでご覧ください。

     

     

    2022.04.21 | 新商品

    業務用ガラスープリニューアル「生ガラ豚骨スープMN-3」

    こんにちは。今期は『業務用ガラスープ』に力を入れている和弘食品です。

     

    『豚白湯ガラスープMN-1』『鶏白湯ガラスープMN-2』に続く

    無菌充填方式を採用したガラスープシリーズの第三弾をご紹介します。

     

     

    今まで、冷凍で作っていたあの『生ガラ豚骨スープ』を無菌充填して、

    未開封常温流通タイプにいたしました。

    『生ガラ豚骨スープ』は、生原料の豚骨ガラを使って炊き出しており、

    フレッシュな旨味がそのまま味わえる豚骨ガラスープです。

    味の評価は高いものの、今までの冷凍タイプは1ケース「5kg × 4入」と容量が大きいため、

    冷凍庫内の保管スペースをかなりの割合で占めてしまうのが悩みのタネでした。

    そんな悩みを解消したのが、『生ガラ豚骨スープMN-3』です。

    未開封で常温保管できるため、店舗でのご利用のほか、催事やイベント用にも重宝します。

    1ケースも「5kg × 2入」に変更しています。

     

    肝心の味についてです。

    無菌充填方式 は短時間で高温殺菌するため、高温で長時間加熱殺菌するレトルト品と違い、

    食品本来の味わいや香りを最大限残した「作りたての味」に近い状態を提供できます。

    冷凍流通品と比べても、ひけをとらない品質でご利用いただけます。

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    ***

     

    業務用ガラスープの活用で、まずは皆さんの業務改善してみませんか?

     

     

    2022.04.21 | お知らせ

    【お詫び】鶏油の新規販売休止・新規拡販休止のお詫び

    「鶏油」原料不足に伴う新規販売・新規拡販休止のお詫び

     

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    この度、弊社の「鶏油」につきまして、新規の販売および拡販を休止することを

    謹んでご報告させて頂きます。

    既にお取引のあるお客様についても、大口採用や大量注文についてはお断りさせていただく場合がございます。

    買い占めや買いだめ等はしないでいただきたく、ご協力をお願いいたします。

    理由としましては、「鶏油」の逼迫した原料不足が原因でございます。

    この度は、ご心配をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げますとともに、

    何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
     268730 B-687 鶏油

     

    【 販売休止時期 】
     2022年4月21日より
     ⇒ 2023年7月19日より原料を変更した「BE-936 鶏油」の販売を開始いたしました

     

    【 販売休止理由 】
     原料となる「鶏油」の逼迫した原料不足が原因でございます。引き続き原料確保は行ってまいりますが、これ以上の拡販は厳しいものと判断し、既存のお客様への継続的な供給を維持するため、新規の販売については休止とし、既存のお客様についても、大口採用や大量注文はお断りさせていただく場合があることをご了承いただけますと幸いです。

     

    ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    この度は、多大なご迷惑をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げます。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    鶏油原料不足に伴う新規販売新規拡販休止のお詫び 鶏油原料不足に伴う新規販売・新規拡販休止のお詫び(2022年4月21日作成)

     

     

    2022.03.09 | お知らせ

    ◆◆ ゴールデンウィークに伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷に関するお願いです。

    毎年ゴールデンウィーク前後は、製造・輸送ともに大変混み合います。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     


    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    ゴールデンウィークに伴う休業日のご案内 ①ゴールデンウィークに伴う受注生産品(PB)ご注文締切日のご案内(2022年3月作成)

    ゴールデンウィークに伴う休業日のご案内 ②ゴールデンウィークに伴うご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2022年3月作成)

    2022.02.22 | レシピ

    2022年夏麺&夏メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2022年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    今年の北海道は、例年にない大雪となりました。

    寒さと雪に慣れているとはいえ、本当になかなかの大雪っぷりで驚きました。

    この美しくも厳しい冬があるからこそ、次の季節が待ち遠しく、

    一層春や夏が楽しみに思えるんですよね。

    北海道の春はまだまだ先ですが、ひと足早い夏の情報をお届けします。

     

    毎年おなじみとなりました「2022年 夏麺&夏メニューレシピ集」が完成いたしました。

     

     

    夏の涼しい時間を活用した「朝活」に着目し、朝に食べたいラーメン(通称:朝ラー)を紹介しています。

    静岡県藤枝市のご当地朝ラーメンの再現は、食べ方もユニークでおすすめです。

    また、1964年創業の和弘食品は、2024年に創業60周年を迎えます。

    長きにわたり、業務用ラーメンスープの製造に携わってきましたが、

    昔から変わらずにある製品に敬意を表し、「和弘食品の思い出ラーメン」の特集ページを作りました。

    ついつい新商品ばかりを紹介しがちですが(反省です…)、

    昔から和弘食品を支えてくれている製品たちにも、ぜひ注目していただければと思います。

     

     

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    2022.02.22 | お知らせ

    賞味期限延長商品のご案内

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
     
    さてこの度、弊社商品「No.2366 北海道花咲ガニオイル」の賞味期限を延長させていただくこととなりました。
    賞味期限の変更に際しては、保存サンプルによる、理化学試験、微生物検査、官能評価の結果により、製品の品質に問題がないことを確認しております。
     
    これからも安心安全な製品づくりを目指して参りますので、
    引き続き弊社商品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
     

    【対象商品】

    No.2366 北海道花咲ガニオイル

     

    【変更内容】

    賞味期間 冷蔵180日→ 冷蔵 300日へ延長

     

    【実施時期】

    2022年4月以降の製造品より

    (出荷状況により時期が変動する場合がございます)

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    賞味期限延長のお知らせ 賞味期限延長のお知らせ-北海道花咲ガニオイル(2022年4月)

    2022.02.12 | お知らせ

    業務用冷凍ガラスープ「生ガラ豚骨スープ」切替変更案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

     

    この度、長年ご愛顧頂いておりました業務用ガラスープ「生ガラ豚骨スープ 冷凍 (8291744)」を、

    “無菌充填方式”に変更し、未開封で常温流通が可能な

    「生ガラ豚骨スープMN-3 (8292038)」として販売することとなりました。

    味・品質はそのままに、利便性が向上した商品でお届けできるようになります。

    2022年3月以降、順次切り替えを進めてまいりますため、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

    “無菌充填方式”採用の「生ガラ豚骨スープMN-3」は2021年3月の販売を予定しており、

    それに伴い、冷凍タイプの「生ガラ豚骨スープ 冷凍」は在庫がなくなり次第、切替終売とさせていただきます。

     

    仕様変更としては、製品コード、品名、製品形態、栄養成分等が変更となります。

    処方に変更はございません。

    ご多忙中のところ、大変ご面倒をおかけいたしますが、

    関連各部署・ご担当者様・お取引先様へのご連絡を賜りたくよろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【対象商品】 生ガラ豚骨スープ 冷凍 (8291744)

    【切替時期】2022年2月で製造終了し、生ガラ豚骨スープMN-3として2022年3月より順次切替 

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    生ガラ豚骨スープ切替変更に伴うご案内 冷凍「生ガラ豚骨スープ」の切替変更に伴うご案内(2021年12月作成)

    2021.12.15 | お知らせ

    【お詫び】インターネット接続不良に伴う受注業務の遅延がございました

    拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
    平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

     

    12月15日朝、弊社インターネットに接続不良が発生し、
    北海道本社・受注センターでe-FAX(インターネット回線を利用したFAX受信)や
    WEB受注を見ることができない状況となっておりました。

     

    今現在、一部復旧できたシステムから受注作業ができるようになりました。
    e-FAX受注分とWEB受注分については、順次対応してまいります。

     

    関係者の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

     

    (2021-12-15 13:30現在)

     

    2021.12.14 | お知らせ

    別添外装の印字変更のご案内

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。

    この度、別添外装(横型 ムジ(小)外装を使用している製品)の印字が変更となります。

    何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

                ***

     

    1.対象製品
     別添外装(横型 ムジ(小)外装を使用している製品)
               
    2.変更点
     荷扱い注意喚起の印字(詳細は案内文および写真参照)
     
     
    3.変更時期
     2022年1月以降 現行外装が無くなり次第順次切り替え

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    別添外装印字変更のご案内 別添外装(ムジ小)変更のご案内(2021年12月作成)

     

     

    2021.12.09 | お知らせ

    1/26・27日開催◆関西ラーメン産業展2022 無料招待券受付

    FOOD STYLE Kansai 2022 in インテックス大阪のご案内

     

    約2年ぶりに参加する『関西ラーメン産業展』のご案内です。

    関西のフードビジネスを支える商談展示会『FOOD STYLE Kansai 2022』が、

    2022年1月26日・27日の2日間 インテックス大阪で行われます。

    本展示会は、“食”に関する商材や設備、サービスなどが一堂に集まる専門展示会で、

    和弘食品が出展する『関西ラーメン産業展』の枠のほか、『居酒屋産業展』『うどん・そば産業展』

    『フードデリバリー・テイクアウトスタイル』『フードディフェンス・感染症対策スタイル』など

    新時代に求められるニーズや課題解決のヒントとなるサービスが出展予定です。 

     

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    無料招待券お申込み

     

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

     

     

    入場には、公式HPでの『来場事前登録』が必要となります。

    お送りする招待券裏面のQRコードもしくは FOOD STYLE Kansai 2022 公式HP より

    来場事前登録を行ってください。

    登録完了後、『入場証』をA4でカラ―印刷し、展示会総合受付へお越しください。

    受付にて『入場証』1枚、名刺2枚をご提示の上、ご入場ができます。

     

     

     

    2021.12.01 | お知らせ

    【お詫び】北海道産甘えび頭原料使用製品の販売休止に伴うお詫び

    「北海道産甘えび頭」原料使用製品の販売休止に伴うお詫び

     

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    この度、弊社の「北海道産甘えび頭」を使った下記製品につきまして、販売を急遽休止せざるを得なくなりましたことを

    謹んでご報告させて頂きます。

    理由としましては、「北海道産甘えび頭」の逼迫した原料不足が原因でございます。

    原料供給元から12月以降の供給量が「未定」との一報が入り、さらに「今後の供給目途がたたない」という回答を受け、

    これ以上の製造販売は厳しいものと判断し、急遽販売休止とさせていただきました。

    長年ご愛顧くださった皆様に、多大なご迷惑をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げますとともに、

    何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【 対象製品 】
     5404633 No.2046 北海道甘えびオイル / 266433 B-664 北海道甘えびだし

     

    【 販売休止時期 】
     2021年12月1日より

     

    【 販売休止理由 】
     昨今の事情により、北海道甘えびの需要が大幅に減り、それに伴う“剥き加工”の注文も大幅に減ってしまったため、原料となる「北海道産甘えび頭」が出てこないことが主な要因でございます。急遽、原料供給元から12月以降の供給量が「未定」との一報が入り、さらに「今後の供給目途がたたない」という回答を受け、これ以上の製造販売は厳しいものと判断し、販売休止とさせていただきました。

     

    【 代替品のご案内 】
    ・5404633 No.2046 北海道甘えびオイル(450gPET×10入) ⇒[代替品] 5333601 No.1336 エビ油(300g袋×30入)
    ・266433 B-664 北海道甘えびだしは、代替品がご用意できません。大変申し訳ございません。

     

    製品の詳細、代替品の価格などご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせをお願い致します。

    この度は、多大なご迷惑をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げます。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    北海道産甘えび頭原料使用製品の販売休止に伴うお詫び 北海道産甘えび頭原料使用製品の販売休止に伴うお詫び(2021年12月1日作成)

     

     

    2021.11.24 | お知らせ

    醍醐味めんつゆ 製造工場移行に伴うリニューアルのご案内

    醍醐味めんつゆ 製造工場移行に伴うリニューアルのご案内

     

    いつも弊社商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。

    この度、長年ご愛顧頂いておりました「醍醐味めんつゆ」につきまして、

    製造工場を協力工場へ移行し、新しくリニューアルをさせていただく事になりました。

    それに伴い、味や原材料等が変更となりますため、下記の通りご案内申し上げます。

    従来品は2022年2月末で製造中止し、リニューアル品は2022年3月からの発売を予定しております。

    何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

     

                      ***

     

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     

    醍醐味めんつゆ 製造工場移行に伴うリニューアルのご案内 醍醐味めんつゆ 製造工場移行に伴うリニューアルのご案内(2021年11月作成)

    醍醐味めんつゆ 製造委託予定品について-現行との比較 醍醐味めんつゆ 製造委託予定品について-現行との比較(2021年11月作成)

     

     

    2021.11.15 | お知らせ

    業務用調味料 終売商品7アイテムのご案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、下記NB品7アイテムを2022年2月末をもって、終売とさせていただくこととなりました。

    販売終了に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    短い間でしたがご愛顧賜り、誠にありがとうございました。

     

    ●業務用商品

     【終売時期】

    2022年2月末

     【該当商品】

    ・5436530 No.2365 北海道鮭オイル
    ・2562530 BE-625 ガーリックペッパーオイルソース
    ・2562630 BE-626 バジルオイルソース
    ・680230  F-802 ハーブ&チーズオイルソース
    ・5805333 No.53 キムチの素
    ・1881630 AH-816 トムヤムスープ
    ・7274731 No.747 レモン冷し中華スープ

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    NB商品2021年2月末終売案内 NB商品2022年2月末・終売案内(2021年11月作成)

     

     

    2021.11.12 | お知らせ

    【お詫び】北海道本社で電話がつながらない状況がございました

    拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

    平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 

     

    本日11月12日(金)早朝、電話回線に不具合が発生し、

    北海道本社(フリーダイヤル問い合わせ窓口、札幌支店、受注センターなど)の

    電話やFAXがつながらない状況となっておりました。

    今現在、復旧し、通常通りご利用いただける状況でございます。

    関係者の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

     

    2021年11月12日 13時25分現在

    2021.11.09 | ニュース

    TV番組『いろはに千鳥』に和弘食品のたれが登場しました!

    和弘食品ではめずらしいメディア情報です。

     

    TV番組 『いろはに千鳥』に、和弘食品のたれが登場しました!

    「第2回 豚バラびしゃがけ選手権」という企画でご紹介いただきました。

    皆さん楽しく召し上がってくださり、安心いたしました…^^

    千鳥のお二方、トータルテンボスのお二方、スタッフの皆様、ありがとうございました!

     

          ▼ いろはに千鳥 HP ▼
      https://www.teletama.jp/irohanichidori/

     

    【 放送予定日 】

    11月9日(火)23時00分~23時30分

    *テレビ埼玉をメインとして全国23局で放送
    *北海道や東北、大阪地方の方は、上記放映時間の30分後から「TVer」で一週間ほど見られます。

     

          ▼ TVer 無料配信中*いろはに千鳥
          https://tver.jp/feature/f0088414

     

    無料配信は期間限定ですので、お時間ある方は、ぜひご覧くださいね!

    2021.11.04 | お知らせ

    ◆◆ 年末年始に伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    年末年始に伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷に関するお願いです。

    11月から年末年始にかけては、製造・輸送ともに大変混み合います。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    年末年始に伴う休業日のご案内 ①年末年始に伴う受注生産品(PB)ご注文締切日のご案内(2021年11月作成)

    年末年始に伴う休業日のご案内 ②年末年始に伴うご注文の締め時間・出荷に関するご案内(2021年11月作成)

    2021.10.20 | お知らせ

    原料味噌のOEM生産移管に伴うリニューアルのお知らせ

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

     

    この度、下記商品の主原料であります味噌原料について、

    「日本清酒株式会社」より自社生産からOEM生産へ移管する案内がございました。

    今後の製造におきましては、OEM製品の味噌に差し替えて製造することとなります。

     

    ご愛顧いただいておりますお客様方には誠に申し訳ございませんが、

    諸事情ご賢察の上、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

    1.変更対象商品

    製品コード

    製品名

    製品形態

    1636946

    AF-369 濃厚味噌ラーメンスープ

    10㎏箱

    1636932

    AF-369 濃厚味噌ラーメンスープ

    2㎏袋×6入

    1544830

    AE-448 さっぽろプレミアム白味噌

    2㎏袋×6入

     

    2.提出書類への影響について

    AF-369濃厚味噌ラーメンスープは、原材料名は変更ございませんが、栄養成分と詳細の原料規格書が変更となります。

    AE-448さっぽろプレミアム白味噌は、原材料名、栄養成分、詳細の原料規格書が変更となります。

    原料詳細(規格書)については弊社営業担当にご用命を賜りますようお願い致します。

     

    3.製品への影響について

    現行品と比較し官能面や風味等の違いは感じられますが、許容範囲内と考えております。

     

    4.変更時期

     2021年12月以降の生産分より変更 ⇒ [改定] 2022年1月以降の生産分より変更

     ※原料事情により切り替え時期が前後する可能性がございます。

     ※濃厚味噌ラーメンスープは、2022年1月よりさらにずれ込む可能性があります。

     

     

    これからも、安心安全な製品づくりと安定供給を目指してまいります。

    引き続き、弊社商品をご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     

    原料味噌のOEM生産移管に伴うリニューアルのお知らせ 原料味噌のOEM生産移管に伴うリニューアルのお知らせ(改定2021年11月)

    2021.10.08 | 新商品

    業務用ガラスープ新商品「鶏白湯ガラスープMN-2」

    こんにちは。10月に入り、北海道にも秋の気配がそっと近づいています。

    温かいラーメンがおいしい季節がやってきますね。

     

    6月下旬の新商品でご案内した『豚白湯ガラスープMN-1』に続き、

    鶏ベースの『鶏白湯ガラスープMN-2』を新発売いたします。

    この商品は、無菌充填方式を採用したガラスープシリーズの第二弾となります。

     

     

    無菌充填方式は短時間で高温殺菌するため、高温で長時間加熱殺菌するレトルト品と違い、

    食品本来の味わいや香りを最大限残した「作りたての味」に近い状態を提供できます。

    また、未開封・常温流通品のため、冷凍ストッカーの用意が必要ありませんので、

    催事やイベント用にも重宝します。

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    ***

     

    今年は猛暑で大変でしたね。ガラスープを炊くのがツライ季節はひと段落しましたが、

    これからの季節は温かいラーメンやお鍋、スープなどのメニューが活躍する季節でもあります。

    人手不足でガラスープを炊くのが大変というお店さんも多いです。

    業務用ガラスープの活用で、まずは皆さんの業務改善してみませんか?

     

     

    2021.10.08 | お知らせ

    業務用ラーメンスープ 製品リニューアルに伴う変更のご案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    弊社では継続的に製品の安定供給を行うため、下記製品について、使用原材料を見直す事と致しました。

    ご愛顧いただいておりますお客様方には誠に申し訳ございませんが、

    諸事情ご賢察の上、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

    ***

     

    製品リニューアルに伴う変更のお知らせ

     

    1.対象製品

     

    2.変更時期

    2022年3月製造分より

     

    3.変更内容

    製品の継続的な安定供給のため、使用原材料の見直しを行いました。

    その結果、原材料名表示、栄養成分、過去にご提出した詳細の原料規格書に変更が生じます。

    規格書類の更新が必要なお客様は、大変お手数ですが、弊社営業担当にご用命を賜りますようお願い致します。

     

    4.製品への影響について

    現行品と比較し官能面や風味等の違いは感じられますが、許容範囲内と考えております。

    一部、製品特長に変更が伴う製品がございますため、[変更リニューアル点]にてご確認をお願いいたします。

     

    [変更リニューアル点]

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    製品リニューアルに伴う変更のご案内 製品リニューアルに伴う変更のご案内(2021年10月)

    2021.09.09 | お知らせ

    賞味期限延長商品のご案内

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
     
    さてこの度、弊社商品「BF-158 札幌スープカレーの素」の賞味期限を延長させていただくこととなりました。
    賞味期限の変更に際しては、理化学分析及び官能評価によって、製品の品質に問題がないことを確認しております。
     
    これからも安心安全な製品づくりを目指して参りますので、
    引き続き弊社商品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
     

    【対象商品】

    BF-158 札幌スープカレーの素

     

    【変更内容】

    賞味期限150日→ 240日へ延長

     

    【実施時期】

    2021年10月以降の製造品より

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    賞味期限延長のお知らせ 賞味期限延長のお知らせ-札幌スープカレーの素(2021年9月)

    2021.08.19 | レシピ

    2021年冬麺&秋冬メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2021年「冬麺&秋冬メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    今年の北海道はいつにない猛暑で暑い日々が続きました…。

    あまりの暑さに戸惑いを隠せなかったものの、お盆を過ぎたあたりから、

    ようやく北国らしい涼しい気温に落ち着いています。秋はもうすぐ目の前です。

     

    毎年おなじみとなりました「2021年 冬麺&秋冬メニューレシピ集」が完成いたしました。

     

     

    今回は、“マシモリ系”のダイナミックな盛り付けメニューにチャレンジしてみたり、

    超マニアックな北海道ご当地グルメを再現してみたり、作り手もワクワクするようなメニューを掲載しています。

    そのほか、アツアツの “あんかけ麺メニュー” やテイクアウトで人気の“揚げ物メニュー” なども紹介中です。

     

     

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    2021.08.02 | お知らせ

    No.1336 エビ油 包材印字変更のご案内

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
     
    さてこの度、弊社商品「No.1336 エビ油」の包材印字を変更することとなりました。
    これからもより良い製品づくりを目指して参りますので、
    引き続き弊社商品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
     

    【対象商品】

    No.1336 エビ油

     

    【変更内容】

    包材印字内容の変更

    ・一括表示に変更いたします。

    ・JANコードの追加:4977751050584

    *原材料名の変更はございません。栄養成分やJANコードを追加しております。

     

    【実施時期】

    2021年10月以降の製造品より

    (出荷状況により時期が変動することがございます)

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    エビ油包材印字変更の案内 No.1336エビ油 包材印字変更の案内(2021年8月)

    2021.07.16 | お知らせ

    保管方法および賞味期限延長商品のご案内

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
     
    さてこの度、弊社商品「No.2046 北海道甘えびオイル」の保管方法、
    「No.2365 北海道鮭オイル」の賞味期限を延長させていただくこととなりました。
    保管方法および賞味期限の変更に際しては、理化学分析及び官能評価によって、
    製品の品質に問題がないことを確認しております。
     
    これからも安心安全な製品づくりを目指して参りますので、
    引き続き弊社商品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
     

    【対象商品】

    ・No.2046 北海道甘えびオイル

    ・No.2365 北海道鮭オイル

     

    【変更内容】

    ・No.2046 北海道甘えびオイル 冷蔵240日 → 常温240日

     *北海道甘えびオイルは保管方法を冷蔵から「常温」に変更いたします。

    ・No.2365 北海道鮭オイル  冷蔵180日 → 冷蔵240日

     *北海道鮭オイルは賞味期限を180日から「240日」に延長いたします。

     

    【実施時期】

    2021年8月以降の製造品より

    (出荷状況により時期が変動することがございます)

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    賞味期限延長のお知らせ 保管方法および賞味期限延長のお知らせ-北海道甘えびオイル・北海道鮭オイル(2021年7月)

    2021.06.30 | お知らせ

    ◆◆2021年7月8月の祝日移動についてお知らせ◆◆

    東京オリンピック・パラリンピックの開催にあわせ、国民の祝日が移動となります。

    2021年の「海の日」は7月22日、「スポーツの日」は7月23日、「山の日」は8月8日に移動となり、

    8月9日は振替休日となります。なお、誠に勝手ながら、

    2021年8月12日(木)~8月15日(日)の4日間 は弊社お盆休みをいただきますので、

    何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

     

     

    【和弘食品7月8月の休み】

    ・2021年7月22日(木)~25日(日)

    ・2021年8月7日(土)~9日(月)

    ・2021年8月12日(木)~15日(日)

     *土日はお休みをいただいております。

     *上記休みの日は製造・出荷・配送もお休みとなります

     

    別紙『お盆に伴う休業日と製造・出荷に関するご案内』にて、

    受注生産品(PB)の製造締切日、お盆休み前後の出荷締切日についてご案内しております。

    製造や出荷に関しては、別紙をあわせてご確認いただきますようお願い申し上げます。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    お盆に伴う休業日のご案内 お盆に伴う製品に関するお願い(2021年6月作成)

    2021年7月の祝日移動についてお知らせ 2021年7月8月の祝日移動についてお知らせ(2021年6月作成)

    2021.06.29 | 新商品

    業務用ガラスープ新商品「豚白湯ガラスープMN-1」

    ラーメン作りにはたくさんの手間暇が費やされています。

    特にラーメンの味の要とも言える『ガラスープ』は、まじめに炊くと8時間以上かかり、

    あれこれ忙しいラーメン店様のお悩みとなっていることが多いです。

    そんな多忙なラーメン店様にご紹介したいのが、『業務用ガラスープ』です。

     

     

    今回新発売となる『豚白湯ガラスープMN-1』は、

    国産の豚骨、豚足、豚頭、豚脂肪を炊き上げた豚100%の白湯ガラスープです。

    無菌充填方式を採用した商品で、素材本来の香りや味わいをお届けできるようになりました。

    無菌充填のメリットは、高温で長時間加熱殺菌するレトルト品と違い短時間で高温殺菌するため、

    食品本来の味わいや香りを最大限残した「作りたての味」に近い状態を提供できる点にあります。

    未開封・常温流通品のため、冷凍ストッカーの用意が必要ありません。

     

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    ***

     

    業務用ガラスープの活用で、まずは皆さんの業務改善してみませんか?

     

     

    2021.06.28 | お知らせ

    賞味期限延長商品のご案内

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
     
    さてこの度、弊社商品「E-895 万能紀州梅だれ」の賞味期限を延長させていただくこととなりました。
    賞味期限の変更に際しては、理化学分析及び官能評価によって、製品の品質に問題がないことを確認しております。
     
    これからも安心安全な製品づくりを目指して参りますので、
    引き続き弊社商品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
     

    【対象商品】

    E-895 万能紀州梅だれ

     

    【変更内容】

    賞味期限の延長

    冷蔵6ヶ月 → 冷蔵8ヶ月へ延長

     

    【実施時期】

    2021年8月以降の製造品より

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    賞味期限延長のお知らせ 賞味期限延長のお知らせ-万能紀州梅だれ(2021年6月)

    2021.06.21 | お知らせ

    ◆◆ お盆に伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    お盆に伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷に関するお願いです。

    毎年お盆の前後は、製造・輸送ともに大変混み合います。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    お盆に伴う休業日のご案内 お盆に伴う製品に関するお願い(2021年6月作成)

    2021.04.08 | 新商品

    業務用つけ麺スープ新商品「あら炊き醤油たれ」

    春の新商品 ふたつめは、つけ麺の新商品をご紹介します。

    和弘食品でつけ麺のたれと言えば『魚介濃厚だれ(AC-807)』。

    断トツの一番人気です。

    この濃厚魚介系というカテゴリは、つけ麺を語る上ではなくてはならない味のひとつです。

    今回、和弘食品一番人気の『魚介濃厚だれ(AC-807)』に負けない、さらに上を行く味わいを目指し、

    三種類の魚介のあら を炊き出した、あら炊きタイプのつけ麺たれ を作りました。

     

    『あら炊き醤油たれ』

     

     

    魚介のあらには、「北海道産真鱈のあら」「鮭の中骨」「焼いた鯛の頭」を使っています。

    濃厚な豚骨の味わいと相まって、豊かな魚介の風味が香ります。

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    ***

     

    つけ麺のメニュー以外に、「魚介醤油ラーメン」や「魚介まぜそば」などもできます。

    魚介系の麺メニューをご検討の方におすすめです。

     

     

    2021.04.08 | 新商品

    業務用ラーメンスープ新商品「淡麗醤油ラーメンスープ」

    4月。それぞれの新しいはじまりに胸ふくらませる季節です。

    北海道の本社周辺は、畑の雪はまだ残っているものの、道路の雪はすっかり解けました。

    首を縮めるような寒さもやわらぎ、日一日、暖かくなるのを感じます。

    本日は、春の新商品をご案内します。

     

    ***

     

    醤油味とひと口にいっても、大変奥が深い醤油ラーメンは特長もさまざまなため、

    和弘食品ではいろんなタイプの醤油たれを取り扱っています。

    今回は、淡麗系 と呼ばれるジャンルに注目し、

    専門店向け淡麗系ラーメン用かえしたれ を作りました。

    さまざまな店の味を食べ比べ、和弘食品ならではの「淡麗系」を表現しています。

     

    『淡麗醤油ラーメンスープ』

     

     

    醤油のキレやうま味を追求した専門店向けの醤油かえしです。

    濃口醤油、うす口醤油、たまり醤油を使用しています。

    魚介三種類(かたくちいわしの煮干し・とびうお煮干し・さば節)を醤油とともに炊きだし、

    さらに魚介エキス(ホタテエキス・はまぐりエキス・煮干しエキス)を加えることで、

    複雑みがありながら、澄んだ後味と余韻が残る味わいに仕上げました。

    油等は入っていない醤油かえしですので、清湯ガラスープや鶏油などと一緒にご利用ください。

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    ***

     

    淡麗醤油ラーメンはもちろんですが、

    砂糖とお酢をちょい足しして作る「淡麗醤油つけ麺」のレシピもおすすめです。

    また、油が入っていないため、いつもの醤油をこの淡麗醤油ラーメンスープに置き換えると、

    一気においしさがアップしますよ。「TKG(たまごかけごはん)」はサイドメニューにぴったりです。

    レシピは詳細ページにてご確認ください。

     

     

    2021.03.12 | お知らせ

    ◆◆ ゴールデンウィークに伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷に関するお願いです。

    毎年ゴールデンウィークの前後は、製造・輸送ともに大変混み合います。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    ゴールデンウィークに伴う休業日のご案内 ゴールデンウィークに伴う製品に関するお願い(2021年4月作成)

    2021.02.12 | 新商品

    業務用調味料リニューアル「小樽鶏素揚げのたれ」北海道グルメシリーズ

    1月4日にご案内しておりました「F-546 鶏素揚げ漬け込み用たれ リニューアル案内」の続報です。

    この度長年ご愛顧頂いておりました「F-546 鶏素揚げ漬け込み用たれ」商品を、

    『北海道グルメシリーズ』として、製品形態・パッケージをリニューアルさせて頂く事になりました。

     

    今回のリニューアルにあたり、味わいはそのまま… でも名称はよりわかりやすくなっております。

    北海道グルメシリーズの一員として新しく加わった

    『小樽鶏素揚げのたれ』

    どうぞよろしくお願いいたします!

     

    小樽鶏素揚げのたれ リニューアル

     

    『小樽鶏素揚げのたれ』で作る代表的な北海道グルメと言えば、小樽鶏半身揚げ です。

    北海道小樽の老舗居酒屋で供される『若鶏半身揚げ』は、地元ファンはもちろん、

    小樽を代表する名物グルメとして親しまれています。

    ボリューム満点な鶏の半身を塩ベースのタレにしっかり漬け込み、

    じっくり&こんがり素揚げすることで、鶏皮はパリッ、中のお肉はジューシーに!

    ランチやお酒のおとも、クリスマスパーティーなどあらゆるシーンで小樽っ子の胃袋を満たしています。

     

    また、『小樽鶏素揚げのたれ』はシンプルな塩味です。

    北海道産昆布エキスを隠し味に使った、じんわり美味しい旨塩味に仕上がっております。

    北海道塩ザンギ にもご利用いただけますので、いろいろなアレンジでお愉しみください。

     

    塩ザンギ

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    2021.02.09 | レシピ

    2021年夏麺&夏メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2021年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    今年の北海道は、雪まつりなど冬のイベントがなくなり、静かな2月の冬を迎えています。

    日々できることを粛々と進めていましたら、今年もできあがりました!

    「2021年 夏麺&夏メニューレシピ集」が完成です。

     

    夏麺&夏メニューレシピ集 2021

     

    今回は一点集中型の具材をどっさり盛り付けた “〇〇まみれな夏麺” をご紹介!

    振り切ったアイデアで、「おっ!?」と目を引くメニューが楽しい特集となっています。

    麺バージョンのほか、飯バージョンもありますので、ぜひレシピ集にてご確認ください。

     

    夏麺レシピ 2021

     

    また、今年から北海道ご当地グルメシリーズに新商品 “北海道ザンギのたれ” が加わりました。

    夏にぴったりのアゲ↑アゲ↑な揚げ物「北海道ザンギ」はいかがでしょうか。

    鶏肉で作る定番の“北海道ザンギ” のほか、鮭の旨味が詰まった “鮭ザンギ”、

    札幌ジンギスカンのたれ×ラム肉で作る“ジンギスカンザンギ”などをご紹介しています。

    カラッと揚がったザンギは、ビールなどのアルコールはもちろん、コーラやサイダーなど炭酸系にぴったり!

    大人から子どもまで楽しめるメニューです。

    ぜひ北海道にも想いを馳せていただきながら、メニュー考案の参考にしていただけると嬉しいです。

     

    夏メニューレシピ 2021

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ夏メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    夏麺&夏メニューレシピ集請求

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    2021.01.21 | 新商品

    業務用調味料新商品「北海道ザンギのたれ」北海道グルメシリーズ

    遅いご挨拶になりましたが、今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。

    いろいろなことがあった2020年でしたが、気持ちは前向きに、今年も情報をお届けしてまいります。

    それでは早速! 2021年の新商品をご紹介します。

     

    ***

     

    和弘食品は北海道小樽に本社を構える業務用調味料メーカーです。

    「北海道はデッカイどう!」というくらい広大な土地ですので、ご当地グルメもたくさんあります。

    和弘食品で強化中の『北海道グルメシリーズ』に待望の新商品が登場です!

     

    『北海道ザンギのたれ』

     

     

    北海道では、一般的には “鶏のから揚げ”のことを『ザンギ』とよんでいます。

    醤油やにんにく、生姜などを使った濃いめの味付けが特徴です。

    北海道ならではのおおらかな土地柄のせいか、鶏肉だけでなく、同様の味付けで揚げた揚げ物も『ザンギ』としており、

    バリエーションが豊かな点も魅力のひとつです。鶏肉はもちろん、さまざまな食材でお愉しみください。

    ラーメンのサイドメニューにもおすすめです。

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    2021.01.04 | お知らせ

    F-546 鶏素揚げ漬け込み用たれ リニューアル案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度長年ご愛顧頂いておりました「F-546 鶏素揚げ漬け込み用たれ」商品を、

    『北海道グルメシリーズ』として、製品形態・パッケージをリニューアルさせて頂く事になりました。

     

    新しい商品名は「F-546 小樽鶏素揚げのたれ」です。

    新パッケージの「F-546 小樽鶏素揚げのたれ」は2021年3月の販売を予定しており、

    それに伴い、「F-546 鶏素揚げ漬け込み用たれ」は在庫がなくなり次第、切替終売とさせていただきます。

     

    仕様変更としては、製品コード、品名、製品形態、個装サイズ、外装サイズ、JANコードが変更となります。

    処方に変更はございません。

    ご多忙中のところ、大変ご面倒をおかけいたしますが、

    関連各部署・ご担当者様・お取引先様へのご連絡を賜りたくよろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【対象商品】 F-546 鶏素揚げ漬け込み用たれ

    【切替時期】2021年2月28日で製造終了し、F-546 小樽鶏素揚げのたれとして2021年3月よりリニューアル 

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    SE-20 湯宝 仕様変更のご案内 F-546 鶏素揚げ漬け込み用たれ 仕様変更のご案内(2020年12月作成)

    2020.12.16 | お知らせ

    業務用ラーメンスープ他 終売商品のご案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、下記「別添用商品」を2021年6月末をもって、終売とさせていただくこととなりました。

    販売終了に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    長年のご愛顧賜り、誠にありがとうございました。

     

    ●別添用商品

     【終売時期】2021年6月末

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    NB商品・別添用終売案内 NB商品・2021年6月終売別添用終売案内(2020年12月作成)

     

     

    2020.12.11 | お知らせ

    賞味期限延長商品のご案内

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
     
    さてこの度、弊社商品「AF-873 焼き味噌つけめんスープ」「AH-365 室蘭カレーラーメンスープ」の
    賞味期限を延長させていただくこととなりました。賞味期限の変更に際しては、
    理化学分析及び官能評価によって、製品の品質に問題がないことを確認しております。
     
    これからも安心安全な製品づくりを目指して参りますので、
    引き続き弊社商品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
     

    【対象商品】

    AF-873 焼き味噌つけめんスープ

    AH-365 室蘭カレーラーメンスープ  

     

    【変更内容】

    賞味期限の延長

    AF-873 焼き味噌つけめんスープ 常温180日 → 常温210日へ変更

    AH-365 室蘭カレーラーメンスープ 常温150日 → 常温180日へ変更

     

    【実施時期】

    2021年1月製造品より

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     賞味期限延長のお知らせ-焼き味噌つけめんスープ&室蘭カレーラーメンスープ(2020年12月)

    2020.10.27 | お知らせ

    ◆◆ 年末年始に伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    年末年始に伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷に関するお願いです。

    年末年始を含む11月~1月の期間は製造・輸送ともに大変混み合います。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    年末年始の休業と製造・出荷に関するご案内 年末年始の休業と製造・出荷に関するご案内(2020年12月8日更新)

    2020.08.05 | レシピ

    2020年冬麺&秋冬メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2020年「冬麺&秋冬メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    毎日暑い日が続きますね。今年はいろいろなことが目まぐるしく変化し、

    いつもの夏とは様子が違って、なんだか落ち着かない気分です。

     

    今年の「2020年 冬麺&秋冬メニューレシピ集」が完成いたしました。

    いつもは鍋メニューがメインでしたが、今回は “お持ち帰り” できるメニューを特集しています。

    「ウィズコロナ」「アフターコロナ」ではじまる、新しい外食のかたちを模索していく本特集では、

    お店でも食べることができ、かつ、「テイクアウト」や「デリバリー」ができるメニューを集めました。

    業務用ラーメンスープのたれ × 香味油脂の組み合わせで作る “まぜそば” や “まぜめん” など、

    いわゆる汁なし系のジャンルに注目です。

     

    冬麺&秋冬メニュー冊子無配布中

     

    お持ち帰り系で面白く、おすすめなのが “そばめし”です。

    そばめしといえば、神戸発祥のご当地グルメで、「細かく刻んだ焼きそば」と「ごはん」を炒めたメニューです。

    このそばめしにアイデアをもらい、ちゃんぽんや担々麺、辛味噌ラーメンなど、

    さまざまな「麺類」と「ごはん」を組み合わせ、一歩先ゆく新しい“そばめし”のメニューを作りました。

    チャーハンでもない、焼きそばでもない、麺とごはんが融合した独特の味わい…ぜひチャレンジしてみてください。

     

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    冬麺&秋冬メニュー冊子を請求する

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    2020.06.15 | ニュース

    新装刊・総合カタログ 第4弾が完成! 6/15より無料配布受付

    業務用調味料総合カタログ

     

    大変長らくお待たせいたしました。

    第4弾「スープ・タレ・調味料 総合カタログ」が完成です!

    6/15(月)より配布受付スタート、随時発送を行ってまいります。

    カタログご希望の方は「カタログ請求フォーム」よりお申込みください。

     

     

    カタログを請求する

     

    上記ボタンよりカタログ請求できます。

     

     

    厚みが1センチほどある、読み応え満点の総合カタログは今回で4冊目となります。

    会社の歴史にはじまり、工場設備の紹介、PB開発のご案内、弊社の製品を使って作るメニューの特集、

    そして、100種類以上あるNB製品とレシピを掲載し、

    このカタログ1冊を読めば、いろんなメニューにチャレンジしてみたくなる…

    皆様にとってそんなカタログになれば嬉しく思います。

     

    ***

     

    カタログの中身をチラリと見てみましょう。

     

    【会社紹介&工場紹介 抜粋】

    【メニュー特集 抜粋】

    【NB商品レシピ集 抜粋】

     

    会社紹介のほか、和弘食品の特色ある工場設備を紹介しています。

    こだわりの味は、こだわりの設備から! 美味しさの秘密を公開しています。

    また、メニュー特集では、いつの時代も大人気・ご当地ラーメン&ご当地グルメの特集を掲載。

    今回は、北海道グルメの新商品「札幌ラーメンサラダのたれ」「札幌スープカレーの素」が

    ラインナップに加わりましたので、北海道の特集ページは一層パワーアップしています。

    巻末のNB商品レシピ集は、和弘食品の製品ラインナップとレシピが見られるので、

    メニュー作りの参考にぜひお役立ていただければと思います。

     

    ***

     

    カタログは先着順です。限定数量に達しましたら、配布終了となります。

    お早めのお申込みをお待ちしております。

     

     

    カタログを請求する

     

    上記ボタンよりカタログ請求できます。

     

     

    2020.06.02 | お知らせ

    業務用ラーメンスープ 終売商品のご案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、「AH‐564 カオソーイスープ」を2020年6月末をもって、終売とさせていただくこととなりました。

    販売終了に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    短い間でしたがご愛顧賜り、誠にありがとうございました。

     

    ●業務用商品

     【終売時期】2020年6月末

     【該当商品】AH‐564 カオソーイスープ

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    NB商品・AH‐564 カオソーイスープ終売案内 NB商品・AH‐564 カオソーイスープ終売案内(2020年6月作成)

     

     

    2020.05.25 | お知らせ

    賞味期限延長商品のご案内

    いつも弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
     
    さてこの度、弊社商品「AH-817 札幌ラーメンサラダのたれ」の賞味期限を延長させていただくこととなりました。
    賞味期限の変更に際しては、理化学分析及び官能評価によって、製品の品質に問題がないことを確認しております。
     
    これからも安心安全な製品づくりを目指して参りますので、
    引き続き弊社商品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
     

    【対象商品】

    AH-817 札幌ラーメンサラダのたれ  

     

    【変更内容】

    賞味期限の延長

    常温150日 → 常温240日へ変更

     

    【実施時期】

    次回製造品より

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    賞味期限延長のお知らせ 賞味期限延長のお知らせ-札幌ラーメンサラダのたれ(2020年5月)

    2020.05.25 | お知らせ

    ◆◆ お盆に伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    お盆に伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷に関するお願いです。

    お盆を含む夏期間は製造・輸送ともに大変混み合います。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

    *受注生産品(PB) 400kg未満の締切日を、6/12より1週間延期し6/19に変更いたしました。

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    お盆に伴う休業日のご案内 お盆に伴う製品に関するお願い(2020年6月改訂)

    2020.03.18 | 新商品

    業務用ラーメンスープ新商品 トムヤムスープ&成都担々麺スープ

    2020年新商品・第3弾は、“世界の辛グルメ” をご紹介します。

    辛系グルメは、限定メニューなどスポットにおすすめです。

    特にこれから迎える夏にぴったり! 夏メニューにいかがでしょうか。

     

    「トムヤムスープ」

    トムヤムスープ

     

    「成都担々麺スープ」

    成都担々麺スープ

     

    トムヤムスープはタイを代表するスープで、辛味と酸味・複雑な香りが特徴です。
    トムは煮る、ヤムは混ぜるを意味し、具材にえび(クン)を入れた「トムヤムクン」は世界三大スープのひとつとも言われています。酸味と辛味が絶妙で、女性を中心に絶大な人気がありますよね。具材を入れてスープにしたり、麺をいれて麺料理にしたり、多彩なバリエーションが愉しめます。

     

    成都担々麺スープは、山椒と花椒の香り・痺れをきかせた麻辣(マーラー)タイプの担々麺です。正宗担々麺のたれが胡麻の芳醇な香りを全面に出した仕上がり…とするならば、成都担々麺は麻辣がきいたストレートな辛味とキレのある仕上がり…となっています。担々麺ブームが再燃している今、タイプの違う担々麺のラインナップを強化するのもあり! なのではないでしょうか。

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    2020.03.05 | 新商品

    業務用ラーメンスープ新商品 北海道ご当地ラーメン3アイテム

    3月に入り、北海道は例年より雪が少ないものの、春の気配はまだ遠く感じます。

    そして、出会いと別れの季節ですね。

    本日はラーメンスープとの新しい出会いをご紹介すべく、

    2020年新商品・第2弾、北海道ご当地ラーメン3アイテムをご紹介いたします。

     

    「函館塩ラーメンスープ」

    「室蘭カレーラーメンスープ」

    「旭川醤油ラーメンスープ」

     

     *新商品「AH-374 旭川醤油ラーメンスープ」は、
      既存品「AD-775 旭川醤油ラーメンスープ」を美味しくリニューアルした商品です。
      既存品は2020年5月末の予定で終売となりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    旭川醤油ラーメンスープリニューアルのご案内 旭川醤油ラーメンスープリニューアルのご案内(2020年3月作成)

     

     

    北海道と言えば、「さっぽろ味噌ラーメン」を連想する方が多いのではないでしょうか。

    47都道府県で一番面積の広い北海道は、北海道だけで日本の約5分の1の広さがあります。

    そのため、北海道の中にもさまざまな特長のあるご当地ラーメンが存在しています。

    特に「函館塩ラーメン」や「旭川醤油ラーメン」は、「さっぽろ味噌ラーメン」と同じくらい古い歴史があり、

    地元に住んでいる方の郷土愛が感じられる一杯でもあります。

    北海道民には「昔懐かしい味・定番の味」、北海道道外の方には「新しい味」として、

    ぜひ味わってみていただければと思います。

     

    函館塩ラーメンスープ

    室蘭カレーラーメンスープ

    旭川醤油ラーメンスープ

     

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    2020.03.03 | お知らせ

    ◆◆ ゴールデンウィークに伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷に関するお願いです。

    毎年ゴールデンウィークの前後は、製造・輸送ともに大変混み合うことが予想されます。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    ゴールデンウィークに伴う休業日のご案内 ゴールデンウィークに伴う製品に関するお願い(2020年2月作成)

     

     

    2020.02.11 | 新商品

    業務用調味料新商品 札幌スープカレーの素&ラーメンサラダのたれ

    2020年も新商品が続々と登場いたします。

    随時WEBサイトやメルマガ等で配信してまいりますので、お見逃しなく!

     

    2020年最初の新商品は、北海道ご当地グルメをご紹介いたします。

    「札幌スープカレーの素」

    「札幌ラーメンサラダのたれ」

     

     

    札幌スープカレーは、通常のカレーライスとはひと味違った個性的な世界観をもつご当地カレーです。

    鶏などで出汁をとったスープにさまざまなスパイスを加えており、

    ごはんをひたしながらいただくスタイル。素揚げした野菜やチキンレッグなど、

    ボリューミーな具材も魅力的! 野菜がたっぷり食べられることから、女性人気も抜群です。

    辛いものがお好きな方は、唐辛子等で辛さをアップし、

    ぜひ汗だくで召し上がっていただきたいメニューです。

     

    一方の札幌ラーメンサラダは、北海道の居酒屋では定番メニューとして昔から親しまれています。

    メニュー表を開くと、麺のカテゴリではなく、サラダのカテゴリに掲載されている

    れっきとした“サラダ”。ここはぜひ北海道の縮れ麺を使っていただきたいですね。

    随分昔からあるザ・定番メニューですので、北海道ではコンビニや総菜売り場にも登場します。

    こちらでは定番過ぎてあまり深く考えたことはなかったのですが、

    意外と知らなかった…! というお声をときどき聞くので、皆さまの反応が愉しみでもあります。

     

    サンプルでお試しいただけますので、ご興味ある方はぜひ「サンプル請求フォーム」よりお申込みください。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    2020.02.11 | レシピ

    2020年夏麺&夏メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2020年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    今年は全国的に雪が少なく、北海道も未だかつてない雪の少なさに心配をしていましたが、

    やはり帳尻をあわせてくるものですね。それを巻き返すほどの大雪が降りました。

    雪かきは大変ですが、今年も変わらぬ一面の雪景色が見られたので、ほっとひと安心です。

     

    今年も変わらず「2020年 夏麺&夏メニューレシピ集」が無事完成いたしました。

    夏と言えば『カレー』! 辛いカレーで汗をたくさんかき、暑さを吹き飛ばすというイメージがあります。

    和弘食品では新商品 “札幌スープカレーの素” が発売となりました。

    ぜひ夏メニューに使っていただきたい商品です。

    激辛好きの方は、辛さアップでチャレンジしていただきたいですね。

     

     

    また、夏に人気の “冷たい麺メニュー” のほか “スタミナ麺&スタミナ丼” などもご紹介しています。

    ガッツリ系は、いつの時代も元気がでますね。

    暑い夏を元気に乗り切るメニューとしておすすめです。

     

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ夏メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    夏麺&夏メニューレシピ集請求

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    2020.02.06 | お知らせ

    No.1165 黒マー油 表示に関する変更のご案内

    食品表示法改正に伴う「No.1165 黒マー油」の表示についてご案内いたします

     

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、食品表示法の改正に伴い、弊社製品につきましても同法に準拠する表示方法に随時変更をしております。

    また、これに合わせ原料表示の一部見直しも同時に行っており、

    その中の「No.1165 黒マー油」の表示ついて、

    『アレルゲン(豚肉)の表記無し』に変更をさせていただいております。

    変更詳細を下記の通りご案内いたしますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    No.1165 黒マー油 表示に関する変更のご案内 No.1165 黒マー油 表示に関する変更のご案内(2020年2月作成)

    2019.12.13 | お知らせ

    B-687 鶏油 価格改定のご案内

    2020年2月出荷分より「B-687 鶏油」価格が改定となります

     

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    このたび弊社では「B-687 鶏油」につきまして、価格改定を実施させていただきます。

    ご高承のとおり、鶏油原料の大幅な高騰により、しばらく様子を見ておりましたが、

    現行価格の維持について現状のままでは採算に見合わない事態となりました。

     

    つきましては、誠に不本意ながら、

    2020年2月1日より、製品価格を下記の通り改訂させていただくことになりました。

    改定価格については、担当支店またはご利用問屋にお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。

     

    皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、

    諸般の事情をご理解いただきまして、ご了承いただけますと幸いです。

     

    ***

     

    【対象商品】B-687 鶏油

    【実施時期】2020年2月1日より

     

    ※ 改定価格については、担当支店またはご利用問屋にお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    鶏油価格改定のご案内 鶏油価格改定のご案内(2019年11月作成)

    2019.11.21 | お知らせ

    SE-20 湯宝・仕様変更のご案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    2020年1~2月の製造より「SE-20 湯宝」の仕様が変更となります。

    仕様変更としては、製品コード、入数、個装サイズ、外装サイズ、JANコードが変更となります。

    量目や処方に変更はございません。

    ご多忙中のところ、大変ご面倒をおかけいたしますが、

    関連各部署・ご担当者様・お取引先様へのご連絡を賜りたくよろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    【対象商品】 SE-20 湯宝

    【切替時期】2020年1月~2月予定

     

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    SE-20 湯宝 仕様変更のご案内 SE-20 湯宝 仕様変更のご案内(2019年10月作成)

    2019.11.06 | お知らせ

    2020年3月末および8月末・終売商品のご案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、下記「業務用商品」を2020年3月末、「別添用商品」を2020年8月末をもって、

    終売とさせていただくこととなりました。

    販売終了に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    長年のご愛顧賜り、誠にありがとうございました。

     

    ●業務用商品

     【終売時期】2020年3月末

     

    ●別添用商品

     【終売時期】2020年8月末

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    NB商品・業務用終売案内 NB商品・業務用終売案内(2019年11月作成)

    NB商品・別添用終売案内 NB商品・別添用終売案内(2019年11月作成)

     

     

    2019.10.29 | お知らせ

    ◆◆ 年末年始に伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    年末年始に伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷に関するお願いです。

    年末年始を含むこの期間は製造・輸送ともに大変混み合います。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    年末年始に伴う休業日のご案内 年末年始に伴う製品に関するお願い(2019年10月末)

    2019.10.05 | お知らせ

    【重要】10/5 システム障害に伴う納期遅延の状況のご報告

    システム障害に伴う納期遅延のお詫びと状況のご報告

     

    拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

    平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 

     

    10月1日(火)午前、弊社システムの一部に不具合が発生し、

    その結果、製品出荷が遅延する等の影響が出ております。

    現在、システムは復旧しております。

    関係者の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

     

     

    <出荷について>

    全社をあげて対応しておりますが、

    10月4日(金)出荷予定分について一部延着(1~2日程度)となる可能性  がございます。

    10月7日(月)より正常な出荷業務となる見込みです。

     

    2019年10月5日 12時00分現在

     

     

     【重要】システム障害に伴う納期遅延のお詫び(2019年10月5日 12時00分更新)

    2019.10.04 | お知らせ

    【重要】システム障害に伴う納期遅延のお詫び

    システム障害に伴う納期遅延のお詫び

     

    拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

    平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 

     

    10月1日(火)午前、弊社システムの一部に不具合が発生し、

    その結果、製品出荷が遅延する等の影響が出ております。

    現在、システムは復旧しております。

    関係者の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

     

     

    1. 出荷について

    全社をあげて対応しておりますが、

    10月2日(水)~3日(木)出荷分の一部が延着 しており、

    本日10月4日(金)出荷予定分についても延着となる可能性 がございます。

     

    2. 受注について

    現時点において受注エントリーは可能です。ただし、納期につきましてはご希望に沿えない可能性がございます。

     

    2019年10月4日 8時30分現在

     

     

     【重要】システム障害に伴う納期遅延のお詫び(2019年10月4日 8時30分更新)

    2019.09.24 | ニュース

    外食ビジネスウィーク2019 ご来場有難うございました

    9月に入り、北海道はひと足早い秋の気配が漂い、夜はずいぶん涼しくなりました。

    2019年8月27日(火)~29日(木)で開催された、東京ビッグサイト「外食ビジネスウィーク2019」 のご報告です。

     

    弊社では夏の恒例となった東京ビッグサイトでの展示会。

    今年はビッグサイト内に新しくできた「南ホール」にて開催されました。

    同じ会場でも新しい会場だと雰囲気も変わりますね。

     

     

    試食内容は5月の [関西]外食ビジネスウィーク2019 と同じメニューです。

     

    『北海道鮭だし』×『北海道鮭オイル』 を使った 北海道鮭だしラーメン は、

    北海道でもあまり見かける事がなく珍しいということから注目度は高かったようです。

    本製品は鮭の中骨でダシをとっているのでしっかりと鮭の風味、味がでておりお客様も大変驚いていました。

    北海道ホタテ塩ラーメンは、ラーメンとしてももちろんおいしいのですが、

    居酒屋経営者やBar経営者の方にとっては「パスタに使えそう」や「〇〇に使えそう」など

    料理に対するインスピレーションが湧きやすい製品のようでした。実際、サンプル依頼も多くいただいております。

    北海道花咲ガニだしラーメンは「北海道」×「花咲ガニ」というパワーワードから多くのお客様に手に取っていただき、

    実際試食も一番多くでていました。

     

    今年も暑い中、たくさんのご来場をいただきまして、本当にありがとうございました。

    新商品のご紹介とともに、普段お会いできない皆様とご挨拶でき、大変嬉しく思います。

    来年は東京オリンピックの影響もあり、東京は2日間のみの開催となります。

    また、次回の展示会にてお会いいたしましょう! 

    展示会のお手伝いしてくださった皆さん、暑い中ありがとうございました!

    2019.09.18 | お知らせ

    消費税率変更並びに軽減税率導入に伴う対応について

    日頃より弊社製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

    さて、2019年10月の消費税法改正に伴う消費税率変更並びに軽減税率導入に関しまして、

    弊社では下記の対応をとらせていただきます。

    何卒ご了承をいただきますとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

     

    ***

     

    (1)商・製品の適用税率

    弊社の取り扱う食料品(酒類を除く。以下、同じ。)については、軽減税率の適用対象となるため、軽減税率8%といたします。なお、運送費相当額及び包装資材相当額並び食料品以外のものについては、標準税率10%といたします。

     

    (2)各種リベートの適用税率

    (1)の区分に基づく税率を適用いたします。

     

    (3)新旧税率の判定

    次の計上日を基準とし、新旧税率を判定いたします(弊社出荷基準)。

    2019年9月30日迄に弊社工場から出荷したものについては、旧税率8%とし、

    2019年10月1日以降に弊社工場から出荷したものについては、(1)の区分に応じた税率といたします。

     

    (4)返品時の適用税率

    (3)の区分に応じて、下記の税率を適用いたします。

    ①2019年9月30日迄に弊社工場を出荷したものに係る返品 
     → 旧税率8%

    ②2019年10月1日以降に弊社工場を出荷したものに係る返品
     →(1)の区分に応じて、軽減税率8%又は標準税率10%

     

    ***

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    消費税率変更並びに軽減税率導入に伴う対応について 消費税率変更並びに軽減税率導入に伴う対応について(2019年9月作成)

    2019.08.20 | お知らせ

    関東工場PET製造ライン閉鎖に伴う形態変更のご案内

    関東工場PET製造ライン閉鎖に伴う形態変更のご案内

    AD-602 冷たいラーメンスープ および AC-588 煮干だしつけ麺スープ 、

    No.747 レモン冷し中華スープ の「形態変更」についてご案内申し上げます。

     

    ***

     

    この度、工場の効率化を図るため、関東工場のPET製造ラインを閉鎖することが決定いたしました。

    PET製造ラインの閉鎖に伴い、製品形態の変更に関しましてご案内申し上げます。

    ご多忙中のところ、大変ご面倒をおかけいたしますが、

    関連各部署・ご担当者様・お取引先様へのご連絡を賜りたくよろしくお願い申し上げます。

     

    AC-588 煮干だしつけ麺スープ

    AD-602 冷たいラーメンスープ

    No747 レモン冷し中華スープ

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    AC-588 煮干だしつけ麺スープ 形態変更のご案内 AC-588 煮干だしつけ麺スープ 形態変更のご案内(2019年8月作成)

    AD-602 冷たいラーメンスープ 形態変更のご案内 AD-602 冷たいラーメンスープ 形態変更のご案内(2019年8月作成)

    No747 レモン冷し中華スープ 形態変更のご案内 No747 レモン冷し中華スープ 形態変更のご案内(2019年8月作成)

     

     

    2019.07.29 | レシピ

    2019年あったか鍋&秋冬メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    北海道の短い夏がやってきました。

    夏とは言っても夜は比較的過ごしやすい北海道です。

    夏の北海道の味覚と言えば、海の幸なら積丹のウニ! 山の幸ならとうもろこしでしょうか。

    夏バテしやすい季節ですが、旬の美味しい食材で元気に楽しく過ごしたいものです。

     

    さて、飲食業界では、夏から次の季節メニューに向けて動きはじめています。

    「2019年 あったか鍋&秋冬メニューレシピ集」が完成いたしました。

    鍋メニューのほか、秋冬向けのラーメンや麺料理、外食向けメニューなど28種類を掲載しております。

     

     

    今年は、ホタテや花咲ガニ、鮭など、北海道の美味しい食材で作る「北海道の海のめぐみ鍋」を

    特集でご紹介しています。ぜひ弊社のスープを使ってお試しください。

     

     

    また、やみつきになる…ということで、今期話題となったキーワードといえば「悪魔」!

    代表的なヒットメニュー「悪魔のおにぎり」から火が付いた「悪魔シリーズ」。

    この魅惑のキーワードを盛り込んだ、やみつきになる「悪魔鍋」のメニューをご紹介しています。

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ秋冬メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    あったか鍋&秋冬メニューレシピ集請求

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    2019.07.17 | お知らせ

    8/27・28・29開催◆ラーメン産業展 無料招待券受付

    外食ビジネスウィーク2019 in 東京ビッグサイトのご案内

     

    日本最大級の外食産業展示会「外食ビジネスウィーク2019」が今年も開催となります。

    8月27日・28日・29日 の3日間、会場は 東京ビッグサイト 新館 南ホール です。

    我々和弘食品のような業務用調味料メーカーをはじめ、製麺会社や業務用設備、サービスなど、

    ラーメンに携わるあらゆる企業が出展いたします。

    同時に「そば・うどん産業展」「居酒屋産業展」「飲食店繁盛支援展」のほか、

    今年は、初カテゴリとして「フードデリバリー・テイクアウト展」も同会場内で開催されます。

    ラーメン以外のあらゆる飲食関係の展示が集結する点も特徴です。

     

     

    ただいま無料招待券をお配りしておりますので、招待券をご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

    請求フォームより無料招待券の申込みが可能です!

     

    無料招待券 請求フォーム

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    *ご招待券をお持ちでない場合は、入場料5,000円(税込)がかかります*

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

    *一般の方、学生の方、お子様連れの方、18歳未満の方は入場いただけません*

     

    入場には『来場事前登録』が必要となります

     

    今年から入場方法が変更になりました。

    お送りする招待券裏面のQRコードもしくは公式ホームページより来場事前登録を行ってください。

    招待券裏面に掲載している「招待券コード」が必要となります。

    登録完了後、マイページより『入場者証』をA4でカラ―印刷し、展示会総合受付へお越しください。

    受付にて『入場者証』1枚、名刺2枚をご提示の上、ご入場ができます。

     

     

    * 外食ビジネスウィーク 2019 公式ホームページ

     

    2019.06.04 | お知らせ

    ◆◆ [改定] G20大阪サミット開催に伴う納品のお願い ◆◆

    大阪府内・兵庫県東部・沖縄県へ納品のお客様へ

     

    2019年6月28日・29日の2日間の日程において、

    大阪市にて「G20大阪サミット」が開催されます。

    世界各国より招待国の首脳、並びに国際機関や随行員、報道機関を含め3万人規模の来日が予測されています。

    そのため大阪府警より開催期日を含む前後4日間(6月27日~6月30日)の間、

    警備体制の実施に伴い、大阪府内の高速道路や一般道での通行止め規制の実施、

    交通規制中の交通混雑緩和についての協力依頼などが告知されており、

    対象期間につきまして配送の取り止めなどの措置が予定されている事から、

    下記の対応についてご理解とご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

     

    <対象地域>

    大阪(全域)・兵庫県(芦屋市・尼崎市・伊丹市・西宮市)・沖縄(6/25~荷受け中止)

    * 状況によって対象地域が拡大する場合がございます。あらかじめご理解ください *

     

    <配達規制期間>

    ・出荷/配達中止期間: 2019年6月26日(水)~6月30日(日)

    ・日時指定不可期間/配達遅延可能性大:2019年6月21日(金)~6月25日(火)

                       2019年7月1日(月)~7月3日(水)

     

    G20大阪サミット開催に伴い、対象地域へのご発注・納品は、

    2019年6月21日(金)までの納品、

    2019年7月3日(水)以降の到着 でご検討をお願いいたします。

     

    *沖縄への集荷・発送は6/25(火)~6/30(日)まで不可となります。

    *6/21(金)~6/25(火)、7/1(月)~7/3(水)の集荷・発送は大変な混雑が予想されますため、避けていただくようご協力をお願いいたします。

    *チャーター便を使用される場合も混雑が予想されます。早めのご発注をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    G20大阪サミット開催に伴う納品のお願い [改定]G20大阪サミット開催に伴う納品のお願い(2019年6月13日改定)

    2019.06.04 | お知らせ

    ◆◆ お盆に伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    お盆に伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷に関するお願いです。

    お盆を含む夏期間は製造・輸送ともに大変混み合います。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    お盆に伴う休業日のご案内 お盆に伴う製品に関するお願い(2019年7月改定)

    2019.05.22 | ニュース

    [関西] 外食ビジネスウィーク2019 ご来場有難うございました

    毎年恒例となりました「[関西] 外食ビジネスウィーク2019」 が無事終わりました。

    ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

    大阪は気温が高く、まるで夏のような陽気で、北海道との気温差に毎回驚かされます。

    5月14日(火)~16日(木)の3日間、インテックス大阪で開催された本イベントには、のべ30,405名のご来場があり、

    大阪という利便性の良い土地柄のせいか、今回はアジア圏など海外のお客様も非常に多かったです。

    和弘食品は『 北海道産素材 』をテーマに、このようなブースで新商品のご紹介をさせていただきました。

     

     

    今回は新商品を使った、ラーメン3メニューのご試食をご用意いたしました。

     ●『北海道鮭だし』×『北海道鮭オイル』 を使った 北海道鮭だしラーメン

     ●『北海道花咲ガニだし』×『北海道花咲ガニオイル』 を使った 北海道花咲ガニだしラーメン

     ●『北海道ホタテ塩だれ』 を使った 北海道ホタテ塩ラーメン

    あっさりした中にそれぞれの特徴的な味わいがあり、ラーメン以外の汎用性もありますので、

    ご興味ある方は、WEBサイトよりサンプル請求いただければと思います。

     

    また、最近特に飲食店で深刻な “人手不足” のラーメン店様向けに、

    ガラスープに関する悩み相談窓口も設けさせていただきました。

    ガラスープを炊くのには時間も光熱費もかかり、御苦労が多いことと思います。

    『冷凍・業務用ガラスープ』を上手く活用することも、負担を減らすひとつの案です。

     

     

    大阪はとにかく何を食べてもおいしいので、毎年行くのが楽しみな場所です。

    3ヶ月後には、東京ビッグサイトにて「外食ビジネスウィーク2019」が開催されます。

    こちらは日本最大級の外食展示イベントと銘打っているだけあり、見応え&発見が多い展示会です。

    製麺会社さんも多数出展していますので、新規開業を検討されている企業様にもおすすめです。

    2019年8月27日(火)~29日(木)の日程で開催となりますので、お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

    8月上旬にはWEBサイトにて「無料招待券」の配布を行います。どうぞお見逃しなく!

     

    最後になりましたが、

    展示会をサポートくださった皆さん、3日間、お疲れ様&ありがとうございました!

     

     

    2019.04.06 | ニュース

    【重要】 5/7より冷蔵・冷凍品 発注締め時間が変更となります

    冷蔵・冷凍品 発注締め時間の変更についてのご案内

     

    お取り引き先様に大切なお知らせです。

    冷蔵・冷凍品 発注締め時間 に関して、2019年5月7日出荷分 より下記の通り変更をさせていただきます。何卒ご理解いただきたく、よろしくお願いいたします。

     

    【変更理由】

    物流事業の環境悪化が著しく、特に慢性的な人員不足問題や超過労働時間など、深刻な問題が改善できない状況が続いております。今回は冷蔵・冷凍品に関してのリードタイム見直しを行うことで、少しでも円滑な出荷を進めたくご協力をお願いいたします。

     

    冷蔵・冷凍品の発注締め時間が変更になります

    * 到着日は、地域や運送会社によって異なります。
    * 商品によっては、納期にお時間頂戴いただく場合がございます。
    * 時間指定は承れません。あらかじめご了承ください。

     

    冷蔵・冷凍品の注意

    【通常時・翌営業日の出荷イメージ例】

     

    【月曜日が祝日の場合など・翌営業日の出荷イメージ例】

    * 例えば月曜日が祝日の場合は、金曜日 朝10時を過ぎたご注文~火曜日 朝10時までのご注文は、
      最短で翌週木曜日の出荷となります。

    * GWやお盆、年末年始など繁忙期シーズン前には、別途、締め日や締め時間を設けさせていただきま
      すため、あらかじめご了承ください。

     

    問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

    直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    発注締め時間変更の書面(PDF) は印刷ができます。

    ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご協力よろしくお願い申し上げます。

     

     冷蔵・冷凍品 発注締め時間変更のご案内(2019年4月作成)

    2019.04.01 | 新商品

    2019年春夏新商品「北海道ホタテ塩だれ」ご案内

    北海道ホタテ塩だれ新商品

     

    4月1日。新年度のはじまりとともに、新しい元号が発表されました。

    いつもとはまた違う新たな気持ちでスタートした本日、

    今年最初となる春夏の新商品についてご紹介いたします。

     

    「北海道ホタテ塩だれ」

     

    和弘食品では、ホタテエキスを製造しております。

    今までは原料ベースのほか、旨みの補強などでラーメンスープや調味料に使用していましたが、

    今回はこのホタテエキスをふんだんに使用した「塩だれ」を開発いたしました。

    ラーメンスープをはじめ、炒め物などにも活躍してくれます。

    ぜひこの機会にサンプル請求いただければと思います。

     

    無料サンプルを請求する

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    和弘食品のホタテエキスは北海道産ホタテの煮汁を使用した北海道産です。

    ↓↓↓ 下記レポートもあわせてご覧ください ↓↓↓

     

    大人の工場見学① ~ホタテ貝柱工場編~

    2019.03.26 | お知らせ

    5/14・15・16開催◆関西ラーメン産業展 無料招待券受付

    関西外食ビジネスウィーク2019 in インテックス大阪のご案内

     

    5月といえば、今までかつてない長期10連休となるゴールデンウィークがありますね。

    そのゴールデンウィークが終わった翌週  5月14日・15日・16日 の3日間、

    「関西外食ビジネスウィーク2019」(会場:インテックス大阪)が今年も開催されます。

    “食の都・大阪” からスタートするにふさわしい、外食業界に特化した『食』に関する展示が魅力です。

    今年は初となる「フードデリバリー・テイクアウト」のコンテンツが登場するほか、

    聴講無料の専門セミナー も連日開催されます。

    トレンドの波が激しい飲食業界に身を置かれる皆様にとって、

    さまざまな発見と出合える “学びの場” として、ぜひ足をお運びいただきたいと思っています。

     

    [関西]外食ビジネスウィーク2019 無料招待券受付

     

    和弘食品はラーメン産業展のコンテンツで出展決定! 絶賛準備中でございます。

    日頃、WEBサイトでしかお届けできない情報を直接お伝えできるのも展示会ならでは。

    ただいま無料招待券をお配りしておりますので、招待券をご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

    請求フォームより無料招待券の申込みが可能です!

     

    無料招待券 請求フォーム

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

     

    *ご招待券をお持ちでない場合は、入場料5,000円(税込)がかかります*

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

    *一般の方、学生の方、お子様連れの方、18歳未満の方は入場いただけません*

     

    参考元:公式サイト 『関西外食ビジネスウィーク2019 』

    昨年の展示会の様子:2018年5月 大阪開催 『関西外食ビジネスウィーク2018』 レポート(2018.5.24更新)

     

    2019.03.15 | お知らせ

    和弘スープみそ・塩・正油(小袋)終売のご案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、下記商品を2019年12月末をもって終売とさせていただくこととなりました。

    販売終了に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、

    何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

     

     【対象製品】

      ・和弘スープ みそ(小袋)

      ・和弘スープ 塩(小袋)

      ・和弘スープ 正油(小袋)

     

     【終売時期】2019年12月

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    和弘スープ みそ・塩・正油(小袋)終売案内 和弘スープ みそ・塩・正油(小袋)終売案内(2019年2月作成)

     

     

    2019.03.12 | お知らせ

    ゴマ冷し中華スープ製造工場変更のご案内

    ゴマ冷し中華スープの製造工場が変更となります

     

    No.530 ゴマ冷し中華スープ(業務用) および No.530 ゴマ冷し中華スープ(別添) の

    「製造工場変更」についてご案内申し上げます。

     

    ***

     

    この度、No.530 ゴマ冷し中華スープ(業務用) および No.530 ゴマ冷し中華スープ(別添) を

    協力工場に移管することになりました。2019年納品分より変更となります。

    移管に伴い原材料名の変更はございませんが、規格書(原料メーカー)等の変更がございます。

    下記の通りご案内いたします。

     

    No530 ゴマ冷し中華スープ 業務用 製造工場変更

    No530 ゴマ冷し中華スープ 別添 製造工場変更

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     

    No530 ゴマ冷し中華スープ 業務用 製造工場変更のご案内 No530 ゴマ冷し中華スープ・業務用 製造工場変更のご案内(2019年1月作成)

    No530 ゴマ冷し中華スープ 別添 製造工場変更のご案内 No530 ゴマ冷し中華スープ・別添 製造工場変更のご案内(2019年1月作成)

     

     

    2019.03.12 | お知らせ

    えびだし、かにだしのリニューアルおよび終売案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、下記商品が商品リニューアルにあたり終売となります。

    今後はリニューアル商品をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

     

     【対象製品】

    ・B-664 えびだし → B-664 北海道えびだし

    ・かにだし→ BE-592 北海道花咲ガニだし

     

     【終売時期】

     2019年3月31日

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    B-664 えびだしリニューアルのご案 B-664 えびだしリニューアルのご案内(2018年11月作成)

    かにだしリニューアルのご案内 かにだしリニューアルのご案内(2018年11月作成)

    2019.03.09 | 新商品

    リニューアル品「まろやか鶏白湯スープ」のご案内

     

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、「プレミアム鶏白湯スープ」を「まろやか鶏白湯スープ」と名称を変え、

    リニューアルをさせていただくこととなりました。

    より鶏感がアップし、まろやかさを感じられる味わいに仕上がっております。

    下記サンプル請求フォームより、味をお試しいただけます。

     

    無料サンプルを請求する

     

    新しくなった「まろやか鶏白湯スープ」をどうぞよろしくお願いいたします。

     

    下記製品の販売終了に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、

    何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

     

     【対象製品】AH-148 プレミアム鶏白湯スープ

     【終売時期】2019年3月31日

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    AH-148 プレミアム鶏白湯スープリニューアルのご案内 AH-148 プレミアム鶏白湯スープリニューアルのご案内(2019年3月作成)

     

     

    2019.03.02 | レシピ

    2019年夏麺&夏メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2019年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    桜の開花予想が発表されると、もうすぐ春がやってくるんだな・・・と感じます。

    北海道は早くても4月下旬の開花ですので、まだ一か月先のお話しになりますが、

    ニュースから届く桜の便りはなんだか嬉しいものです。心がほっこりしますね。

     

    さて、春の訪れはもう少し先ですが、

    ひと足早く 「2019年 夏麺&夏メニューレシピ集」 が完成いたしました。

    今年は、トレンド感のあるメニューとして ” 担々麺 ” を取り上げた特集のほか、

    急増しているインバウンド需要に着目し  ” ベジタリアン向けラーメン ” を特集しています。

     

    夏麺&夏メニューレシピ集請求

     

    夏向けの冷たい麺メニューも掲載しております。

    個人的におすすめしたいメニューは ” 茨城ご当地グルメ・スタミナ冷し ” です。

    冷たい麺にアツアツのあん・・・、鶏レバーやかぼちゃの具材が絶妙においしいひと皿です。

    弊社の中華あんかけの素をベースに、甘みや辛さを加えてアレンジしたレシピとなっています。

    ローカルグルメは、その土地で愛されているメニューだけあり、奥が深いですね。

    外食メニューでも、” 夏旅グルメ・ご当地の名物肉料理 ” を特集していますので、

    そちらもぜひチェックしてください。

     

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ夏メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    夏麺&夏メニューレシピ集請求

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    2019.02.22 | お知らせ

    ◆◆ ゴールデンウィーク(10連休)に伴う製品に関するお願い ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。

    ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせと、製品の製造・出荷に関するお願いです。

    今年のGW(10連休)前後は、製造・輸送ともに大変混み合うことが予想されます。

    納期に余裕をもたせたご発注をいただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    ゴールデンウィークに伴う休業日のご案内 GW(10連休)に伴う製品に関するお願い(2019年1月作成)

     

     

    2019.01.07 | お知らせ

    万能高知ゆずだれ終売のご案内

    日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    この度、下記商品を2019年3月末をもって終売とさせていただくこととなりました。

    販売終了に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、

    何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

     

     【対象製品】No.733 万能高知ゆずだれ

     【終売時期】2019年3月31日

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    No.733 万能高知ゆずだれのご案内 No.733 万能高知ゆずだれのご案内(2018年12月作成)

     

     

    2018.12.06 | 新商品

    新商品「北海道だし・オイルシリーズ」のご案内

     

    今年も残すところあとわずかとなりましたね。

    12月最後にお届けするのは、新商品および商品リニューアルのご案内です。

    北海道に本社を構える、和弘食品らしいアイテムが揃いました。

     

    北海道だしシリーズ

      

      

     

    北海道食材「甘えび」「鮭」「花咲ガニ」からとっただしを配合した北海道だしシリーズです。

    米飯メニュー、スープほか、素材の旨味を活かした味付けにご利用いただけます。

    「北海道鮭だし」は新商品、「北海道花咲カニだし」と「北海道甘えびだし」はリニューアル品となります。

    * 既存品の「えびだし」と「かにだし」は2019年3月で終売予定です。ご了承ください。

     

    北海道オイルシリーズ

      

      

     

    北海道食材「甘えび」「鮭」「花咲ガニ」をそれぞれ炊き出してつくる北海道オイルシリーズです。

    「北海道鮭オイル」、「北海道花咲ガニオイル」は新商品です。

    「北海道甘えびオイル」とあわせて3種類のラインナップが揃いました。

     

    出汁(だし)から感じる素材の味わい、オイルのもつ豊かな香り・・・

    それぞれの商品特長を見極め、ぜひメニューにご活用ください。

     

     

    2018.12.06 | お知らせ

    つけ蕎麦のたれほか、製造工場変更のご案内

    つけ蕎麦のたれ、中華あんかけの素の製造工場および形態が変更となります

     

    AB-451 つけ蕎麦のたれ および E-723 中華あんかけの素 の

    「製造工場および形態変更」についてご案内申し上げます。

     

    ***

     

    この度、関東工場製造NB品を協力工場に移管することになりました。

    AB-451 つけ蕎麦のたれ および E-723 中華あんかけの素 が

    2018年12月製造より変更となります。

    移管に伴い外装サイズ、PET形状、ラベル等が変更となりますため、下記の通りご案内いたします。

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     

    AB-451 つけ蕎麦のたれ変更のご案内 AB-451 つけ蕎麦のたれ変更のご案内(2018年11月作成)

    E-723 中華あんかけの素変更のご案内 E-723 中華あんかけの素変更のご案内(2018年11月作成)

     

     

    2018.10.23 | お知らせ

    ◆◆ 年末年始に伴う製品に関するお願い ◆◆

    年末年始に伴う製品に関するお願い

    いつもご利用ありがとうございます。

    年末年始に伴う休業日のお知らせと、製品に関するお願いです。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    年末年始に伴う休業日のご案内 年末年始に伴う製品に関するお願い(2018年10月作成)

     

     

    2018.09.21 | ニュース

    外食ビジネスウィーク2018 ご来場有難うございました

    8月28日(火)~30日(木)で開催された、東京ビッグサイト「外食ビジネスウィーク2018」 のご報告です。

     

    夏と言えば、ラーメン産業展! というくらい、弊社では夏の恒例となったイベントでございます。

    今年はとにかく暑い3日間でした・・・! 北海道民にはなかなか体験できない貴重な暑さです。

    朝日をさんさんと浴びる東京ビッグサイトを眺めつつ、暑さをかみしめながらの展示会となりました。

    わざわざ足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

     

     

    今回は「北海道鱈白醤油ラーメン」「北海道花咲ガニ濃厚つけ麺」「タイの麺料理 カオソーイ」の試食をご提供。

    弊社は北海道小樽に本社があり、そんな北海道らしさも相まってか、

    あっさりながらも味わい深い「北海道鱈白醤油ラーメン」の人気が高かったです。

     

     

    さて、外食ビジネスウィークでは、随時開催される専門セミナーも人気です。

    その中のひとつ  『 8/29 海外進出セミナー<米国編> 』 にて、

    北米圏に進出している4社を講師に迎えたコラボセミナーが開催されました。

     

     ・貿易会社 「JETRO(日本貿易振興機構)」 滝洋一郎 様

     ・製麺会社 「Sun Noodle」 伊藤義之 様

     ・ラーメン店など飲食店経営 「毘沙門グループ・大黒家ラーメン」 甲山貴明 様

     ・調味料スープメーカー 「WAKOU USA INC./和弘食品株式会社」 木村道宏

     

    米国農務省(USDA)認証の調味料スープメーカーとして、WAKOU USA INC. の常駐の木村が、

    『 アメリカの最新ラーメン事情 ~スープ編 ~ 』  と題した講演をさせていただきました。

     

     

    和弘食品では、2015年9月より北米子会社 WAKOU USA INC. の工場が本格稼働しており、

    現地の弊社スタッフが日々集積している情報が、今のWAKOU USA INC.の土台となっています。

    講演では、アメリカに根付くラーメンの歴史からはじまり、現地で好まれる味のキーポイントをご紹介。

    繁盛店の実例を盛り込みながら、最新の情報を共有させていただきました。

    今回の専門セミナーでは、貿易会社、調味料スープメーカー、製麺会社、ラーメン店など、

    特色の異なる4社がそれぞれの視点でアメリカの “今” をお届けできたかと思います。

    ご一緒させていただきました講師の皆様、ありがとうございました。

     

     

    次回もお役にたてる商品や情報のご提供ができるよう、来年に向けた準備を進めてまいりますので、

    ぜひご来場いただけますよう、心よりお待ちしております。

     

     

    毎年恒例となりましたが、最後に記念撮影です。

    最終日で疲れの中に達成感も感じられる笑顔がちらほら…。

    ご参加&お手伝いいただきました皆さん、暑い中おつかれさまでした!

    2018.09.14 | レシピ

    2018年あったか鍋&秋冬メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2018年「あったか鍋&秋冬メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    あっという間に北海道の夏が終わりました。

    お待たせいたしました! 秋冬のメニュー情報をお届けいたします。

     

    「2018年 あったか鍋&秋冬メニューレシピ集」が完成いたしました。

    鍋メニューのほか、秋冬向けのラーメンや麺料理、外食向けメニューなど30種類を掲載しております。

     

    あったか鍋&秋冬メニューレシピ集請求

     

    チーズダッカルビ、相変わらずの人気が続いていますね。

    「炒め系鍋」特集にチーズダッカルビのレシピをご紹介しております。

    また、ここ数年でしゃぶしゃぶ専門店が随分増えました。

    昆布だしだけではない、ユニークなしゃぶしゃぶスープは限定アイテムにもおすすめです。

    ラーメンスープでつくる「しゃぶしゃぶ鍋スープ」特集、ぜひご覧ください。

     

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ秋冬メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    あったか鍋&秋冬メニューレシピ集請求

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    2018.09.13 | お知らせ

    【重要】9/13現在 北海道工場製造・出荷に関する状況のご報告

    北海道胆振東部地震に伴う遅延について ~北海道工場製造・出荷に関する状況のご報告~

     

    平成30年9月6日に発生しました北海道胆振東部地震により、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。

     

    9月13日現在も、地震の影響により、通常通りのご注文・納品がお受けできない状況となっております。弊社商品をご利用中のお客様には、大変ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。

     

    なお、今回の地震による弊社の営業状況をご報告申し上げます。

     

    <9月13日現在>

     

    • 今現在も物流が通常通りにいかない影響で、原料調達や資材到着の遅延により製造できない商品がでてきております。

     

    • 北海道工場(小樽市)とは別に、関東工場(茨城県坂東市)においても、地震の影響で北海道からの原料・資材に遅れが生じており、製造できない商品がでてきております。

     

    • 各運送会社では 9月10日より集荷の受付がはじまりましたが、荷物が集中している状況です。納期指定不可・延着のご了承をいただいた上で、集荷をしていただいている状況です。また、引き続きトラック不足の情報が入っております。

     

    新しい情報については、管轄支店にお問い合わせいただければ幸いです。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    2018年9月13日 12時更新

     

     

     【北海道胆振東部地震に伴う遅延について】北海道工場製造・出荷に関する状況のご報告(2018年9月13日 12時更新)

    2018.09.10 | お知らせ

    【重要】9/10現在 北海道工場製造・出荷に関する状況のご報告

    北海道胆振東部地震に伴う遅延について ~北海道工場製造・出荷に関する状況のご報告~

     

    平成30年9月6日に発生しました北海道胆振東部地震により、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。

     

    9月10日現在も、地震の影響により、通常通りのご注文・納品がお受けできない状況となっております。弊社商品をご利用中のお客様には、大変ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。

     

    なお、今回の地震による弊社の営業状況をご報告申し上げます。

     

    <9月10日現在>

     

    • 北海道工場は電気が復旧し、9月7日より製造を開始しております。しかしながら、今現在も物流が混乱しておりますため、原料調達や資材到着の遅延により製造できない商品がでてくる可能性がございます。

     

    • 宅急便(ヤマト運輸・佐川急便)は 条件付きで9月10日より集荷受付が可能になります。しかしながら、荷物が集中することが予想されるため、出荷に制限がかかる可能性が高い状況です。延着については予めご了承ください。

     

    • トラック便(常温品)は 9月10日より集荷受付が可能になりますが、トラック不足の情報が入っており、出荷に制限がかかる可能性が高い状況です。延着については予めご了承ください。

     

    • トラック便(冷蔵・冷凍品)は  9月11日より集荷受付が可能になります。

     

    新しい情報については、管轄支店にお問い合わせいただければ幸いです。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    2018年9月10日 15時更新

     

     

     【北海道胆振東部地震に伴う遅延について】北海道工場製造・出荷に関する状況のご報告(2018年9月10日 15時更新)

    2018.09.07 | お知らせ

    【重要】北海道胆振東部地震に伴う遅延について

    北海道胆振東部地震に伴う遅延について ~北海道工場出荷停止のお詫び~

     

    拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

    平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

     

    9月6日、北海道地方で発生した地震により、道内全域で大規模停電が発生いたしました。

    今現在、弊社北海道工場で一部電気が復旧いたしましたが、北海道全域では停電が続いており、交通機関に運転見合わせが発生しております。

     

    その影響により、運送会社各社では、今現在「集荷・荷受け停止」となっております。

    誠に申し訳ございません。

    出荷再開の目処が立ちましたら改めてご案内をさせていただきます。

     

    弊社商品をご利用中のお客様には、大変ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。

     

    詳細については、管轄支店にお問い合わせいただければ幸いです。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     

    2018年9月7日 13時30分現在

    * 現在、北海道本社では電話回線がつながりました。

     

     

     【北海道胆振東部地震に伴う遅延について】北海道工場出荷停止のお詫び(2018年9月7日 13時30分更新)

    2018.07.25 | お知らせ

    8/28・29・30開催◆ラーメン産業展 無料招待券受付

    外食ビジネスウィーク2018 in 東京ビッグサイトのご案内

     

    ラーメン業界で最高に注目度が集まるイベント、「外食ビジネスウィーク2018・ラーメン産業展」。

    今年も東京ビッグサイト にて 8月28日・29日・30日 で開催となります。

    我々和弘食品のような業務用調味料メーカーをはじめ、製麺会社や業務用設備、サービスなど、

    ラーメンに携わるあらゆる企業が出展しています。

    同時に「そば・うどん産業展」「居酒屋産業展」「飲食店繁盛支援展」など、

    ラーメン以外のあらゆる飲食関係の展示が集結する点も特徴です。

     

     

    ただいま無料招待券をお配りしておりますので、招待券をご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

    請求フォームより無料招待券の申込みが可能です!

     

    無料招待券 請求フォーム

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

     

    *ご招待券をお持ちでない場合は、入場料5,000円(税込)がかかります*

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

    *一般の方、学生の方、お子様連れの方、18歳未満の方は入場いただけません*

     

    8/29(水) 外食ビジネスウィーク2018 in 東京ビッグサイトでセミナー開催決定!

     

    このたび、8月29日の特別専門セミナー にて、

    弊社米国子会社 WAKOU USA INC. 常駐の木村が、ゲストスピーカーとして登壇いたします。

    このセミナーは、北米圏に進出した4社を講師に迎える豪華コラボ企画!

    貿易会社、調味料スープメーカー、製麺会社、ラーメン店など、

    特色の異なる4社がそれぞれに感じたアメリカの現状と展望についてお伝えいたします。

    垣間見えるアメリカの外食業界の「今」を知ることができる絶好のチャンスです。

    聴講無料となっておりますので、日程を調整の上、ぜひご来場ください。

     

     ● 日時: 2018年8月29日(水) 14:30~16:00 *終了時間変更の可能性がございます。

     ● 場所: 東京ビックサイト オープン会場

     ● 費用: 聴講無料

     ● 内容: 海外出店セミナー<米国編> ~米国の外食・ラーメン業界の現状と展望~

     ● お問い合わせ: 外食ビジネスウィーク実行委員会 (公式サイト)

     

     

    上記の詳細情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

     

     8/29開催・専門セミナー詳細(2018年7月作成)

     

    2018.06.04 | お知らせ

    ◆◆ お盆に伴う休業日のお知らせ ◆◆

    いつもご利用ありがとうございます。お盆休みに伴う休業日のお知らせです。

     

    お盆に伴う発注締め時間のお願い

     

    *問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

    直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     お盆に伴う休業日のご案内(2018年6月作成)

    2018.05.24 | ニュース

    [関西] 外食ビジネスウィーク2018 ご来場有難うございました

    5月15日(火)~5月17日(木)の三日間、インテックス大阪で開催された

    「[関西] 外食ビジネスウィーク2018」 が無事終了いたしました。

    3日間良い天気に恵まれ、ご来場者数 は28,632名。たくさんのご来場ありがとうざいました!

    今年の和弘食品はブースを拡大して、↓↓↓こんなブースで皆さまをお出迎えいたしました。

     

    関西ラーメン産業展 和弘食品

     

    今回の試食は、こちらの4品をご紹介させていただきました。

    • 新商品 『北海道鱈白醤油たれ』 を使った 北海道鱈白醤油ラーメン
    • 新商品 『北海道花咲ガニ濃厚だれ』 を使った 北海道花咲ガニつけ麺
    • お湯割りながら本格的な味わいの 『プレミアム鶏白湯スープ』 を使った プレミアム鶏白湯ラーメン
    • 外食向け商品として 『十勝豚丼のたれ』 を使った 十勝豚丼(豚だけ)

     

    関西ラーメン産業展 和弘食品 試食

     

    今年は小間位置も良かったせいか、三日間でラーメン・つけ麺は約7,650食提供いたしました。

    特に人気があったのが、「北海道鱈白醤油ラーメン」 です。

    さすがだし文化の関西圏。

    鱈のアラからとった出汁… のキャッチに御興味を持っていただいた方が多く、

    また、味のご評価も「おいしい」の声が多く、大変ありがたかったです。

     

    さて、8月28日~30日は、東京ビッグサイトにて「外食ビジネスウィーク2018」が開催されます。

    こちらは日本最大級の外食展示イベントと銘打っているだけあり、見応え&発見が多い展示会です。

    お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

    8月上旬にはWEBサイトにて「無料招待券」の配布を行います。どうぞお見逃しなく!

     

    関西ラーメン産業展 和弘食品 スタッフ一同

     

    今回は人員を増員しての展示会となりました。写真で見ると大所帯ですね。

    試食担当スタッフさん、厨房担当スタッフさん、サポートありがとうございました!

     

    2018.05.11 | ニュース

    【大切なご案内】5/15予定 WEBサイトが新しくなります

    いつも「ラーメンスープ・タレ.com」のWEBサイトをご覧いただき、ありがとうございます。

    来週 5/15(火)に「ラーメンスープ・タレ.com」が新しくなります。

    新しいWEBサイトではスマートフォンでも見やすい設計にしております。

    デザインも気持ちを新たに一新しておりますので、どうぞ楽しみにお待ちください。

     

      ■リニューアル時期   2018年5月15日(予定)

      ■WEBサイトのURL   変更ございません。

     

    <現行サイト>                    <リニューアルサイト>

    →

     

    今後とも「ラーメンスープ・タレ.com」をよろしくお願い申し上げます。

     

    ラーメンスープ・タレ.com運営スタッフ一同

    2018.04.11 | お知らせ

    5/15~開催◆関西ラーメン産業展 無料招待券受付

    関西外食ビジネスウィーク2018 in インテックス大阪のご案内

     

    新年度がスタートし、新たな取り組みをご検討されている方も多いのではないでしょうか。

    今年も「外食ビジネスウィーク2018・ラーメン産業展」のシーズンが到来です。

    新しい発見を見つけにぜひいらっしゃいませんか?

    インテックス大阪 にて 5月15日・16日・17日 の3日間で開催となります。

    ラーメンに関わる展示のほか、居酒屋関連など飲食に関わる企業が大阪インテックスへ集結します。

    和弘食品もラーメン産業展のスペースで出展が決定しています。

     

    関西 ラーメン産業展 2018

     

    ただいま無料招待券をお配りしておりますので、招待券をご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

    請求フォームより無料招待券の申込みが可能です!

     

    無料招待券 請求フォーム

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

     

    *ご招待券をお持ちでない場合は、入場料5,000円(税込)がかかります*

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

    *一般の方、学生の方、お子様連れの方、18歳未満の方は入場いただけません*

     

    参考元:公式サイト 『関西外食ビジネスウィーク2018 』

    その他:2017年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2017』 レポート(2017.9.26更新)

        2017年5月 大阪開催 『関西外食ビジネスウィーク2017』 レポート(2017.6.15更新)

        2016年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2016』 レポート(2016.9.8更新)

        2016年5月 大阪開催 『関西外食ビジネスウィーク2016』 レポート(2016.6.6更新)

        2015年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.9.9更新)

        2015年5月 大阪開催 『関西 外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.5.26更新)

        2014年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2014』 レポート(2014.8.7更新)

        2013年8月 東京開催 『NOODLE WORLD 2013』 レポート (2013.8.20更新)

        2013年5月 大阪開催 『NOODLE WORLD KANSAI 2013』 レポート (2013.5.30更新)

    2018.03.20 | お知らせ

    ◆◆ ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせ ◆◆

    ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせ

     

    いつもご利用ありがとうございます。ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせです。

    運送業界も繁忙期にはいりますため、やむを得ない遅延等が多くなる時期でもあります。

    大変申し訳ございませんが、皆さまにはお早めのご注文をお願いいたします。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     

    年末年始に伴う休業日のご案内 ゴールデンウィークに伴う休業日のご案内(2018年3月作成)

     

     

    2018.03.13 | レシピ

    2018年夏麺&夏メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2018年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    まだまだ雪がしんしんと降る北海道ですが、

    本日は春を通り越し、夏のメニュー情報をお届けいたします。

     

    「2018年 夏麺&夏メニューレシピ集」が完成いたしました。

    今年のテーマは ” 温故知新 ” 。

    昔から親しまれているメニューを振り返り、あらためてその良さに気付いてほしい…

    ということで、当社で昔から愛されている定番の夏商品&夏メニューをご紹介しています。

    インスタ映え、フォトジェニックグルメ、進化系グルメなど、

    話題性のある斬新なメニューも夏らしくていいですが、

    今年はちょっぴりノスタルジックな夏メニューに想いをはせてみませんか?

     

    夏麺&夏メニュー レシピ集 2017

     

    ザ・日本の夏 をイメージさせる冷し中華は、当社製品のロングセラー品です。

    王道の具材できっちり仕上げるのがポイントです。

    そのほか、新商品のカオソーイスープを使ったタイの麺料理『カオソーイ』など

    暑い国で食べられているメニューもご紹介しています。

    冷たい麺、辛いメニュー、夏向け外食メニューなど全30品のレシピを掲載しています。

     

     

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ夏メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    夏麺&夏メニューレシピ集請求

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    2018.03.13 | お知らせ

    別添小袋4点・製造工場および包材一部変更のご案内

    別添冷し中華スープ等4点の製造工場および包材が一部変更となります

     

    No.2 冷し中華スープ、No.10 レモン風冷し中華スープ 、No.106 冷し中華スープ 、

    No.512 冷し中華スープ の「製造工場および形態変更」についてご案内申し上げます。

     

    ***

     

    この度、関東工場製造NB品を協力工場に移管することになりました。

    No.2 冷し中華スープ、No.10 レモン風冷し中華スープ 、No.106 冷し中華スープ 、

    No.512 冷し中華スープ が2018年3月製造より順次変更となります。

    移管に伴い原材料名の変更はございませんが、包材、規格書(原料メーカー)等の変更がございますため、

    下記の通りご案内いたします。

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     別添冷し4点 製造工場および形態の変更ご案内(2018年3月作成)

     No.2 冷し中華スープ 包材デザインイメージ

     No.10 レモン風冷し中華スープ 包材デザインイメージ

     No.106 冷し中華スープ 包材デザインイメージ

     No.512 冷し中華スープ 包材デザインイメージ

     

     

    2018.03.02 | お知らせ

    「冷凍ガラスープ」価格改定のご案内

    2018年4月出荷分より「冷凍ガラスープ」価格が改定となります

     

    冷凍ガラスープの価格改定 に関してご案内申し上げます。

     

    ***

     

    このたび、運送業者よる運賃改定のため、冷凍ガラスープの値上げを実施することとなりました。

    つきましては、誠に不本意ながら、

    2018年4月出荷分より 製品価格を改定させていただきます。

    改定価格については、担当支店またはご利用問屋にお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。

    ご周知の通り、運送業界の現場は、慢性的なドライバー不足や法改正に伴う大幅な見直し等により、

    かつてない厳しい状況にあります。皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、

    諸般の事情をご理解いただきまして、ご了承いただけますと幸いです。

    今後とも弊社製品につきまして、引き続きのご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

     

    ●該当冷凍ガラスープ【関東工場在庫品】

    製品コード 品 名 荷 姿
    8291704 ガラスープ10倍 1kg袋×10入
    8291780 ガラスープBN-10 2kg袋×8入
    8291779 ガラスープTN-10 2kg袋×8入
    8291771 粉粉豚骨スープ 2kg袋×8入
    8291744 生ガラ豚骨スープ 5kg袋×4入
    8900131 HI-2 ガラだしパック 1kg袋×10入
    8291866 豚どろスープ 2kg袋×8入
    8291861 豚さん白湯エキス20 2kg袋×8入
    8291868 丸鶏清湯WS 2kg袋×6入

     

    ●該当冷凍ガラスープ【北海道工場在庫品】

    製品コード 品 名 荷 姿
    208134 B-81 香高湯 2kg袋×5入
    209234 B-92 チキンガラスープF 2kg袋×5入
    209334 B-93 ポークガラスープF 2kg袋×5入
    209434 B-94 ポークエキスHC 2kg袋×5入

     

    ※ 改定価格については、担当支店またはご利用問屋にお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    冷凍ガラスープ価格改定のご案内 冷凍ガラスープ価格改定のご案内(2018年2月作成)

    2018.03.01 | 新商品

    2018年春夏新商品「カオソーイスープ」ご案内

    タイの麺料理・カオソーイが作れる「カオソーイスープ」新発売

     

    3月に入ると、全国ニュースでちらほらと桜の便りが届きます。

    北海道はまだまだ雪が積もっていてこんなに寒いのに…と、毎年のことながら不思議な気持ちになりますが、

    遠くの街の春の便りが聞けるだけでも、なんだかあたたかい気持ちになれますね。

     

    さて、本日は2018年新商品・第三弾! アジアンテイストのスープをご紹介いたします。

    ひと足早い、夏向けメニューにもおすすめです。

    「カオソーイスープ」

     

    「カオソーイ」はタイではおなじみのローカル麺料理です。

    やさしいココナッツミルクの甘味と程よいスパイス感が特長で、カレーが大好きな日本人の味覚によくあいます。

    このカオソーイスープに、さらに当社の北海道甘エビオイルをちょい足しすると、

    シンガポール「ラクサ」のメニューもできます。

     

    手軽にできるお湯割り設計です。限定メニューにもぴったりです。

     

    新商品・カオソーイスープ

     

     

    無料サンプル請求

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

     

    2018.02.21 | 新商品

    2018年春夏新商品「北海道鱈(たら)白醤油たれ」ご案内

    北海道産食材使用・鱈のだしを使った醤油ラーメンスープ新発売

     

    北海道の2月は最も冷え込みが厳しく、朝晩と寒い日が続きます。

    こちらは、まだまだ鍋などのあたたかいメニューが美味しい季節です。

     

    前回に続いて新商品・第二弾をご紹介いたします。

    「北海道鱈(たら)白醤油たれ」

     

    北海道産鱈(たら)のあらを炊き出した鱈出汁のほか、鱈油を配合しておりますので、

    しっかりと鱈の香りが愉しめます。

    鱈と言えば、鍋のイメージが強いかもしれませんが、

    ちょっとめずらしい魚介系ラーメンとしての使い方がおすすめです。もちろん鍋スープに使っても美味!

     

    手軽にできるお湯割り設計です。まずはお湯割りで味を試してみてください。

     

    新商品・北海道鱈白醤油たれ

     

     

    無料サンプル請求

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

     

    2018.02.08 | 新商品

    2018年春夏新商品「北海道花咲ガニ濃厚だれ」ご案内

    北海道産食材使用・花咲ガニのだしを使ったつけ麺用スープ新発売

     

    北海道の世界的イベント「さっぽろ雪まつり」がはじまりました。

    観光の皆さまも非常にワールドワイドで、いろんな国のお客様と出合えるのもこの時期ならではです。

     

    北海道と言えば、食材の宝庫!

    北海道に本社を構える当社ならではの新商品・第一弾をご紹介いたします。

    「北海道花咲ガニ濃厚だれ」

     

    鶏白湯のベースに、北海道産花咲ガニでとった出汁をブレンドしたつけ麺用のスープです。

    お湯割りでトロミがつく設計で、まろやかな味わいが愉しめます。

    つけ麺のほか、ラーメンにもご利用いただけます。まずはお湯割りで、味をお試しください。

     

    新商品・北海道花咲ガニ濃厚だれ

     

     

    無料サンプル請求

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    2017.12.13 | お知らせ

    昆布つゆ包材変更に関するご案内

    昆布つゆ・小袋の包材変更に関するご案内です

     

    和弘昆布つゆ(B-83) の包材変更についてご案内申し上げます。

     

    ***

     

    日頃よりご使用いただいております「和弘昆布つゆ(B-83)」について、包材の文言が変更・追加となります。

    今後とも弊社製品につきまして、引き続きのご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    和弘昆布つゆ 使用包材変更のご案内 和弘昆布つゆ 使用包材変更のご案内(2017年12月作成)

     

    2017.12.08 | お知らせ

    イカゴロのたれ 産地表示変更に関するご案内

    イカゴロの原料が北海道産から国内産に変更となります

     

    イカゴロのたれ の産地表示変更についてご案内申し上げます。

     

    ***

     

    イカの記録的不漁に伴うイカ不足につき、北海道産のイカゴロ原料の確保が困難な状況となりました。

    そのため、来年1月より、北海道産から国内産へ産地変更をさせていただく運びとなりました。

    皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、

    諸般の事情をご理解いただきまして、ご了承いただけますと幸いです。

    今後とも弊社製品につきまして、引き続きのご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    イカゴロのたれ産地表示変更のご案内 イカゴロのたれ産地表示変更のご案内(2017年12月作成)

    2017.12.08 | お知らせ

    無化調天丼のたれなど2点各種変更のご案内

    無添加天丼のたれなど2点の製造工場および形態が変更となります

     

    E-711 無化調天丼のたれ および AB-591 京都風醤油タレ の

    「製造工場および形態変更」についてご案内申し上げます。

     

    ***

     

    この度、関東工場製造NB品を協力工場に移管することになりました。

    第四弾として、E-711 無化調天丼のたれ および AB-591 京都風醤油タレ が

    2017年12月製造より変更となります。

    移管に伴い外装サイズ、ラベル等が変更となりますため、下記の通りご案内いたします。

     

     

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    E-711 無添加天丼のたれ E-711 無添加天丼のたれ(2017年12月作成)

    AB-591 京都風醤油タレ AB-591 京都風醤油タレ(2017年12月作成)

    2017.11.24 | お知らせ

    極旨担々麺スープごまだれほか3点各種変更のご案内

    極旨担々麺スープごまだれほか3点の製造工場および形態が変更となります

     

    AB-168 極旨担々麺スープごまだれ および AC-726 和ぶし醤油ラーメンスープ、

    AC-2 塩ラーメンスープ(WEBサイト未掲載) の

    「製造工場および形態変更」についてご案内申し上げます。

     

    ***

     

    この度、関東工場製造NB品を協力工場に移管することになりました。

    第三弾として、AB-168 極旨担々麺スープごまだれ および AC-726 和ぶし醤油ラーメンスープ

    AC-2 塩ラーメンスープ(WEBサイト未掲載) が 2017年11月製造より変更となります。

    移管に伴い外装サイズ、ラベル等が変更となりますため、下記の通りご案内いたします。

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    AB-168 極旨担々麺スープごまだれ AB-168 極旨担々麺スープごまだれ(2017年11月作成)

    AC-726 和ぶし醤油ラーメンスープ AC-726 和ぶし醤油ラーメンスープ(2017年11月作成)

    AC-2 塩ラーメンスープ AC-2 塩ラーメンスープ(2017年11月作成)

     

     

    2017.11.06 | お知らせ

    ◆◆ 年末年始に伴う休業日のお知らせ ◆◆

    年末年始に伴う休業日のお知らせ

     

    いつもご利用ありがとうございます。年末年始に伴う休業日のお知らせです。

     

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     

    年末年始に伴う休業日のご案内 年末年始に伴う休業日のご案内(2017年11月作成)

     

     

    2017.10.30 | お知らせ

    万能塩だれ・パワフルガーリックのたれ各種変更のご案内

    万能塩だれおよびパワフルガーリックのたれの製造工場および形態が変更となります

     

    E-790 万能塩だれ および F-269 パワフルガーリックのたれ

    「製造工場および形態変更」についてご案内申し上げます。

     

    ***

     

    この度、関東工場製造NB品を協力工場に移管することになりました。

    第ニ弾として、E-790 万能塩だれ および F-269 パワフルガーリックのたれ が

    2017年11月製造より変更となります。

    移管に伴い外装サイズ、PET形状、ラベル等が変更となりますため、下記の通りご案内いたします。

     

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    E-790 万能塩だれ変更のご案内 E-790 万能塩だれ変更のご案内(2017年10月作成)

    F-269 パワフルガーリックのたれ変更のご案内 F-269 パワフルガーリックのたれ変更のご案内(2017年10月作成)

     

     

    2017.10.26 | 新商品

    2017年秋冬新商品「プレミアム鶏白湯スープ」販売開始!

    お湯割りでできる最大限の美味しさを追求! こだわり製法の鶏白湯・新発売

     

    秋も深まり、すっかり寒くなった北海道はアツアツのラーメンが美味しい季節となりました。

    先週に続き、秋冬新商品・第二弾をご紹介します。

    「プレミアム鶏白湯スープ」

    夏の展示会ではじめてご紹介したこちらの商品。

    さらに美味しさを求めて改良を重ね、ようやくご案内できる運びとなりました。

     

    プレミアムと名前をつけているのには理由があります。

    プレミアム鶏白湯スープの美味しさの秘密は、原料をすりつぶす設備を採用していることです。

    まるごとすりつぶした丸鶏を加えることで、肉や骨かでる旨みをあますことなく味わうことができます。

    鶏感の力強い味わいと濃厚感のある口あたりは、お湯割りの簡単調理でありながら、

    一歩先をいく鶏白湯スープに仕上がっています。

     

    新商品・プレミアム鶏白湯スープ

     

     

    無料サンプル請求

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    シンプルの味わえる「鶏白湯ラーメン」のレシピはもちろん、これからの季節は鍋スープとしてもおすすめです。

    まずはお湯割りで、味をお試しください。

    2017.10.18 | 新商品

    2017年秋冬新商品「パワフルスパイス」サンプル受付中

    サクサク感覚のピリ辛な粉末調味料新発売!

     

    和弘食品 本社から見える手稲山が初冠雪となりました。

    街中はまだまだ秋の景色ですが、北海道の冬は今年もあっという間にやってきそうです。

    これからのパーティーシーズンに向けた、2017年・秋冬の新商品情報をご紹介します。

    和弘食品のオリジナル商品では初?となる、粉末タイプの調味料です。

    「パワフルスパイス」

    フライドガーリック&オニオンたっぷりのパワフルな味わいに、唐辛子の辛さや花椒の香りを加えた、

    サクサクのスパイス調味料です。

    唐揚げや肉などにかけるだけで、パンチのある味付けのメニューができます。

     

     

    無料サンプル請求

     

     

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    一番のおすすめは、スペアリブや唐揚げなどの肉料理との組み合わせです。

    ピリッとした辛さもありながら、花椒の香りで味に奥行があるパワフルスパイスをふりかけると、

    また違った美味しさを堪能できますよ。ぜひお試しください。

    2017.09.26 | ニュース

    外食ビジネスウィーク2017 ご来場有難うございました

    外食ビジネスウィーク2017 ご来場ありがとうございました

     

    あっという間に9月も後半を迎えております。北海道は秋の空気です。

    遅くなりましたが、8月29日(火)~8月31日(木)「外食ビジネスウィーク2017」のご報告です 。

    既存のお客様、はじめて和弘食品のブースに足を運んでいただいた皆様、ありがとうございます。

    今年も毎度おなじみ、東京ビッグサイトでの開催でした。

     

     

    初日8/29は、奇しくも早朝からあのJアラートが鳴り響く…という波乱の幕開けとなりました。

    無事に開催できるか心配でしたが、初日からたくさんのお客様にご来場いただき、ほっとひと安心。

    (もちろん、日本が無事だったことにもひと安心しました。)

    こういった事態にも関わらず、ありがたいことに今回は過去最高の49,758名のご来場がありました。

    人手不足、インバウンド消費の需要拡大、本格志向など、

    外食業界を取り巻く環境の変化が著しい昨今、情報収集の場がより一層求められているのでしょう。

    ネットの情報収集だけではわからない、意見交換・交流の場というのは非常に大切だと感じます。

     

     

    会場では、新商品『さっぽろプレミアム白味噌』を使った 王道札幌味噌ラーメン、

    お湯割りでもおいしい『プレミアム鶏白湯スープ』を使った プレミアム鶏白湯ラーメン、

    外食向け商品として『万能香り醤たれ』を使った 山椒香るよだれ鶏 をご試食いただきました。

    お盆が過ぎ、夏の暑さもひと段落したおかげか、味噌ラーメンのご試食が好評でしたよ。

    特に和弘食品は北海道に本社がある企業ですので、味噌ラーメンスープの味作りには自信あり! です。

     

     

    『プレミアム鶏白湯スープ』は新商品ですが、ただいま、さらに美味しく改良中です。

    詳細はあらためて10月頃にご案内いたしますので、WEBサイトでのご紹介はもう少し先になります。

    どうぞお楽しみにお待ちくださいませ…。

     

    今年も展示会をお手伝いいただいた浴衣姿の素敵なスタッフさんとともにパチリ☆

    3日間の長丁場、ありがとうございました!

    東京ラーメン産業展が終わると、今年も夏が終わったんだなぁ…と感じます。

    来年の東京ラーメン産業展は、さらにパワーアップしたかたちで企画中です。

    どうぞ来年の展示会も楽しみにしていてくださいね。

     

    【これまでの展示会レポート】

    ・[関西] 外食ビジネスウィーク2017 ご来場有難うございました(2017年6月15日)

    ・外食ビジネスウィーク2016 ご来場有難うございました(2016年9月8日)

    ・[関西] 外食ビジネスウィーク2016 ご来場有難うございました(2016年6月6日)

    ・外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました(2015年9月9日)

    ・[関西] 外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました(2015年05月26日)

    ・外食ビジネスウィーク2014 ご来場有難うございました(2014年08月07日)

    ・NOODLE WORLD 2013 たくさんのご来場有難うございました(2013年08月20日)

    ・NOODLE WORLD KANSAI 2013 ご来場有難うございました(2013年05月30日)

     

    2017.09.06 | レシピ

    トレンド鍋&秋冬メニューレシピ集・限定200冊配布!

    2017年「トレンド鍋&秋冬メニュー」のレシピ集が完成しました

     

    今年も秋がやってきました! そうです、そろそろお鍋の季節です。

    秋めいてきた北海道から、ほっこり秋冬メニューのご提案レシピ集をお届けいたします。

     

    「2017年秋冬 あったかトレンド鍋&秋冬メニューレシピ集」

     

    今年は「草鍋」として、仙台名物・せり鍋を当社のスープで再現しました。

    せりは根っこまでいただくのが本場流。東北地方が地元の方はちょっぴり懐かしく、

    はじめていただく方には新しい味との出会いになるのではないでしょうか。

    鍋は一緒に煮込む具材から出る ”旨み” が最高の調味料。

    締めメニューが一番のごちそうというのもうなずけます。

     

     

     

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ秋冬メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

     

    たくさんのご応募ありがとうございました! 配布は終了とさせていただきました。

     

    2017.08.25 | お知らせ

    鶏素揚げ漬け込み用たれ・製造工場および形態変更のご案内

    F-546 鶏素揚げ漬け込み用たれの製造工場および形態が変更となります

     

    F-546 鶏素揚げ漬け込み用のたれ の「製造工場および形態変更」についてご案内申し上げます。

     

    ***

     

    この度、関東工場製造NB品を協力工場に移管することになりました。

    第一弾として、F-546 鶏素揚げ漬け込み用のたれ が2017年10月製造より変更となります。

    移管に伴い外装サイズ、PET形状、ラベル等が変更となりますため、下記の通りご案内いたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    F-546 鶏素揚げ漬け込み用たれ変更のご案内 F-546 鶏素揚げ漬け込み用たれ変更のご案内(2017年8月作成)

     

     

     

    2017.07.12 | お知らせ

    8/29~開催◆東京ラーメン産業展 無料招待券受付

    外食ビジネスウィーク2017 in 東京ビッグサイトのご案内

     

    毎日暑い日が続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

    東京ビッグサイトで行われる夏のイベントと言えば、コミケ!

    ではなく「外食ビジネスウィーク2017・ラーメン産業展」です。

    今年も 東京ビッグサイト にて 8月29日・30日・31日 の3日間で開催となります。

    ラーメンに関わる展示のほか、居酒屋関連など飲食に関わる企業が東京ビッグサイトへ集結します。

    和弘食品もラーメン産業展のスペースで出展が決定しています。

    詳細は下記特設ページをご覧ください。

     

     

     

    ただいま無料招待券をお配りしておりますので、招待券をご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

    請求フォームより無料招待券の申込みが可能です!

     

    無料招待券 請求フォーム

    ※無料招待券のお申し込みは締め切らせていただきました※
    たくさんのお申込みありがとうございました!

     

    *ご招待券をお持ちでない場合は、入場料5,000円(税込)がかかります*

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

    *一般の方、学生の方、お子様連れの方、18歳未満の方は入場いただけません*

     

    参考元:公式サイト 『外食ビジネスウィーク2017 』

    その他:2017年5月 大阪開催 『関西外食ビジネスウィーク2017』 レポート(2017.6.15更新)

        2016年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2016』 レポート(2016.9.8更新)

        2016年5月 大阪開催 『関西外食ビジネスウィーク2016』 レポート(2016.6.6更新)

        2015年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.9.9更新)

        2015年5月 大阪開催 『関西 外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.5.26更新)

        2014年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2014』 レポート(2014.8.7更新)

        2013年8月 東京開催 『NOODLE WORLD 2013』 レポート (2013.8.20更新)

        2013年5月 大阪開催 『NOODLE WORLD KANSAI 2013』 レポート (2013.5.30更新)

    2017.07.05 | 特集

    2017年 夏麺&夏メニューレシピ集をアップしました

    夏麺&夏メニューレシピ集配布終了! WEBサイトに各レシピアップしました

     

    『夏麺&夏メニューレシピ集・2017』小冊子は限定数量に達しましたので、

    配布を終了とさせていただきました。今年もたくさんのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。

     

    冊子掲載のメニューは、一部を除いてWEBサイトに特集記事としてアップしています。

    今回は、定番の冷し中華を各国のイメージに見立て、大胆にアレンジをしてみました。

    その名も「カリフォルニア風冷し中華」「フレンチ風冷し中華」「イタリア風冷し中華」!

    ぜひ特集にてご覧ください。

     

    2016年度版はこちら ↓↓↓

     

    2015年度版はこちら! あわせてチェックしてみてください。↓↓↓

    2017.07.03 | お知らせ

    ◆◆ お盆に伴う休業日のお知らせ ◆◆

    お盆に伴う休業日のお知らせ

     

    いつもご利用ありがとうございます。お盆に伴う休業日のお知らせです。

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

    直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    お盆に伴う休業日のご案内 お盆に伴う休業日のご案内(2017年7月作成)

    2017.06.15 | ニュース

    [関西] 外食ビジネスウィーク2017 ご来場有難うございました

     

    関西外食ビジネスウィーク2017 ご来場ありがとうございました

     

    5月23日(火)~5月25日(木)の三日間、インテックス大阪で開催された

    「[関西] 外食ビジネスウィーク2017」 が無事終了いたしました。

    既存のお客様、はじめて和弘食品のブースに足を運んでいただいた皆様、ありがとうございます。

     

     

     

    今年のご試食は、新商品『さっぽろプレミアム白味噌』を使った 王道札幌味噌ラーメン、

    お湯割りでもおいしい『はまぐり出汁スープ』を使った はまぐり塩ラーメン、

    外食向け商品として『万能香り醤たれ』を使った 山椒香るよだれ鶏 などをご提供。

    今回人気があったのは、はまぐり塩ラーメン!

    だし文化の関西圏でご好評の声を頂戴できるのは、非常にうれしいですね。

     

     

    さて、3ヶ月後には、東京ビッグサイトにて「外食ビジネスウィーク2017」が開催されます。

    こちらは日本最大級の外食展示イベントと銘打っているだけあり、見応え&発見が多い展示会です。

    製麺会社さんも多数出展していますので、新規開業を検討されている企業様にもおすすめです。

    2017年8月29日(火)~8月31日(木)の日程で開催となりますので、お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

    8月上旬にはWEBサイトにて「無料招待券」の配布を行います。どうぞお見逃しなく!

     

    今年も展示会をお手伝いいただいた浴衣姿の素敵なスタッフさんと記念にパチリ☆

    ありがとうございました! 

     

    【これまでの展示会レポート】

    ・外食ビジネスウィーク2016 ご来場有難うございました(2016年9月8日)

    ・[関西] 外食ビジネスウィーク2016 ご来場有難うございました(2016年6月6日)

    ・外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました(2015年9月9日)

    ・[関西] 外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました(2015年05月26日)

    ・外食ビジネスウィーク2014 ご来場有難うございました(2014年08月07日)

    ・NOODLE WORLD 2013 たくさんのご来場有難うございました(2013年08月20日)

    ・NOODLE WORLD KANSAI 2013 ご来場有難うございました(2013年05月30日)

     

    2017.05.11 | お知らせ

    別添品外装用内袋(ポリ袋)変更のご案内

    別添品外装用内袋(ポリ袋)が6月以降変更となります

     

    「別添品外装用内袋(ポリ袋)」についてご案内申し上げます。

    この度、別添品すべてにおいて、外装用内袋(ポリ袋)を変更させていただきます。

    変更する経緯として、原油価格や運送費の上昇、さらに円安の定着により、

    ポリエチレン原料のコストが上昇し、メーカーでの吸収範囲を超える状況となっております。

    材質を変更することにより、現状価格を維持することを目的としています。

     

    ● 変更前
    LLDPE(リニアローデンポリエチレン)
    ● 変更後
    HDPE (ハイデンポリエチレン)85%+LLDPE(リニアローデンポリエチレン)15% 

     

     

    切り替えのタイミングについては、6月製造から随時を予定しております。

    ご理解のほどよろしくお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    別添品外装用内袋(ポリ袋)変更のご案内 別添品外装用内袋(ポリ袋)変更のご案内(2017年4月作成)

    2017.04.11 | お知らせ

    黒マー油および赤マー油の外装変更等のご案内

    黒マー油と赤マー油の外装・箱詰め方法が変更となります

     

    黒マー油と赤マー油の「製品外装・内袋及び箱詰め方法」についてご案内申し上げます。

    製品外装・内袋及び箱詰め方法を下記の通り変更させていただます。

     

    ① 外装サイズ
    奥行340mm×幅510mm×高さ150mm →(変更)奥行215mm×幅345mm×高さ302mm
    ② 内袋
    横900mm×縦750mm →(変更)横770mm×縦720mm

     

    現行は、製品を寝かせて箱詰めしておりますが、

    変更後は、下記の様に製品を立てて箱詰めさせて頂きます。

    詰め方の変更で、衝撃による破袋低減に有効であると、類似商品の実績から判断しております。

     

     

    切り替えのタイミングについては、5月製造から随時を予定しております。

    ご理解のほどよろしくお願いいたします。

     

     

    黒マー油は賞味期限変更となります

     

    黒マー油の賞味期限が変更となります。

    切り替えのタイミングについては、5月製造から随時を予定しております。

     

    黒マー油の賞味期限
    常温 180日 → 常温 300日 へ変更

     

    過去に配布した規格書については古い表記のままとなっておりますので、

    商品の最新情報については、お手数ですが和弘食品までご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    黒マー油外装・箱詰め方法・賞味期限変更のご案内  黒マー油外装・箱詰め方法・賞味期限変更のご案内(2017年3月作成)

    赤マー油外装・箱詰め方法変更のご案内  赤マー油外装・箱詰め方法変更のご案内(2017年3月作成)

     

    2017.04.08 | ニュース

    5/23より開催◆関西ラーメン産業展 無料招待券受付

    関西外食ビジネスウィーク2017 in インテックス大阪のご案内

     

    早いもので今年も「外食ビジネスウィーク2017・ラーメン産業展」のシーズンが到来です。

    今期トップバッターは、おいしいものが集まる天下の台所・大阪!

    インテックス大阪 にて 5月23日・24日・25日 の3日間で開催となります。

    ラーメンに関わる展示のほか、居酒屋関連など飲食に関わる企業が大阪インテックスへ集結します。

    和弘食品もラーメン産業展のスペースで出展が決定しています。

    詳細は下記特設ページをご覧ください。

     

    関西 ラーメン産業展 2017

     

    ただいま無料招待券をお配りしておりますので、招待券をご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

    請求フォームより無料招待券の申込みが可能です!

     

    無料招待券 請求フォーム

     

    *ご招待券をお持ちでない場合は、入場料5,000円(税込)がかかります*

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

    *一般の方、学生の方、お子様連れの方、18歳未満の方は入場いただけません*

     

    参考元:公式サイト 『関西外食ビジネスウィーク2017 』

    その他:2016年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2016』 レポート(2016.9.8更新)

    2016年5月 大阪開催 『関西外食ビジネスウィーク2016』 レポート(2016.6.6更新)

    2015年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.9.9更新)

    2015年5月 大阪開催 『関西 外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.5.26更新)

    2014年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2014』 レポート(2014.8.7更新)

    2013年8月 東京開催 『NOODLE WORLD 2013』 レポート (2013.8.20更新)

    2013年5月 大阪開催 『NOODLE WORLD KANSAI 2013』 レポート (2013.5.30更新)

    2017.03.23 | ニュース

    ◆◆ ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせ ◆◆

    ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせ

     

    いつもご利用ありがとうございます。ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせです。

     

    ゴールデンウィークの案内-1

     

    ゴールデンウィークの案内-2

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    ゴールデンウィークに伴う休業日のご案内 ゴールデンウィークに伴う休業日のご案内(2017年3月作成)

    2017.03.01 | レシピ

    最新 夏麺&夏メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2017年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集が完成しました 

     

    北海道の春はまだもう少し先になりますが、メニュー提案は夏モードに切り替え!

    これからやってくる、GWの行楽シーズン、そして夏休みにむけて、

    夏ならではの楽しいメニューを検討してみませんか?

     

    「2017年 夏麺&夏メニューレシピ集」が完成いたしました。

    今年のテーマは” インスタ映え ” 。インターネットによる情報拡散は、キッカケづくりに欠かせません。

    夏の超定番・冷し中華をアレンジした ユニーク冷し中華 や 話題の ハイブリッド夏麺、

    麺以外では、最新の 進化系サラダ などをご紹介しています。

     

    夏麺&夏メニュー レシピ集 2017

    ザ・日本の夏 をイメージさせる冷し中華。

    冷し中華の概念をいい意味で打ち砕くアレンジ、異国バージョン を考えてみました!

    『カリフォルニア風冷し中華』は、カリフォルニアロールをイメージした一皿。

    ゴマ冷し中華スープにわさびを加えて、お寿司の味わいを演出しています。

    冷し中華以外にも、夏におすすめの麺メニューを多数掲載しております。

     

    夏麺&夏メニューレシピ集-見本1

    夏麺&夏メニューレシピ集-見本2

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ夏メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    夏麺&夏メニューレシピ集請求

      

    *本レシピ集に掲載しているメニューは6月中旬ごろにWEBサイト掲載予定です。

     

     

    2017.02.23 | 新商品

    2017年新商品「万能香り醤たれ」サンプル受付中!

    超濃厚! 花椒香る濃厚な辛さの四川風辛みたれ新発売

     

    2017年の新商品情報・第三弾をご紹介します。

    その名も「万能香り醤たれ」!

    七味唐辛子の辛味、花椒の香りが食欲をかきたてる四川風のたれです。

    にんにくと生姜をラードでじっくり炒めて香りを引き立たせ、

    鶏と魚介の旨みで濃厚な味わいに仕上げています。

     

    万能香り醤たれ 新商品・無料サンプル受付中

     

    かなり濃厚な香りと味わいに仕上がっていますので、そのままご利用いただくほか、

    調味料を ” ちょい足し ” していただくと、また違った味わいを愉しめます。

     

    無料サンプル請求

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    ここで大切なことをお伝えします。

    素材と濃厚さにこだわった結果、ほっておくと下記のような状態になります。

     

    万能香り醤たれ 使用注意

     

    使用前に よく振って! よく混ぜて! からのご利用をお願いいたします。

    寒い時期は油が固まりやすいですので、その場合は軽く湯せんしてください。

     

    濃厚さゆえの使用アドバイスでした。

    使用前に よく振って! よく混ぜて! をお願いいたします。

    大切なことなので2回お伝えさせていただきました。

    新商品の「万能香り醤たれ」を、よろしくお願いいたします。

    2017.02.17 | 新商品

    2017年新商品「鶏油」の取扱いをはじめました

    幅広い汎用性あり!「鶏油」の取り扱いをはじめました

     

    この度、鶏油(チーユ)を取り扱うことになりました。

    当社の香味油脂はベーシックというより、バラエティ系の製品が多かったのですが、

    この鶏油はベーシックで非常に使い勝手が良い製品です。

     

    鶏油 新発売

     

    例えば、シンプルな中華そばや塩ラーメンなどに使ってみてください。

    素材の味は邪魔せず、ほんのりとした鶏の風味と油の力でスープと麺をうまくまとめてくれます。

    相変わらず人気がある「横浜家系ラーメン」にも鶏油は欠かせません。

     

    無料サンプル請求

    上記ボタンよりサンプル請求できます。

    ぜひこの機会にお試しください。

    2017.02.13 | ニュース

    さっぽろ雪まつり2017・新商品を使っていただきました

    さっぽろ雪まつり2017 ラーメンとグルメ

     

    さっぽろ雪まつり ラーメンとグルメのご報告 2017

     

    2/1~2/12 の期間で今年も開催されました「さっぽろ雪まつり」。

    日本国内はもちろん、世界各国から観光客が訪れる北海道最大級のイベントです。

    過去最多の264万人の来場者があったということで、雪像はもちろんのこと、たくさんの方が北海道グルメを

    満喫して帰られたのではないでしょうか。

    北海道に住んでいる地元民は、もちろん ”花より団子” 。「大通メイン会場」「つどーむサテライト会場」の
     
    2ヶ所ありますが、どんなグルメが提供されているかリサーチしてまいりました。

     

    大通メイン会場は王道の「THE・北海道グルメ」が人気!

     

    北海道に住んでいるとなかなか実感しにくいものですが、

    カニ・イクラ・イカ・ホタテ などの海産物や さっぽろ味噌ラーメン をいただくと、

    北海道に来たぞ! というテンションが上がりなかなかいいものです。(北海道人ですが。)

     

    さっぽろ雪まつりグルメ-いかめし

    ↑ いかめしは本州の北海道物産展でもお目にかかる機会があるのでは? 考えた人は天才。おいしいです。

     

    さっぽろ雪まつりグルメ-いくら丼・たち汁・ホタテ汁

    ↑  すごく北海道らしいラインナップ。カニの屋台は人気でしたよ。斬新なものより「定番」が喜ばれます。

     

    ↑ 新企画「北海道産牛汁」。じゃがいものほか、ごぼうの旨味がしみわたる醤油ベースの優しいお味。

     

    食材の宝庫・北海道ですから、カニなどただ焼くだけでも十分美味しい ”食材ありき” のメニューが並びます。

    こういうのを見ると、ついつい感じてしまうんですよね。

    調味料あんまり必要ないかな…、シンプルな味付けが一番おいしいよね…、と。

    調味料メーカーに勤める者としては、若干アンニュイな気持ちにさせられます。

     

     

    つどーむサテライト会場は当社新商品「さっぽろプレミアム白味噌」を提供!

     

    ちょっと切ない気持ちを抱えたまま足を運んだ、つどーむサテライト会場。

    毎年お世話になっている道麺組合様のブースでは、当社新商品「さっぽろプレミアム白味噌」を

    いち早くご採用いただいたのです。麺を引き立てるスープあっての味噌ラーメンです!

     

    さっぽろ雪まつりグルメ-味噌ラーメン

     

    最終日間近の土日は予想以上の売れ行きで、最終日は麺切れのため品切れとなってしまったようです。

    ありがとう「さっぽろ味噌ラーメン」。ようやく我々の存在意義を感じることができました。…ほっ。

    北海道のイベントにおけるラーメン需要は、今だ飛ぶ鳥を落とす勢いであることを付け加えさせていただきます。

     

    最後に、雪像と北海道が誇るレジェンド・ジャンプの葛西さんの写真をのせて締めくくりとさせていただきます。

    また来年!

     

     

    これまでのレポートはこちらから↓↓

    ◆ さっぽろ雪まつり2015・イベントグルメとラーメンの報告(2015年)

    ◆ ラーメンに関する活動報告◆さっぽろ雪まつり激励会(2015年)

     

    2017.02.03 | 新商品

    2017年新商品「さっぽろプレミアム白味噌」サンプル受付!

    札幌の「今」を代表する味わいを再現・これぞ本場のさっぽろ味噌ラーメン!

     

    1月から2月にかけて北海道は寒さもひとしお、アツアツの味噌ラーメンが喜ばれる季節を迎えています。

    早速ですが、年明け・第一弾となる新商品のご紹介です。

    この度、和弘食品から『 さっぽろプレミアム白味噌 』が新発売となります。

    北海道に本社を構える当社ならではの本場・味噌ラーメンスープです。

     

    さっぽろプレミアム白味噌新発売

     

    『 さっぽろプレミアム白味噌 』は、札幌の ”今” を代表する味 をコンセプトに試作を進めた、

    非常にトレンド感のある味噌ラーメンスープです。ガラスープで割るだけでも味わい深いですが、

    さっぽろ味噌ラーメンの特徴「あおり製法」でぜひお試しいただきたい商品です。

    清湯系のガラスープを使うほうが、白味噌のやさしい風味や味わいが引立つように感じます。

    北海道産白味噌のみを使用していますので、白味噌ベースをお探しのお客様にもおすすめです。

     

    『さっぽろプレミアム白味噌』は、下記ボタンよりサンプル請求できます。

     

    無料サンプル請求

    たくさんのお申込みが予想されます。

    順次サンプル手配させていただきますので、到着まで楽しみにお待ちください!

    2017.01.19 | ニュース

    日本食糧新聞にて 「米国工場」をご紹介いただきました 2

    「WAKOU USA 米国工場本格稼働」について一面でご紹介いただきました

     

    日本食糧新聞(2017年1月16日)一面で「米国工場本格稼働」が大きく掲載され、

    各種方面より反響をいただいております。

    インタビュー形式の取材では、現状の生産体制に関する取り組みのほか、

    国内スープ・たれメーカーではおそらく初となる「USDA認証」に関する話題も取り上げてくださいました。

    WAKOU USAならではの強み、「USDA認証」「多品種小ロット対応」を武器に、

    北米圏における和食&ラーメン文化へ貢献してまいります。

    これからの活躍にご期待ください!

     

    参考元:日本食糧新聞社 電子版

     

    日本食糧新聞 WAKOU USA 記事

     

    アメリカなど北米圏への進出を検討されているお客様、

    現地にてラーメン展開を考えられているお客様のご相談を承っております。

     

     

    お気軽にお問い合わせください。

     

    2016.11.28 | ニュース

    日本食糧新聞にて 「米国工場」をご紹介いただきました

    「WAKOU USA 米国工場本格稼働」の記事が掲載されています

     

    日本食糧新聞(2016年11月25日)に「WAKOU USA 米国工場本格稼働」の記事が紹介されました。

    10月25日に行われたオープニングセレモニーの様子も掲載されています。

     

    参考元:日本食糧新聞社

     

    WAKOU USA 米国工場稼動

     

    アメリカなど北米圏への進出を検討されているお客様、

    現地にてラーメン展開を考えられているお客様のご相談を承っております。

    お気軽にお問い合わせください。

    2016.11.25 | ニュース

    第3弾カタログ完成・11/30より無料配布いたします

    新装刊・調味料カタログが完成しました! 無料配布受付中

     

    雪がちらつく北海道。すっかり冬の気配です。

    秋の完成予告から遅くなってしまいましたが、

    第3弾「スープ・タレ 調味料総合カタログ」がようやく完成いたしました。

     

    調味料カタログ 調味料カタログ-特集1

    調味料カタログ-特集2 

     

    今回も特集記事を多数掲載しており、ラーメンの特集はもちろんながら、

    「居酒屋メニュー」「鍋メニュー」など、外食向けにも注力しています。ぜひご覧ください。

     

    11月30日(水)より随時発送を行います。 

    ↓↓↓ 下記のバナーまたは、トップページバナーよりお申込みください ↓↓↓

     

    カタログ請求フォーム

     

    ※ 第2弾の総合カタログについては、配布を終了させていただきます。予めご了承ください。

     

                  * * *

     

    カタログのメニュー撮影については、基本的に自社で撮影をしていますが、

    顔とも言えるカタログ表紙は、プロのカメラマン、コーディネーターに依頼して撮影していただきました。

    光のあて方、位置、食材の取扱い。学ぶことが多かった濃い一日でした。また一緒にお仕事したいです。

    最後に少しだけ撮影風景を…。

     

     

    皆さんのお役に立つ一冊になれば幸いです。

     

    2016.10.28 | ニュース

    ◆◆ 年末年始に伴う休業日のお知らせ ◆◆

    年末年始に伴う休業日のお知らせ

     

    いつもご利用ありがとうございます。年末年始に伴う休業日のお知らせです。

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

     直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記PDFファイルにて印刷をお願いいたします。

    何卒よろしくお願いいたします。

     

     

    年末年始に伴う休業日のご案内 年末年始に伴う休業日のご案内(2016年11月作成)

    2016.10.06 | ニュース

    11/15より開催◆九州ラーメン産業展 無料招待券受付

    [九州] 外食ビジネスウィーク2016 in マリンメッセ福岡のご案内

     

    5月の大阪、8月の東京と巡回した「外食ビジネスウィーク2016」ですが、11月は福岡で開催されます。

    和弘食品は九州初出展! ラーメン産業展のスペースで出展が決定しています。

    マリンメッセ福岡にて 11月15日・16日・17日 の3日間です。

    大阪、東京と比べるとこぢんまりしたブースですが、はりきって皆さんをお迎えしたいと思います。

    詳細は下記特設ページをご覧ください。

     

    九州外食ビジネスウィーク2016

     

    ただいま無料招待券をお配りしておりますので、招待券をご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

    請求フォームより無料招待券の申込みが可能です!

     

    無料招待券 請求フォーム

    ※無料招待券のお申し込みは締め切らせていただきました※
    たくさんのお申込みありがとうございました! 

    *ご招待券をお持ちでない場合は、入場料5,000円(税込)がかかります*

    *本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です*

    *一般の方、学生の方、お子様連れの方、18歳未満の方は入場いただけません*

     

    参考元:公式サイト 『外食ビジネスウィーク2016 』

    その他:2016年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2016』 レポート(2016.9.8更新)

    2016年5月 大阪開催 『関西外食ビジネスウィーク2016』 レポート(2016.6.6更新)

    2015年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.9.9更新)

    2015年5月 大阪開催 『関西 外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.5.26更新)

    2014年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2014』 レポート(2014.8.7更新)

    2013年8月 東京開催 『NOODLE WORLD 2013』 レポート (2013.8.20更新)

    2013年5月 大阪開催 『NOODLE WORLD KANSAI 2013』 レポート (2013.5.30更新)

    2016.10.06 | ニュース

    さっぽろオータムフェスト2016・北海道グルメの祭典

    さっぽろオータムフェスト2016レポート

    今年も行ってきました・さっぽろオータムフェスト2016

     

    あっという間に夏が過ぎ、落ち葉がカサカサと道路を舞っています。北海道はすっかり秋。

    さっぽろオータムフェスト2016 に行ってきました。毎年、秋恒例のグルメレポートです。

    平日でもかなりの人出があったので調べてみたところ、今年は過去最高の来場者数を記録したとの記事が…。

    北海道の食フェスとしては、大規模かつ認知度の高いイベントとなっているようです。

     

    テーマは ”地産地消”! Hokkaidoラーメン&ご当地グルメに学ぶ 

     

    ラーメンスープ・タレ.com を運営している建前上、まずはラーメンや麺類を主体に調査です。

    今年は16種類ほどメニューを試食しました。麺は全て北海道産小麦を使用しています。

    味噌、塩、醤油、海鮮系などいろいろありましたが、やっぱり人気は ”味噌ラーメン”。

    酒粕を使った味噌ラーメンは身体が温まり、これから迎える寒い季節にぴったりです。

     

    さっぽろオータムフェスト2016 らーめんまつり-1

     

    ホッキ貝や海老などを使った海鮮系のラーメンも北海道らしいですよね。

    醤油ラーメンについては、トッピングの肉に特徴をもたせているお店が多かったです。

     

    さっぽろオータムフェスト2016 らーめんまつり-2

    ラーメンではありませんが、北海道各地に続々登場するご当地グルメの新作もチェック!

    地元産の素材を活かした名刺代わりの一杯というイメージです。非常に手が込んでおり、見た目にも驚かされます。

     

    さっぽろオータムフェスト2016 ご当地グルメ

     

    7種類の具材を愉しめる、並べ方もユニークな ”オホーツク清里 虹色うどん”。

    塩ラーメンなのに見た目が黒い!? 黒千石大豆を使った ”北竜町 黒竜とろみ塩ラーメン”。

    タコとツブがのったあんかけ風の ”白糠町 タコつぶステーキ丼”。どのネーミングも独自性があります。

     

     

    今年は ”肉” がアツイ・さっぽろ肉まつりと銘打った特別会場が登場!

     

    熟成肉やローストビーフ丼など、肉ブームが再来して久しいものの、今なおその熱は冷めやらぬ模様です。

    今年は特別会場にて「さっぽろ肉まつり」が開催。道産肉を使った工夫を凝らしたメニューが並びました。

    ここ数年でトレンドとなった ”ローストビーフ丼” は必ずあるだろう…とは予想していましたが、

    別会場でもかなりのお店でローストビーフ丼を出していたのには驚きです。行列ができるお店もありました。

    通常版に加え、カニ×ローストビーフ丼、うに×ローストビーフ丼、牡蠣×ローストビーフ丼…など、

    北海道ならではの贅沢なコラボメニューが目を引きました。

     

    さっぽろオータムフェスト2016 肉まつり

    あらためて”北海道ザンギ”とは何かを考察してみました

     

    ”ザンギ” とはかなりざっくり言うと、唐揚げのことです。

    北海道人はあまり細かい定義を必要としませんので、さらにざっくり言うと、

    ニンニク生姜&醤油で味付けし、片栗粉でまぶしてカラっと揚げたもの…という認識です。

    過去に行ったことのある、さっぽろ雪まつり会場でもバラエティ豊かなザンギに出会いましたが、

    今年のさっぽろオータムフェストでも、なかなか彩り豊かなザンギたちと出会いました。

     

    さっぽろオータムフェスト2016 ザンギ

    逆にノーマルバージョンが新鮮に感じられるという事態に陥りつつ、

    どのザンギにも共通している点としては、味付けがかなりしっかりしているということでしょうか。

    どれもビールがほしくなる濃いめの味付けだと思います。

    そして結論。ザンギとは「ジャンル問わず美味しい物を揚げた、濃い味付けの揚げもの」。

    ということでいかがでしょうか。

    個人的には片栗粉をしっかりつけてカリッと揚げてほしい、という要望を付け加えておきます。

     

    最後に…

     

    台風があまりこない北海道ですが、今年は8月に3回も台風が上陸しました。

    北海道に1年で3回台風が上陸したのは、1951年の統計開始以来初めてとのこと。

    台風10号が上陸した際の被害は大きく、「激甚災害指定」がされるほど深刻な事態となっています。

    そのため、さっぽろオータムフェストへの出展が中止となった市町村もありました。

    特に被害の大きかった十勝地方。

    JAネットワーク十勝によると、十勝地方の食料自給率は1100%、日本の畑の12%を占めると言われています。

    徐々にその影響が明らかになっていますが、まずはいつもの日常がもどってくること、

    そして来年~10年後は、みんなで秋の恵みを祝えるよう復興を祈るばかりです。

     

     

    過去のイベントレポート

    ≫ さっぽろオータムフェスト2015◆ラーメンレポート

    ≫ さっぽろオータムフェスト2014◆北海道グルメが集結!

    ≫ さっぽろオータムフェスト2013◆HOKKAIDOラーメン祭り

     

     

    2016.09.08 | ニュース

    外食ビジネスウィーク2016 ご来場有難うございました

    外食ビジネスウィーク2016 ご来場ありがとうございました

     

    8月30日(火)~9月1日(木)の三日間、東京ビッグサイトで開催された

    「外食ビジネスウィーク2016」 が無事終了いたしました。

    和弘食品のブースに足を運んでいただいた皆様、ありがとうございます。

    当初、台風の影響が心配されましたが、初日からたくさんの方にお越しいただきました。

    ただ、地域によっては交通網に乱れがあり、行けなかったというお客様もいらっしゃったようです。

    ご来場できなかったお客様のために、今回の展示内容を少しだけご紹介します!

     

    東京ラーメン産業展 和弘食品ブース

    東京ラーメン産業展 和弘食品試食

     

    新商品『鬼煮干しだれ』使用 鬼煮干しラーメン、『知床鶏ガラスープ』使用 知床鶏の塩ラーメン、

    秋冬に向けた弊社定番人気の味噌だれ『焼き味噌ラーメンスープ』使用 焼き味噌ラーメン、

    外食向け商品として『十勝豚丼のたれ』使用の 豚のタレ焼き などをご試食いただきました。

    東京での一番人気は鬼煮干しラーメンでした。(大阪は塩ラーメンが人気でした。)

    『濃香焼き煮干オイル』と併用することでさらに煮干しの香りを高めています。

    今流行りのトレンドの味ということでご興味を示されるお客様が多かったようです。 

     

    東京ラーメン産業展 新カタログの案内
    また、今回の展示会では、秋完成予定の 第三弾・調味料総合カタログ の先行予約受付を行いました。

    展示会に来ていただいた方のみの特典! たくさんのお申込みありがとうございます。

    完成まで楽しみにお待ちくださいね。現在、校正真っ最中です。

    WEBサイトでの受付は、もう少し先となりますのでもう少々お待ちください。

     

    さて、夏のビッグイベントが終わり、ほっとひと息ついた後には、

    マリンメッセ福岡にて「[九州] 外食食ビジネスウィーク2016」が開催されます。

    2016年11月15日(火)~17日(木)の日程で開催となりますので、お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

    九州地区への展示会出展は、和弘食品としては初めての試みとなります。

    普段は北と南と遠い位置関係にありますが、これを機会にぐっと距離を縮めてまいりたいと思います。

    10月中旬にはWEBサイトにて「無料招待券」の配布を行います。どうぞお見逃しなく!

     

    東京ラーメン産業展 和弘食品スタッフ


    展示会をお手伝いいただいた浴衣姿の可愛いスタッフさんと記念の一枚。ありがとうございました!

     

    【これまでの展示会レポート】

    ・[関西] 外食ビジネスウィーク2016 ご来場有難うございました(2016年6月6日)

    ・外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました(2015年9月9日)

    ・[関西] 外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました(2015年5月26日)

    ・外食ビジネスウィーク2014 ご来場有難うございました(2014年8月7日)

    ・NOODLE WORLD 2013 たくさんのご来場有難うございました(2013年8月20日)

    ・NOODLE WORLD KANSAI 2013 ご来場有難うございました(2013年5月30日)

     

    2016.08.19 | レシピ

    トレンド鍋&秋冬メニューレシピ集・限定200冊配布!

    2016年「トレンド鍋&あったかメニュー」のレシピ集が完成しました 

     

    残暑がさほど厳しくない北海道は、お盆が過ぎるとあっという間に秋がやってきます。

    暑い夏が終わり、食べ物が美味しく感じる『 食欲の秋 』の到来です。

    すでに秋冬の季節メニューに取り組まれているお店様も多いのではないでしょうか。

     

    今年はどんなメニューにしようかな? とお悩み中の方はぜひご覧いただきたい、

    「トレンド鍋&あったかメニューレシピ集」が完成いたしました!

     

    2016年 トレンド鍋&あったかメニューレシピ集 無料配布

     

    ” 今年話題のトレンド鍋!” をテーマに、2つの料理をかけあわせた ハイブリッド鍋 や、

    SNS等で写真映えしそうなインパクトのある ビジュアル鍋 のレシピを掲載。

    今季もSNSで「いいね!」を共有できる、話題性のあるメニューに注目が集まりそうです。

    そのほか、秋冬の食材を使ったラーメンなど寒い時期に食べたくなるようなメニューをご紹介しています。

     

    トレンド鍋、ビジュアル鍋 サンプル秋冬のまぜ麺 サンプル

     

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ秋冬メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    トレンド鍋&あったかメニューレシピ集請求

      

    *本レシピ集に掲載しているメニューは10月中旬ごろにWEBサイト掲載予定です。

     

     

    2016.08.03 | ニュース

    スパウト袋使用NB品の包材変更のご案内

    NB商品3点の包材が変更となります

     

    スパウト袋 に充填していた3アイテムの包材が「アルミスタンディング袋」に変更となります。

    過去に配布しておりますカタログや提案書については古い表記のままとなっておりますので、

    商品の最新情報については、お手数ですが和弘食品までご確認をお願いいたします。

     

    【該当NB商品】

    ・AF-916 辛辛ビリーたれ 2kg

    ・AB-944 大阪塩将軍かえし 2kg

    ・AB-855 鶏白湯のたれ 2kg

     

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    上記情報を掲載したご案内(PDF) は印刷ができます。

    印刷等必要な場合は、下記よりPDFファイルにて印刷をお願いいたします。

     

    スパウト袋使用NB品の包材変更のご案内 スパウト袋使用NB品の包材変更のご案内(2016年8月)

     

    2016.07.14 | ニュース

    8/30より開催◆ラーメン産業展 無料招待券受付

    外食ビジネスウィーク2016 in 東京ビッグサイトのご案内

     

    日本最大の外食イベントと言えば、ラーメン産業展でおなじみ「外食ビジネスウィーク2016」!

    東京ビッグサイトにて 8月30日・31日・9月1日 の3日間で開催となります。

    ラーメンに関わる展示のほか、居酒屋関連など飲食に関わる企業が集結する熱い3日間です。

    和弘食品もラーメン産業展のスペースで出展が決定しています。

    詳細は下記特設ページをご覧ください。

     

    外食ビジネスウィーク 2015

     

    ただいま無料招待券をお配りしておりますので、招待券をご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

    請求フォームより無料招待券の申込みが可能です!

     

    無料招待券 請求フォーム

    ※無料招待券のお申し込みは締め切らせていただきました※
    たくさんのお申込みありがとうございました! 

    *ご招待券をお持ちでない場合は、入場料5,000円(税込)がかかります*

     

    参考元:公式サイト 『外食ビジネスウィーク2016 』

    その他:2016年5月 大阪開催 『関西外食ビジネスウィーク2016』 レポート(2016.6.6更新)

        2015年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.9.9更新)

        2015年5月 大阪開催 『関西 外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.5.26更新)

        2014年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2014』 レポート(2014.8.7更新)

        2013年8月 東京開催 『NOODLE WORLD 2013』 レポート (2013.8.20更新)

        2013年5月 大阪開催 『NOODLE WORLD KANSAI 2013』 レポート (2013.5.30更新)

    2016.07.08 | ニュース

    ◆◆ お盆に伴う休業日のお知らせ ◆◆

    お盆に伴う休業日のお知らせ

     

    いつもご利用ありがとうございます。お盆に伴う休業日のお知らせです。

     

    和弘食品 お盆休みのご案内

    和弘食品 お盆休みのご案内

     

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

    直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    何卒よろしくお願いいたします。

    2016.06.08 | 特集

    2016年 夏麺&夏メニューレシピ集をアップしました

    夏麺&夏メニューレシピ集配布終了! WEBサイトに各レシピアップしました

     

    『夏麺&夏メニューレシピ集・2016』小冊子は限定数量に達しましたので、

    配布を終了とさせていただきました。今年もたくさんのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。

     

    冊子掲載のメニューは、WEBサイトに特集記事としてアップしています。

    「二郎系ガッツリ冷し中華」や「冷し台湾カレーまぜそば」など、

    コアなファンの多いメニューを夏向けアレンジしたレシピは必見です!

    夏のメニューをご検討のお客様はぜひこちらの特集ページをご覧ください。↓↓↓

     

    2016年 夏麺&夏メニューレシピ集

     

    2015年度版はこちら! あわせてチェックしてみてください。↓↓↓

     

    夏麺&涼麺レシピ集2015

     

    2016.06.06 | ニュース

    [関西] 外食ビジネスウィーク2016 ご来場有難うございました

    関西外食ビジネスウィーク2016 ご来場ありがとうございました

     

    5月17日(火)~5月19日(木)の三日間、インテックス大阪で開催された

    「[関西] 外食ビジネスウィーク2016」 が無事終了いたしました。

    和弘食品のブースに足を運んでいただいた皆様、ありがとうございます。

    イベント前日は雨で肌寒かったものの、会期中はおかげさまで良いお天気に恵まれました。

    ご来場できなかったお客様のために、今回の展示内容を少しだけご紹介します!

     

    関西外食ビジネスウィーク 和弘食品ブース

     

    今年は、こんな感じのブースでお客様をお迎えしました。

    ご試食は、新商品『鬼煮干しだれ』を使った 鬼煮干しラーメン、『知床鶏ガラスープ』を使った

    知床鶏の塩ラーメン、昨年の新商品『黒味噌だれ』を使った 黒味噌ラーメン、

    外食向け商品として『十勝豚丼のたれ』を使った 豚のタレ焼き などをご提供。

    関西圏は個人的に塩ラーメンのお店が多いイメージがあるのですが、試食でも一番人気は知床鶏の塩ラーメン。

    新商品・知床鶏ガラスープの旨味が美味しさの秘訣です。

     

    関西外食ビジネスウィーク 和弘食品ブース1

    関西外食ビジネスウィーク 和弘食品ブース2

     

    当社NB製品は、120以上のアイテムを取り揃えております。

    ブースでは展示品を見ながら、また製品カタログを見ていただきながらのサンプル請求受付を行っており、

    気になる商品は後日お手配させていただきました。たくさんのお申込みありがとうございました!

     

     

    さて、大盛況の中幕を閉じた [関西] 外食ビジネスウィークですが、

    3ヶ月後には、東京ビッグサイトにて「外食ビジネスウィーク2016」が開催されます。

    こちらは日本最大級の外食展示イベントと銘打っているだけあり、見応え&発見が多い展示会です。

    2016年8月30日(火)~9月1日(木)の日程で開催となりますので、お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

    8月上旬にはWEBサイトにて「無料招待券」の配布を行います。どうぞお見逃しなく!

     

    【これまでの展示会レポート】

    ・外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました(2015年9月9日)

    ・[関西] 外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました(2015年05月26日)

    ・外食ビジネスウィーク2014 ご来場有難うございました(2014年08月07日)

    ・NOODLE WORLD 2013 たくさんのご来場有難うございました(2013年08月20日)

    ・NOODLE WORLD KANSAI 2013 ご来場有難うございました(2013年05月30日)

     

    2016.05.26 | ニュース

    NB商品賞味期限延長商品のご案内

    NB商品10種類の賞味期限が延長となります

     

    NB商品10種類の賞味期限が延長となります。

    切り替えのタイミングについては、随時となりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

    過去に配布したカタログについては古い表記のままとなっておりますので、

    商品の最新情報については、お手数ですが和弘食品までご確認をお願いいたします。

     

    【味噌】

    ・濃厚味噌ラーメンスープ(AF-369)常温 180日 → 常温 240日

    ・炎の辛味噌ラーメンスープ(AF-973)常温 210日 → 常温 240日

     

    【とんこつ】

    ・九州とんこつラーメンスープ(AD-476)常温 210日 → 常温 300日 

     

    【ガラスープ】

    ・濃厚トンコツガラスープ(B-23)常温 180日 → 常温 360日

    ・本格仕込みガラスープ湯(E-418)常温 180日 → 常温 360日

     

    【香味油脂】

    ・赤マー油(E-805)冷蔵 180日 → 常温 180日

     

    【その他のたれ】

    ・中華あんかけの素(E-723) 冷蔵 210日 → 冷蔵 300日

    ・万能高知ゆずだれ(No.733) 常温 150日 → 常温 300日

     

    【ポーション(小袋)シリーズ】

    ・醍醐味正油ラーメンスープ(AD-474 小袋) 常温 210日 → 常温 270日

    ・醍醐味とんこつラーメンスープ(AD-476 小袋) 常温 210日 → 常温 300日

     

    何卒よろしくお願いいたします。

    2016.05.25 | ニュース

    今年も開催!札幌ラーメンショー2016 実食レポート

    札幌ラーメンショー2016 実食レポート

    今年は開催期間を12日間まで延長! 札幌ラーメンショーが始まりました

     

    札幌大通公園で「札幌ラーメンショー2016」が開催中です。

    今年は5月17日~29日の12日間と開催期間が延長となり、第一幕と第二幕でラーメン店が入れ替わりました。

    普段なかなか食べられない全国のご当地ラーメンに長蛇の列ができ、60分待ち、120分待ちも続出…。

    昨年とはまた違ったラーメン店が出店していたので、早速試食にでかけてきました!

     

    個人的に注目していた東京「ど・みそ」。

    5種類の味噌をブレンドした濃厚な味わいに香味油がたっぷり入っている、ボリューム感のある一杯。

    味噌ラーメンの本場と言われる札幌とは、またひと味違う濃厚さが印象的でした。

     

    札幌ラーメンショー2016 ど・みそ

     

    全体的にあっさり系が多かった今回。

    新潟「らーめん潤」の背脂煮干し中華そばが、個人的にお気に入りでした。煮干しだしはクセになります!

    新潟は生姜醤油らーめんも美味しいので、いつか行ってみたい場所のひとつです。

    札幌ラーメンショーは全国各地のラーメンだけではなく、特別枠として北海道の有名店も出展しています。

    今回チョイスした、札幌「らーめん吉山商店」の焙煎ごま味噌らーめんは、安定の美味しさです。

     

    札幌ラーメンショー2016 らーめん

     

    同期間中は別会場で「ライラックまつり」も開催されており、お酒のブースが充実しているせいか、

    ラーメン×ビール、ラーメン×ワイン(?)という組み合わせで、さらにおつまみをつまみつつ、

    ほろ酔い気分でラーメンショーを楽しむ人が多いように感じました。

     

    今年で2回目となる札幌ラーメンショー。休日の混雑はもちろんですが、平日も結構な人出でしたよ。

    1杯に込められた世界観を手軽に食べられるのは、やはりラーメンならではの魅力でしょうか。

    来年はどこのお店が札幌にやってくるか、楽しみにしていたいと思います!

     

    札幌ラーメンショー2016 会場

     


    2016.05.10 | 新商品

    新商品第三弾・北海道産銘柄鶏使用「知床鶏ガラスープ」

    付加価値のあるガラスープが新発売「知床鶏ガラスープ」

     

    ラーメンの味を決めるガラスープは、毎日の仕込みが大変です。

    材料の仕入れ、下処理、炊き出し…。

    光熱費もかかる上、味のブレが出やすく、ラーメン店様にとっては手のかかる部分ではないでしょうか。

    この度、和弘食品から『 知床鶏(しれとこどり)ガラスープ 』が新発売となります。

     

    知床鶏ガラスープ新発売

     

    『 知床鶏ガラスープ 』は、ガラスープの抽出に北海道産銘柄「知床どり」を使用しています。

    北海道産小麦や海藻粉末を飼料に加えた、鶏特有の臭みが少ない鶏です。

    鶏ならではの滋味あふれる風味をお楽しみいただけます。

    商品は保管が便利な常温流通タイプの仕様となります。ラーメンのベースや料理用としてぜひお試しください。

     

    『知床鶏ガラスープ』は、下記ボタンよりサンプル請求できますので、お気軽にお申込みください。

     

    無料サンプル請求

    2016.04.25 | ニュース

    【移転情報】 東京支店、東北支店の事務所移転しました

    東京支店、東北支店の事務所が移転しました

     

    和弘食品の東京支店、東北支店が下記住所へ移転となりました。

    春の訪れとともに、心機一転、新しい事務所で心新たなスタートとなります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    【東京支店】

     住所:〒153-0064 東京都目黒区下目黒2丁目3番23号 大東カカオビル本館3階 

     TEL: 03-6420-3071

     FAX: 03-6420-3073

     

    【東北支店】

     住所:〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1丁目10-2 泉NSビル2F 

     TEL: 022-773-0451

     FAX: 022-773-0452

     

    和弘食品 支店住所

    2016.04.18 | ニュース

    ◆◆ ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせ ◆◆

    ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせ

     

    いつもご利用ありがとうございます。

    ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせです。

     

    在庫の確認を今一度お願いいたします。

    ゴールデンウィークのご案内

     

    * 問屋様・製麺会社様経由でご購入いただいている場合は、

    直接お取り引き先へご確認をお願いいたします。

     

    何卒よろしくお願いいたします。

     

    2016.04.08 | ニュース

    5/17より開催◆関西ラーメン産業展 無料招待券受付

    関西外食ビジネスウィーク2016 in インテックス大阪のご案内

     

    今年も「ラーメン産業展」の季節がやってきます! 

    西日本最大のイベント「外食ビジネスウィーク2016」が5月17日~19日の3日間で開催となります。

    ラーメンに関わる展示のほか、居酒屋関連など飲食に関わる企業が大阪インテックスへ集結します。

    和弘食品もラーメン産業展のスペースで出展が決定しています。

    大阪は昨年に引き続きの出展となり、今回はブースを拡大して皆様をお迎えする予定です。

    詳細は下記特設ページをご覧ください。

     

    外食ビジネスウィーク 2015

     

    ただいま無料招待券をお配りしておりますので、招待券をご希望の方は下記請求フォームよりお申込みください。

     

    請求フォームより無料招待券の申込みが可能です!

     

    無料招待券 請求フォーム

     

    ※無料招待券のお申し込みは締め切らせていただきました※
    たくさんのお申込みありがとうございました! 

    *ご招待券をお持ちでない場合は、入場料5,000円(税込)がかかります*

     

    参考元:公式サイト 『 [関西] 外食ビジネスウィーク2016 』

    その他:2015年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.9.9更新)

        2015年5月 大阪開催 『関西 外食ビジネスウィーク2015』 レポート(2015.5.26更新)

        2014年8月 東京開催 『外食ビジネスウィーク2014』 レポート(2014.8.7更新)

        2013年8月 東京開催 『NOODLE WORLD 2013』 レポート (2013.8.20更新)

        2013年5月 大阪開催 『NOODLE WORLD KANSAI 2013』 レポート (2013.5.30更新)

    2016.04.01 | レシピ

    夏麺&夏メニューレシピ集・追加増刷200冊配布!

    4/1より「夏麺&夏メニュー」レシピ集再配布スタートします 

     

    大変お待たせいたしました! 

    これからの季節におすすめしたい「最強の夏麺&夏メニューレシピ集」の

    増刷分ができあがってまいりました。

    ” 今年の夏は攻める夏!” をテーマに、ガッツリ系&辛い系 のトレンドメニューをピックアップ。

    夏を楽しく、パワフルに乗り切るメニューをご紹介しています。

     

    2016年夏麺&夏メニューレシピ集無料配布

     

    中身をちらりとお見せすると…

    ガッツリ系では、課長・島耕作の漫画でおなじみ「港屋」をイメージした『辛い冷し肉そば』のほか、

    昨年の夏麺で話題となった『二郎系ガッツリ冷し中華』を再現したメニューをご紹介。

    外食向けとして見た目インパクト抜群の『ローストビーフ丼』などをご紹介しています。

    また、根強い人気の『ご当地系冷やしメニュー』は、知っておいて損はありません。

    SNSで「いいね!」を共有できる、話題性のあるメニューがおすすめとなっています。

     

    夏麺&夏メニューレシピ集-見本1夏麺&夏メニューレシピ集-見本2 

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ夏メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    夏麺&夏メニューレシピ集請求

      

    *本レシピ集に掲載しているメニューは5月中旬ごろにWEBサイト掲載予定です。

     

     

    2016.03.23 | レシピ

    夏麺&夏メニューレシピ集増刷中! 次回4月1日配布予定です

    2016年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集・ただいま増刷中…

     

    「最強の夏麺&夏メニューレシピ集」たくさんのお申込みありがとうございました!

    限定200冊に達したため、一時配布をストップとさせていただいております。

    現在増刷中につき、次回 4月1日(金)より配布を開始いたします。

     

    増刷中・夏麺&夏メニューレシピ集

    さてさて…

    2016年の最新版が届く前に、昨年のおさらいはいかがでしょう?

    2015年の夏麺レシピ集 はこちらのWEBページにてご覧いただけます。

    まだまだイケてるイケ麺メニューが盛りだくさんです。

    ぜひこちらのレシピもご活用いただければ幸いです。

     

    夏麺&涼麺レシピ集2015

     

    昨年嬉しいお声をいただいた人気のあったメニューです。

    夏はやっぱり バジル ですね! 今年のメニューでもバジルを使った油そばをご紹介しています。

    また、定番の冷し中華に爽やかな ジュレ を加えたメニューも掲載しました。

     

    バジル香る冷たいとんこつ風ラーメン

    シークワーサー冷し中華

     

    今年はどんなメニューが登場するか、今から楽しみです!

     

    2016.03.18 | レシピ

    最強の夏麺&夏メニューレシピ集・限定200冊無料配布!

    2016年「夏麺&夏メニュー」のレシピ集が完成しました 

     

    北海道本社から見える山々にはまだ残雪があるものの、春らしいやわらかな日差しを感じるようになりました。

    桜の便りがちらほら聞こえはじめたと思ったら、夏まではもうあっと言う間…。

    ゴールデンウィークを間近に控え、飲食業界は行楽シーズンへと突入していきます。

    皆さん、大型連休や夏に向けたメニューづくりは進んでますか?

     

    これからの季節におすすめしたい「最強の夏麺&夏メニューレシピ集」が完成いたしました。

    ” 今年の夏は攻める夏!” をテーマに、ガッツリ系&辛い系 のトレンドメニューをピックアップ。

    夏を楽しく、パワフルに乗り切るメニューをご紹介しています。

     

    2016年夏麺&夏メニューレシピ集無料配布

     

    中身をちらりとお見せすると…

    ガッツリ系では、課長・島耕作の漫画でおなじみ「港屋」をイメージした『辛い冷し肉そば』のほか、

    昨年の夏麺で話題となった『二郎系ガッツリ冷し中華』を再現したメニューをご紹介。

    外食向けとして見た目インパクト抜群の『ローストビーフ丼』などをご紹介しています。

    また、根強い人気の『ご当地系冷やしメニュー』は、知っておいて損はありません。

    SNSで「いいね!」を共有できる、話題性のあるメニューがおすすめとなっています。

     

    夏麺&夏メニューレシピ集-見本1夏麺&夏メニューレシピ集-見本2

    先着順・限定200冊 を無料配布いたします。ぜひ夏メニューの参考にどうぞ!

    なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

     

    請求フォームよりレシピ集のお申込みができます

     

    夏麺&夏メニューレシピ集請求

      

    *本レシピ集に掲載しているメニューは5月中旬ごろにWEBサイト掲載予定です。

     

     

    2016.03.03 | 新商品

    新商品第二弾! 極にぼラーメンはこれで決まり「鬼煮干だれ」

    今期のヒットラーメンスープはこれだ!「鬼煮干だれ」が満を持して新登場! 

     

    パワフル濃厚系の煮干しラーメンが、今ラーメン業界でアツイ動きを見せています。

    「極にぼ」「鬼にぼ」「激にぼ」と称される、今どきの煮干しラーメンスープをご提供したい…!

    そんな想いと煮干しをたっぷり詰め込んだ、『 鬼煮干だれ 』が新発売です。

     

    鬼煮干だれ新発売

     

    『 鬼煮干だれ 』には、はらわたごとつぶすことで得られる、パンチのきいた「煮干エキス」を使用。

    「煮干粉末」は粗めのものを配合することで、見た目・香りがダイナミックに感じられます。

    そして、煮干しのポテンシャルを極限まで高めた力強い醤油だれは、

    最強の相棒『 濃香焼き煮干オイル 』とタッグを組むことで、より煮干し感がパワーアップ!

    ラーメンやつけ麺、まぜそばなどにぜひお試しください。

     

    清湯系鬼煮干ラーメン

    鬼煮干まぜそば

     

    『鬼煮干だれ』と『濃香焼き煮干オイル』は、  

    下記ボタンよりサンプル請求できますので、お気軽にお申込みください。

     

    無料サンプル請求

     

    2016.02.17 | 新商品

    新発売! 北海道ご当地グルメのための「たれ」3アイテム

    北海道ご当地グルメは「たれ」が決め手! 新商品のご案内

     

    『札幌ジンギスカンのたれ』『十勝豚丼のたれ』『室蘭やきとりのたれ』

    北海道に本社を構える和弘食品だからこそお届けできる、北海道ご当地グルメ・専用たれ が新登場!

    当社では、専門店で守り継がれる「秘伝のたれ」をイメージした調理感のある本格的な味作りにこだわりました。

    焼成機で焼いた豚骨を醤油で炊き出した 焼きガラ醤油 が美味しさの秘密です。

    それぞれにこの焼きガラ醤油を配合し、特長を付与した味わいに仕上げました。

    下記ボタンよりサンプル請求が可能です。

     

    無料サンプル請求

     

    札幌ジンギスカンのたれは、梨とリンゴを加えフルーティな味わいで、今流行りの「ローストビーフ丼」の

    たれにおすすめです。十勝豚丼のたれは「さんま蒲焼丼」や「生姜焼き」、室蘭やきとりのたれは

    「唐揚げ」や「照り焼きチキン」などアレンジレシピもご紹介しています。ぜひ参考に!

     

    札幌ジンギスカンのたれ

    十勝豚丼のたれ

    室蘭やきとりのたれ

     

    無料サンプル請求

     

    2016.01.07 | ニュース

    ◆◆ 本年もよろしくお願いいたします ◆◆

    あけましておめでとうございます。

    本年もよろしくお願いいたします。

     

    年末に「アメリカ・カリフォルニアのスープ工場稼働!」のバナーを設置いたしました。

    もうご覧いただけたでしょうか?

    和弘食品の第二の柱となる北米工場が本格稼働し、

    今年は海外進出を検討されているお客様へのサポートに力を入れてまいります。

    ラーメンスープ以外の外食向け調味料の製造もできますので、日本食の味作りのお手伝いができるようになります。

    日本が誇る 和食 がどこまで広まるか、期待が高まります!

      

    国内の近況報告としまして、2月頃に北海道グルメと銘打った新商品を3アイテムご紹介できる予定です。

    ぜひ楽しみにお待ちください。

    また、夏向けメニューの提案にも取り組んでいますので、春には夏麺メニューの冊子が完成予定です。

    麺類だけではなく、夏向けの外食メニューも掲載しておりますので、

    ラーメン店以外の飲食店様にもご利用いただければと思っております。

     

    これらの情報については、引き続き、メルマガや本サイトにて告知&配信をしてまいりますので、

    お仕事の合間にぜひメルマガやWEBサイトをご覧いただければ幸いです。 

     

    ラーメンスープ・タレ.comのサイトは4年目を迎えました。

    より使いやすいお役立ちサイトを目指し、リニューアルやSNSの導入を検討しているところです。

    今年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

     

    ラーメンスープ・タレ.com運営スタッフ一同

    2015.11.09 | 特集

    2015年 今どきのスペシャル鍋レシピ集をアップしました

    今どきのスペシャル鍋レシピ集配布終了! WEBサイトに各レシピアップしました

     

    『今どきのスペシャル鍋レシピ集・2015』は限定数量に達しましたので、

    配布を終了とさせていただきました。たくさんのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。

     

    冊子掲載の鍋レシピは、WEBサイトに『今どきのスペシャル鍋レシピ集』としてアップしています。

    冬のメニューをご検討のお客様はぜひこちらの特集ページをご覧ください。

     

    今どきのスペシャル鍋レシピ集

    2015.10.05 | ニュース

    さっぽろオータムフェスト2015・ラーメンレポート

    さっぽろオータムフェスト2015 レポート

    北海道の食の祭典! さっぽろオータムフェスト2015 グルメレポート

    さっぽろオータムフェスト2015に行ってきました! 毎年恒例の食べ歩きレポートです。

    今年は 9/11~10/4 と期間延長のロングラン開催。特にシルバーウィーク中は大変な賑わいでした。

    これまでは地元の方が楽しむ、地元のための秋のイベントという雰囲気でしたが、

    平日でも観光客らしき方やツアーでお越しのお客様がかなり見られ、全国的な認知度の高さがうかがえます。

    嬉しい反面、ゆっくり堪能するなら平日をおすすめします。

     

    年々進化するラーメン祭り! ひと工夫が楽しい一杯が勢揃い

    さっぽろオータムフェストの「HOKKAIDOラーメン祭り」は、会期ごとに入れ替わりがあり、

    全部で21店舗のラーメン店が出店します。北海道産小麦の麺を使い、スープにも北海道の魅力や工夫を

    それぞれ盛り込みます。地元の人が楽しめるラーメンというのが嬉しいポイントです。

    さっぽろオータムフェスト2015 ラーメン祭り

    独断と偏見で恐縮ですが… 3年前に比べると格段に美味しくなっていると思います!!

    味噌ラーメンを例にあげると、注文のたびに鉄鍋で野菜を炒めてアツアツを提供しているお店が多かったのです。

    札幌味噌ラーメンは ”あおり” が基本ですから、そこを押さえているお店は「おっ」と目を引きます。

    また、らーめん石黒(苫小牧市)の「昔風しょうゆらーめん」では ”ホッキ魚醤” を隠し味に使うなど、

    北海道産素材を絡めてひと工夫されている点にも拍手でした。ただの昔風ではないんですね~。

    そのほか印象的だったのは「だし系」を使ったラーメンです。

    開高(帯広市)の「カキだし味噌らー麺・ホエー豚チャーシューのせ」では、

    ”エスプーマで泡状にしたカキだし” が目を引きましたし、らーめん孝一郎(小樽市)

    「タコだし塩らーめん」は”タコだし” というのがユニークでしたよ。いろんなだしがありますね。

    さっぽろラーメンフェスト2015 ラーメン祭り-2

     

    個人的に好きだったラーメンは、武蔵坊弁慶(函館)「大沼牛もつらーめん」。

    こちらも注文後に小鍋でひとつひとつ仕上げているのでアツアツです。

    醤油ベースのスープに、牛もつから出る濃厚な牛脂の甘みとキャベツの野菜の旨みが絶妙で、

    牛もつもふわふわプリプリで、もつだけでも追加注文したかったくらいです。

    「スープカレー」×「ラーメン」のコラボメニューも札幌ならではの面白い組み合わせでした。

    さっぽろオータムフェスト2015 ラーメン祭り-3 

    コレうま! 北海道産食材はまさに宝の山

    今回食べたメニューの備忘録です。全部北海道産なのがまた嬉しいところ。

    まずは、「あわび」「牡蠣」「ホッキ貝」などお好みの海産物は炭焼きや蒸し焼きでシンプルに堪能!

    「ウニパスタ」「ウニごはん」「ウニ&カニ焼きそば」「ズワイガニ油そば」などの

    北海道食材を使った創作料理でお腹を満たしつつ、大統領しいたけというビッグな「椎茸のチーズ焼き」や、

    北海道産モッツァレラチーズの「窯焼きピザ」をお酒と一緒にパクリ。

    小腹がすいたら、旬の牡蠣を使った「牡蠣フライ」や「牡蠣チャウダー」で身体を温めつつ、

    締めは北海道産イチゴで作る冷たいデザートで終焉…。

    一日では食べきれませんので、ちょこちょこ行くのが丁度よいかと思います。

    さっぽろオータムフェスト2015 グルメ

     

    北海道は、海に囲まれているため「海産物」が豊富です。

    土地に恵まれ、お米や小麦、野菜などの「農産物」の生産が盛んです。

    また「酪農」は昔から力を入れており、牛乳やチーズ、ヨーグルト、アイスなどの加工品のほか、

    今ではそれらを使った「スイーツ類」にも注目が集まっています。

    北海道には数多くの醸造所があり、ワインや日本酒、ビール、ウイスキーなどの「お酒」も自慢です。

    やるじゃん、北海道…! とあらためて感じさせてくれるラインナップに、ついつい毎年足を運んでしまいます。

     

    北海道グルメというと、本州方面だと「メニューだけ」に目を向けがちですが、

    『北海道グルメ × 北海道のお酒』や『北海道産グルメ × 北海道スイーツ』などの

    マリアージュによるメニュー提案もこの先どんどん増えるといいですね。

    飲食店をされている方にはぜひ一度お越しいただきたいです。

    このイベントに行くだけで『北海道フェア』のメニューが出来上がります!

     

    過去のイベントレポート

    ≫ さっぽろオータムフェスト2014◆北海道グルメが集結!

    ≫ さっぽろオータムフェスト2013◆HOKKAIDOラーメン祭り

     

     

    2015.09.09 | ニュース

    外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました

    3日間で4万5千人のご来場! 日本最大級のラーメン産業展が無事閉幕!

     

    8月26日(水)~28日(金)「外食ビジネスウィーク2015 in 東京ビッグサイト」が無事終了いたしました。

    まずは足をお運びいただいた皆様、御来場ありがとうございました!

    毎年こちらのイベントに出展しておりますが、今年は今までにない涼しさで、

    いつもよりラーメンを美味しくお召し上がりいただけたのではないかなと思っております。

    また、関東圏のお客様だけではなく、日本各地、そして海外からも足を運んでいただいたようで、

    さすがは日本最大級のイベントだなとあらためて実感した次第です。

     

     

    今回のテーマは「WAKOU USA 北米工場稼働」と「新商品」のご案内を中心にブース設営をしました。

    和弘食品では世界的なラーメンブームと需要を受け、2012年 米国カリフォルニア州に、

    現地法人「WAKOU USA INC.」を設立しております。いよいよ今年8月に工場稼働となりますので、

    北米圏での海外展開をご検討しているお客様に向け、ご案内&ご商談の機会を設けさせていただきました。

     

    東京ラーメン産業展-北米工場案内

    東京ラーメン産業展-北米工場のご案内

     

    また、新商品では「黒味噌だれ」「はまぐり出汁スープ」「鯛だし塩スープ」をご紹介。

    浴衣姿の可愛いスタッフさんにもお手伝いしていただき、3日間でトータル9000食ご提供いたしました!

    一番人気は「はまぐり塩ラーメン」。お湯割りの手軽さと本格的な味わいが好評でした。

     

    東京ラーメン産業展-御礼 

    今年の外食ビジネスウィーク2015は約4万5千人のご来場があり、販促サポートとしてIT関係の企業が

    多数出展していたのが印象的でした。POSレジ、予約システム、集客ツールなど

    インターネットやソフトなどを上手く活用した取り組みが活発になっている証拠であり、

    新しい商材は食品だけにとどまらず、多岐にわたっていることが伺えます。

    毎年出展の際に会場を見学していますが、何かしらの発見があり、非常に興味深い展示会でもあります。

     

    来年も既に大阪と東京での出展が決まっています。

    大阪が インテックス大阪にて 2016年5月19日~21日 の三日間、

    東京が 東京ビッグサイトにて 2016年8月30日~9月1日 の三日間を予定しています。

    また次回の展示会でお目にかかれることを心待ちに、新しい商材をご紹介できればと思っていますので、

    ぜひ来年の展示会にもご注目くだされば幸いです。

     

    【これまでの展示会レポート】

    ・[関西] 外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました(2015年05月26日)

    ・外食ビジネスウィーク2014 ご来場有難うございました(2014年08月07日)

    ・NOODLE WORLD 2013 たくさんのご来場有難うございました(2013年08月20日)

    ・NOODLE WORLD KANSAI 2013 ご来場有難うございました(2013年05月30日)

    2015.06.15 | 特集

    2015年夏麺&涼麺レシピ集をアップしました

    夏麺&涼麺冊子配布終了! WEBサイトに各レシピアップしました

     

    『夏麺&涼麺冊子2015』は限定数量に達しましたので、配布を終了とさせていただきます。

    たくさんのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。

     

    冊子に掲載されている20のレシピは、WEBサイトに『夏麺&涼麺冊子レシピ集』としてアップしています。

    夏のメニュー考案に今まさにお困りの方はぜひこちらの特集ページをご覧ください。

    明日からでも使える簡単アレンジレシピが満載です。

     

    夏麺&涼麺レシピ集2015

     

    2015.05.26 | ニュース

    [関西]外食ビジネスウィーク2015 ご来場有難うございました

    [関西] 外食ビジネスウィーク2015 に 28,149名のご来場がありました!

     

    5月19日(火)~5月21日(木)の三日間、インテックス大阪で開催された

    「[関西] 外食ビジネスウィーク2015」 が無事終了いたしました。

    和弘食品のブースに足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました!

    大阪は約2年ぶりの出展で、新商品『 炊き出汁シリーズ 』3アイテムと、

    万能だれシリーズの新商品『 万能高知ゆずだれ 』をご紹介させていただきました。

    今回は和風居酒屋テイストのブースでお出迎えです。
     

    関西外食ビジネスウィーク2015 和弘食品 

     

    ひと口サイズのラーメン「名古屋コーチン鶏白湯ラーメン」「牛骨出汁ラーメン」「鯛だし塩ラーメン」を

    ご試食いただきましたが、一番人気は「鯛だし塩ラーメン」でした。

    冷水で割って冷たいラーメンとしてもいただけるので、これからの季節にぴったりです。

    そのほか、万能高知ゆずだれを使った「ゆず風味のもずく酢」もひと口サイズで提供しました。

    合計3日間でラーメンは6000杯以上、もずく酢は900食以上ご試食いただきましたので、

    たくさんのお客様に当社の製品を知っていただくキッカケになったのではないかなと思います。

     

    今回の [関西] 外食ビジネスウィークは、来場者数 28,149名 と、

    毎年東京ビッグサイトで開催される展示会の来場者数(約48,000名)に比べると小規模ですが、

    関西ならではのご意見や好みが伺える機会に恵まれ、良い出会いをさせていただきました。

    ありがとうございました!

     

     

    さて、3ヶ月後の2015年8月26日(水)~28日(金)の三日間、

    今度は東京ビッグサイトにて「外食ビジネスウィーク2015」が開催されます。

    もちろん和弘食品も出展を予定しています。大阪でご試食いただいたラインナップとは、

    違った新商品をご紹介予定ですので、ぜひ楽しみにお待ちいただければ幸いです。

    また次回の展示会でお会いしましょう!

     

    【これまでの展示会レポート】

    ・外食ビジネスウィーク2014 ご来場有難うございました(2014年08月07日)

    ・NOODLE WORLD 2013 たくさんのご来場有難うございました(2013年08月20日)

    ・NOODLE WORLD KANSAI 2013 ご来場有難うございました(2013年05月30日)

    2015.02.10 | ニュース

    さっぽろ雪まつり2015・イベントグルメとラーメンの報告

    さっぽろ雪まつり2015・イベントグルメとラーメンの報告

    さっぽろ雪まつりメイン会場では、ひと手間かけたアレンジザンギを調査! 

     

    北海道を代表する雪と氷の祭典・さっぽろ雪まつりが今年も開催となりました。

    先日のさっぽろ雪まつり激励会ではまだまだ土台と枠組のみの雪山でしたので、

    雪像の出来上がりを楽しみに、イベントメニューの調査をかねて大通会場に行ってきました!

    大雪像の迫力はさることながら、今年はプロジェクションマッピングの新しい試みもあり会場は大賑わい。

    もともと観光客の多い北海道ですが、さっぽろ雪まつりは特に海外からの観光が多く、

    アジアはもちろんアメリカやヨーロッパ圏の方を多く見かけました。

     

    さっぽろ雪まつり雪像

      

    大通会場では北海道を代表する食材としてカニやじゃがいも、牡蠣などが目立ちました。

    北海道と言えばカニ!というイメージかもしれませんが、実際の地元民はあまり食べません。お高いですしね。

    いろいろあって迷いますが、今回は食べ歩きにぴったりの『ザンギ』にしぼって調査しました。

    今回はアレンジのきいた『ジンギスカンザンギ』『スープカレーザンギ』『味噌ザンギ』をチョイス。

    つい先日、ジンギスカン味噌つけ麺のレシピをアップしましたが、

    北海道民の味覚には羊肉の味がインプットされているせいか、鶏肉とは違ったやわらかさと旨みがあり、

    何だかクセになる味わいです。ビール…そう、ビールが飲みたくなる味です!!

     

    さっぽろ雪まつり ザンギ

     

    つどーむ会場では「ジンギスカン焼きそば」が登場! 

     

    さっぽろ雪まつりでは大通公園のメイン会場のほか、雪あそびができるつどーむ会場が郊外にあります。

    和弘食品では毎年ラーメン作りのお手伝いとして参加しており、

    今年も北海道製麺協同組合様によるラーメン販売のお手伝いに行ってきました。 

     

    さっぽろ雪まつり つどーむ会場

     

     これまでの活動の様子はこちらから↓↓

     ◆ ラーメンに関する活動報告◆雪まつりイベントに参加しました(2013年)

     ◆ ラーメンに関する活動報告◆雪まつりイベントに参加しました(2014年)

     

    今年は「ジンギスカン焼きそば」という新しいメニューが登場しました。

    当社ほか2社のメーカーのたれを日替わりで使っていただいたのですが、

    羊肉の香りのおかげでタレにもコクがでるような気がします。

    ご家庭では味付きジンギスカンを焼いて、焼きそばソースで濃さを調整してもおいしいかもと思いました。

    最近見かける、ジンギスカンとコラボしたラーメンやザンギ、焼きそばなどのメニューは、

    意外に相性が良く興味をそそられるので注目ですね。

     

    さっぽろ雪まつり ジンギスカン焼きそば

     

    雪まつり会場 味噌ラーメン食べ比べました! 

     

    札幌と言えば『味噌ラーメン』。

    今回は大通会場とつどーむ会場の2箇所で計4杯の味噌ラーメンをいただきました。

    ラーメン横丁の札幌味噌ラーメンは、きちんと鉄鍋で野菜をあおっており、

    イベント会場という制限がありながらもこだわりの製法で提供をしていました。

    道麺組合や武蔵の味噌ラーメンはスペースの関係上、野菜をあおってはいませんでしたが、

    代わりに ”黒マー油” が入っており、ニンニクの香ばしい香りが印象的です。

    野菜をあおれない分、黒マー油でインパクトをひと工夫というところでしょうか。

    とにかく身体が温まる『札幌味噌ラーメン』は冬のイベントには欠かせません!

     

    さっぽろ雪まつり 味噌ラーメン

     

    イベントや催事にこそPB開発やNB商品のガラスープが活躍します。

    これからイベントや催事をご検討の方は、ぜひこういった商品をあわせてご検討されてみてはいかがでしょうか。

     

     

     

     

    2014.12.15 | 特集

    冬はやっぱり味噌!「札幌味噌ラーメン特集 2014」掲載

    味噌の本場・札幌の今を代表する「正統派」と「個性派」をご紹介!

     

    北海道はしんしんと雪が降り積もる季節がやってきました。

    熱々のラーメンが食べたくなる寒い季節。中でも味噌ラーメンは冬に食べたくなるイメージが強いようです。

    味噌の本場・札幌では、豚ひき肉やもやし、玉ねぎなどを中華鍋で炒める「あおり」を取り入れた作り方が主流で、

    ラードが多く、火傷しそうなくらい熱々なスープが特徴です。

    今回の特集では「あおり」の手順を写真付きで紹介しながら、本場の味わいを再現できるレシピを掲載。

    長きにわたり愛される ”正統派” の味と、新進気鋭の ”個性派” 味噌ラーメンをピックアップしています。

     

    札幌味噌ラーメン特集 2014年度版

     

    2014年における札幌味噌ラーメンの情勢について言うと、正統派のラーメン店は変わらずの人気ですが、

    一風変わった変わりダネで話題をさらったお店も少なくありませんでした。

    2012年、2013年、そして今年と味噌ラーメン特集を掲載してきました。

    伝統の味を守りながら、次々と登場する新しい味噌ラーメンのかたちに、今後も目が離せません!

     

    ↑↑ 過去掲載した味噌ラーメン特集です ↑↑

     

    2014.10.17 | 特集

    ピリ辛・シビ辛・激辛!辛さ色々「辛麺辞典2014」掲載

    寒い秋冬には身体が熱くなる「辛いメニュー」に需要あり!

     

    10月に入り、北海道では紅葉シーズンの到来です。うかうかしているとあっと言う間に雪の便りが届きそうです。

    徐々に寒さが増す秋から冬にかけて、需要が高まる「辛いラーメン」。

    身体がポカポカ温まるちょっぴり辛いものから、汗だくになってしまうくらいの激辛ものまで、

    辛いとひと口に言ってもいろいろなレベルがあります。

    最近の注目されている山椒が痺れる辛みがきいた「シビ辛」のラーメンも押さえておきたいところ。

    今回は辛麺特集と称して、

    『 今年はこの「辛」ラーメン&麺で行く! 辛麺辞典 2014 』を掲載しています。

     

    辛麺辞典2014

     

    数ある辛いラーメン&麺の中から 20種類 をチョイスしています。

    激辛系、特選系、ご当地系、担々麺系、ちょい辛系など、5つのジャンルに分類しています。

    秋冬向けのメニュー提案にぜひ参考にしてください。

     

     

    2014.09.30 | ニュース

    さっぽろオータムフェスト2014・北海道グルメが集結!

    さっぽろオータムフェスト食べ歩きレポート2014

    さっぽろオータムフェストは今年も大盛況!


    さっぽろオータムフェスト2014「北海道・札幌の食」をテーマにかかげ、道内各地の

    旬の食材、ご当地グルメやラーメン、道産のお酒など

    美味しいものが一同に集まる食のイベント、

    さっぽろオータムフェスト に行ってきました。

    今年は過去最多の200万人が来場し、

    有名な「さっぽろ雪まつり」に迫る勢いだったそうです。

    一度は訪れていただきたい札幌のイベントです。

     

    今年はまぜそばが登場・HOKKAIDOラーメン祭り2014

     
    今年のラーメン祭りでは、初のまぜそばのお店が出店していました。

    台湾まぜそばなど、まぜそばブームの兆しはここ北海道にも上陸しつつあるようです。

    また、会期中は海老系ラーメンを提供するお店が3軒ありました。

    ”海老ラー” ブームは今や定番人気のメニューとして定着していますね。結構行列でしたよ。

    このイベントでは、基本「北海道産小麦」を使っていますが、特産の黒米を練りこんだ麺というのもあり、

    ラーメンというよりお蕎麦に近い感覚で、こちらも非常にユニークな試みだと感じました。
     

    さっぽろオータムフェスト2014 ご当地ラーメン 

     さっぽろオータムフェスタ・これが旨い!


    さっぽろオータムフェストと言えば、美味しい食べ物がいっぱいですが、個人的には
    「牡蠣」がおすすめです。

    いつも大行列ができる紋別の「ずわい蟹甲羅盛」や留萌の「うにめし」が並ぶと、まさに北海道!

    観光客気分でテンションがあがりっぱなしです↑↑
     

    さっぽろオータムフェスト美味しいもの

     

    人気があるのは「さっぽろ シェフズキッチン」。札幌市内の人気店のシェフ15名が、

    このイベントのために作る限定メニューが目玉のひとつとなっています。

    道産食材をふんだんに使ったメニューは、驚きと発見、何よりとっても美味しいので楽しみのひとつです。
     

    羽幌産甘海老と魚の濃厚スープ “スープ・ド・ポワソン今回いただいたのは、モントルグイユの

    羽幌産甘海老と魚の濃厚スープ

    “スープ・ド・ポワソン”。

    甘海老の味噌感のある濃厚な味わい。う、旨い~!

    当社の「北海道甘エビオイル」を、

    こういったスープに使ってみても面白いかもしれません。

     

     市町村の特産ブースで意外に? 美味しいラーメンを発見!


    北海道ラーメン祭り以外の会場でも、市町村の特産を活かしたラーメンがいただけます。

    意外に?美味しかったラーメン… それは「かぼちゃバターコーンラーメン」です。

    さっぽろオータムフェスト2014 かぼちゃバターコーンラーメン

    ← 写真が上手に撮れなかったので看板のイメージを。

    パッと見、かぼちゃスープのような洋風っぽい感じを

    イメージしていましたが、いえいえちゃんとラーメン。

    豚骨ベースで背脂のコクがあります。でも食べると、

    かぼちゃのホロっとした口あたりと味わいも

    きちんとある、「あり!」な組み合わせでした。

    北海道恵庭のかぼちゃを使用しているそうです。

     

    夜はバル形式で雰囲気抜群・北海道食材とのマリアージュを堪能


    さっぽろオータムフェストはバル形式で、お酒をいただけるスペースが充実しています。

    我らが誇る北海道のウィスキーブランド「ニッカウヰスキー」も出展しており、素敵なムードを放っていました。

    「北海道は何が美味しいの?」 「北海道のメニューを参考にしたい」 「お酒との相性はどうなの?」

    など、飲食店様の疑問にも対応できるような、ヒントの多い食のイベントだと思います。

    北海道は食の宝庫。海産物、肉類、野菜、チーズなど美味しいものがたくさんあります。

    来季のメニュー提案の参考に、ぜひ北海道へ行ってみようかな? と感じていただければ嬉しい限りです。
     

    さっぽろオータムフェスト2014

     

     

     

     

     

     

     

     

    過去のイベントレポート

    ≫ さっぽろオータムフェスト2013◆HOKKAIDOラーメン祭り

    2014.09.05 | 特集

    秋を愉しむメニュー特集2014を更新しました

    ラーメン・つけ麺・まぜ麺の秋バージョンを掲載

     

    秋の訪れをどんなところで感じますか?

    空が高くなった、風が涼しくなった、秋の虫の音が聴こえるようになった…などいろいろありますが、

    スーパーやコンビニなど「食」のコーナーで秋を感じることも多いのではないでしょうか。

    秋を感じさせる『秋限定メニュー』は、ひと足早い秋の訪れをお客様にお届けする絶好のチャンスです。

    今季の秋メニューとして、秋の食材やそれを連想させるトッピングを使ったメニューをご紹介しています↓↓↓

     

    秋を愉しむメニュー特集 2014

     

    2014年は、ラーメンやつけ麺のほか、油そば・まぜめんに注目が集まっています。

    ラーメンやつけ麺をグランドメニューにしているお店様は、特に要チェックです。

    ぜひいつもと違ったメニューで集客を!

     

    2014.08.07 | ニュース

    外食ビジネスウィーク2014 ご来場有難うございました

    日本最大級の専門展示会・ラーメン産業展 無事閉幕いたしました

     

    7月29日(火)~7月31日(木)の三日間で開催された「 外食ビジネスウィーク2014 」が無事終了しました。

    和弘食品の展示ブースに足を運んでいただいた皆様、ご来場ありがとうございました!

    今年は48,371名の来場があったとのこと。会場は人・人・人で大変な熱気に包まれていました。

     

     

    今回、当社ブースでは本格的なラーメンスープの味わいを知っていただくため、

    タレ × ガラスープ × 香味オイル の組み合わせ提案をコンセプトに、

    あっさり系とこってり系のラーメンをご試食いただきました。

    スプーン1杯程度の 濃香焼き煮干しオイル をラーメンにいれるだけで、塩ラーメンが煮干し風味に変身!

    また、使うタレは一緒でも、ガラスープを変えるだけでガラリと印象が変わるため、

    あっさり系とこってり系を食べ比べていくお客様もたくさんいらっしゃいました。

     

     

    展示ブースでは、当社創業50周年記念ということもあり、歴史をご紹介するパネルも設置。

    今年5月に完成した新しいカタログのご紹介もさせていただきました。

     

    今年の展示会で特にクローズアップされていたのは、

    海外進出への対応ができる企業 でした。

    海外への対応・サポートを掲げている出展企業には、

    テレビや雑誌などの取材が入るなど注目が集まり、

    当社も米国・カリフォルニア州に新工場が

    開設となりますので、取材をしていただきました。

     

    昨年も海外進出を検討されている層は多く感じましたが、

    今年はそれ以上の反応があったように思います。

     

    和弘食品は特にアジアと北米への海外サポートに力を入れています。

    ご興味がある方はぜひご相談ください。

     

     

    さて、日本最大の外食専門展示会・外食ビジネスウィークですが、

    来年は2015年8月26日(火)・27日(水)・28日(木)の三日間を予定しています。

    当社も出展予定です。また次回の展示会でお会いしましょう!

     

    2014.01.16 | 特集

    変わり続ける味噌ラーメン『進化系味噌ラーメン特集』掲載

    札幌味噌ラーメンに異変あり? 進化する味噌ラーメン

    味噌ラーメンと言えば札幌! 札幌を抜きにして味噌ラーメンは語れません。

    前回は札幌味噌ラーメンの誕生から歴史をふまえ、人気傾向をご紹介しましたが、

    今回は元祖の味&老舗の味に殴り込みをかける新しいタイプの味噌ラーメンを調査しました。

    説明するまでもなく一躍人気となった ”えびそば一幻” のえび味噌ラーメンをはじめ、

    工夫を凝らした新しい形の味噌ラーメンが誕生しています。

    味噌との組み合わせにぜひご注目ください。

     

    特集:進化系味噌ラーメン特集 

    進化系味噌ラーメン特集 

     

    特集:味噌ラーメン特集 

    味噌ラーメン特集

    2013.10.11 | ニュース

    さっぽろオータムフェスト2013◆HOKKAIDOラーメン祭り

    食欲の秋・札幌大通公園に “北海道内のおいしいもの” が集まりました!

    さっぽろオータムフェスト2013

    今年で5回目を迎える『さっぽろオータムフェスト2013』。

    9/13(金)~9/29(日)のロングランで開催される
    さっぽろオータムフェストは、北海道の秋ならではの味覚をはじめ、
    札幌の人気店・有名店が出店するなど、観光客向けというより、
    地元の人たちが「美味しいもの・美味しいお酒で秋を楽しもう!」
    といったアットホームな雰囲気が特徴です。

    会場が札幌市中心街にある大通公園という点も高評価。 

    時には晴れやかな秋の青空を眺めながら、
    時には夕暮れ時のひんやりした空気を味わいながら、
    贅沢な時間を楽しむことができます。
    札幌では注目度大! の人気イベントです。
     

    5丁目会場へ潜入! ”HOKKAIDOラーメン祭り” 今年の傾向は!?

    ラーメンスープ・タレ.comを運営している和弘食品としては、
    さっぽろオータムフェスト5丁目会場で行われた
    ”HOKKAIDOラーメン祭り” がメインイベントです。

    第1期・第2期・第3期の三部構成でお店が入れ替わり、
    合計15店のお店が出店しました。

    今回のコンセプトは『北海道産小麦を使った麺』。 
    ”ハルユタカ” や ”きたほなみ” などの北海道産小麦を使い、
    北海道らしい特徴を打ち出したラーメンは、
    『丼まるごと北海道』という合言葉を掲げています。

    まずは食したラーメンたちをご覧ください! ↓↓↓↓

    HOKKAIDOラーメン祭り

    エビ が使われているラーメンは15店中3店、今季の流行が伺えます。
    頭からバリバリ食べられる焼き甘えびのトッピングは、歯ごたえ&香ばしさがクセになりそうです。

    また、かに辛味噌ラーメン や シャケ味噌ラーメン など、
    北海道らしい食材と味噌を組み合わせたラーメンも登場。
    千歳シャケ味噌ラーメンは鮭節と風味づけにえび粉を使用していました。鮭節の使い方は参考になりますね。

    おもしろいトッピングとして目を引いたのは がごめ昆布。
    がごめ昆布は独特のねばりと濃い旨みが特徴で、シンプルな塩ラーメンスープにトロリとしたとろみがつきます。
    あんかけではないですが、あんかけスープのような不思議なとろみ具合です。

    おでんダシでいただく夕張白醤油ラーメンは、鶏つみれやたまごなどおでん風な具材もおもしろく、
    飲み会の締めラーメンに食べたくなる優しい味わい。
    忘年会・新年会シーズンの締めラーメンとして居酒屋さんで活用するのもおもしろいかも…と感じました。 

    9月の北海道は夜になると空気がひんやり。温かいラーメンは身に染みて美味しく感じられます。
    来年はどんなお店が出店するのか引き続き注目です! 

     

    美味しいものがとまらない! さっぽろオータムフェスト ~番外編~

    『さっぽろオータムフェスト』はラーメンだけじゃないんです! という訳で、
    ほんの一部ですが会場の様子をご紹介しましょう。 

    何はなくても絶対に食べねばならない「厚岸産の牡蠣」。焼き牡蠣、蒸し牡蠣どちらも最高です。
    身はプリプリッ! 牡蠣のおいしいオツユがじゅわ~! 
    そして「富良野チーズフォンデュ」。北海道と言えばチーズ。
    トロトロチーズはやさしい味わいでたっぷりパンや野菜に絡めていただきます。
    北海道産のワインをいただきながら、北海道に生まれた幸せを感じる瞬間でもありました。

    さっぽろオータムフェスト・牡蠣&ワイン

    あと美味しかったのは「森産のムール貝ワイン蒸し」。北海道でムール貝がとれるとは驚きです。
    また、札幌の人気店・名店の味が楽しめる「シェフズキッチン」も大盛況でした。
    今をときめくシェフ達が腕をふるう限定料理は行列してでも食べたい! ということで、
    連日長蛇の列ができるほど。屋台のごはん、というレベルじゃないです。はい。
    夜になるとまたひと味違い、スタンディングバーやバルのような大人の雰囲気も素敵です。

    さっぽろオータムフェスト・北海道産ムール貝

    そして札幌の名物と言えば、すでに定番となった スープカレー があります。
    スープカレーのメニューの中に、期間限定の「スープカレーラーメン」を発見!
    スープカレーのベースは鶏や豚なので、ラーメンスープに通じるところがあります 。
    複雑なスパイスがしっかり効いた「スープカレーラーメン」は、アリに一票です。

    さっぽろオータムフェスト・スープカレーラーメン

    北海道から美味しいものが集まる「さっぽろオータムフェスト2013」。
    地元の食材をもっと知ろう、楽しもうという姿勢が随所に感じられる食イベントでした。
    食材はもちろんですが、それを使って作られる趣向を凝らしたメニューの数々に、
    新しいインスピレーションを感じられる場でもありました。

    食に関わる仕事は、驚きと発見、出会いの連続ですね。
    来年の「さっぽろオータムフェスト」はぜひ足を運んでいただき、
    実際に味わってほしいオススメのイベントです!

     

    参考サイト:さっぽろオータムフェスト2013 公式サイト

     

    2013.09.27 | 特集

    ホタテ工場へ行ってきました! 大人の工場見学・その2

    ホタテエキスはこうやってできていた! 大人の工場見学②~③ 公開中 

    大人の工場見学と称し、北海道最大のホタテ養殖地・サロマ湖へ行ってまいりました!
    前回の「① ホタテ工場編」に続き、
    当社の「② 北海道第二工場編」、そしてお楽しみ「③ ご当地グルメ編」をアップしています。

    ぜひご覧ください。
     

    2013.09.20 | 特集

    ホタテ工場へ行ってきました! 大人の工場見学・その1

    ホタテエキスはこうやってできていた! 大人の工場見学① 公開中 

    ラーメンスープ・タレ.com というサイト名ではありますが、
    調味料メーカー・和弘食品は、ラーメンスープだけの会社ではありません。
    北海道食材から天然エキスを作る 製造メーカーでもあります。 

    近年、特にアジア圏では ”北海道ブランド” が注目をあびており、
    北海道に本社を構えるわたしたちもあらためて”北海道ブランド”と向き合う毎日です。

    和弘食品の北海道ブランド商品に『ホタテエキス』があります。
    ホタテの煮汁を使ったエキスは旨みがたっぷり。さまざまな食品加工にご好評をいただいています。

    どのような工程でホタテエキスができるかご存知でしょうか?
    大人の工場見学と称し、北海道最大のホタテ養殖地・サロマ湖へ行ってまいりました!

    「ホタテ工場編」、当社の「北海道第二工場編」、
    そしてお楽しみ「ご当地グルメ編」の第三回でお届け予定です。

    今回は「ホタテ工場編」です。ホタテ貝柱の製造工場にお邪魔しました。
    ぜひご覧ください。
     

    2013.08.20 | ニュース

    NOODLE WORLD 2013 たくさんのご来場有難うございました

    日本最大級の専門展示会・ラーメン産業展 無事閉幕いたしました

    8月5日(月)~7日(水)の東京ビッグサイトで開催されました「NOODLE WORLD 2013」。
    ラーメンを含めた食にまつわる情報を求める出展者&ご来場者の熱気に包まれた三日間となりました。

    ラーメン産業展 2013

    ◆ 『NOODLE WORLD 2013』in 東京ビッグサイト

    5月にインテックス大阪で開催された展示会ご来場者数 34,052名 に対し、東京ビッグサイトのご来場者数は 49,896名。大阪とはまたひと味違った内容で、和弘食品のブースにもたくさんのお客様に足を運んでいただきました。ブースにてお声かけくださった皆様、ありがとうございました!

    これからはじまる秋冬商戦、また来期の新規メニューのご相談、海外出店のご相談など、多岐にわたる情報の交換の場となりました。駆け足ですが、今回和弘食品でご提供しました情報をレポートいたします。

     

                          ***
     

    今回和弘食品のブースでは、新商品「生ガラ豚骨スープ」と「濃厚豚骨かえしだれ」を引っ提げ、
    「濃厚豚骨ラーメン」「魚介豚骨ラーメン」「海老味噌ラーメン」を召し上がっていただきました。

    一番人気はダントツで「海老味噌ラーメン」。
    半分以上のお客様にご注文いただき、食品業界に続く”エビブーム”の人気を再確認する結果となりました。
    近々「北海道甘エビオイル」という北海道産甘エビの頭から作ったオイルの新商品が発売されるので、
    こちらの販売やお客様の声も楽しみなところです。
    (※サイト上での「北海道甘エビオイル」ご紹介は今しばらくお待ちください。) 

    展示会試食の様子

    また、最終日には特別限定メニューで「アニマルフリー・とんこつ風ラーメン」の試食をしていただきました。昨今のヘルシーメニュー需要の高さを受け、女性のお客様を中心にご紹介。畜肉原料を使わず、みりんと野菜エキスで旨みを出している新しいタイプのラーメンスープの登場にご興味を示されていました。
    畜肉原料を使っていないことから、輸入規制のある海外向け商品としてもご紹介しています。
    今後の展開と活用が楽しみな「アニマルフリー・とんこつ風ラーメン」。ぜひご注目ください。 

    アニマルフリー・とんこつ風ラーメンスープの紹介と海外パネルの展示

    海外つながりで言うと、ラーメン関係で海外進出を検討されているお客様の層が非常に多いということが、前回の大阪展示会に続き印象的でした。和弘食品でもパネル展示をしていましたので、お声かけいただくことが多かったです。海外でのラーメン事情や材料調達のご相談など伺い、あらためて世界におけるラーメンの認知度を実感するのでした。
    和弘食品は特にアジアと北米への海外サポートに力を入れています。
    ご興味がある方はぜひご一報を!  
     

                          ***

     
    さて、会場内の様子も少しだけお届けします。
    今回は弊社とお付き合いのある製麺会社さんのブースを(一部ですが)ご紹介します!

    まずは、北海道では”めん助くん”のキャラクターでおなじみ「西山製麺」様。
    ザ・サッポロラーメンの真髄とも言える麺の品揃えは圧巻です。
    西山さんの麺はゴツ麺や剛麺など食感を想像させるネーミングセンスも抜群。 
    いつもありがとうございます。 

    西山製麺様

    スタイリッシュなブースでひときわ目を引いたのが「菅野製麺」様。
    東京の製麺会社様で、 創業昭和24年の老舗ながらこういった打ち出しができる点がかっこいいですね。
    日本でも有数のラーメン店がひしめく東京に本社がありますので、情報交換も頻繁にさせていただいています。 
    いつもありがとうございます。 

    菅野製麺様

    弊社のようなスープ・タレ製造メーカーはやはり製麺会社さんとの密接なつながりが欠かせません。
    餅は餅屋に…という言葉ではないですが、やはり麺は麺屋に…! いつも勉強させていただいています。 
    麺のことでお困りのことがあれば、こういったつながりから製麺会社さんをご紹介することができますので、スープとあわせて麺の相談もお気軽にいただければと思います。

     

                          ***

     

    女性の集客につながるメニュー・サービスもうひとつ展示会で気になったのが、『女性の集客につながるメニュー・サービス』でした。
    女性がもつ好奇心&発信力にうまく着眼しており、 飲食における女性向け提案の重要性が伺えます。

    「ゆず」「豆乳」「コラーゲン」「お酢」といったキーワードのほか、小さいポーションで食べられるような提案も見られました。

    食材そのものに着目するパターンと、サービスとして提供するパターン。状況に応じたアプローチは非常に参考になります。

     

                          ***

     

    たくさんの出展ブースがある中で、今回足をお運びいただいたお客様、お暑い中本当にありがとうございました。
    今後はぜひこちらのWEBサイトもご活用いただき、情報収集やサンプル依頼、ご相談などお気軽にお問い合わせいただければと思います。新商品やメニュー提案など、お役に立つ情報提供にますます力を入れてまいりますので、引き続きのご愛顧をお願いいたします。

    大盛況だった「NOODLE WORLD」の展示会は、東京と大阪のほか次回は九州(福岡)でも初開催されるようです。
    九州地方の方は要チェックです。
    ますますパワーアップする「NOODLE WORLD」。また次回の展示会でお会いしましょう!

     

    関連情報:NOODLE WORLD KANSAI 2013 レポート

     

    2013.07.04 | お知らせ

    ラーメン屋さん必見! 完全予約制『無料試食会』を行っています

     

    北海道本社のプライベートキッチンで『無料試食会』を行っております

     

    和弘食品のスタッフとディスカッションしながらラーメンスープを味わってみませんか?

    定番メニューとして新たな味を探している方、新しくラーメン屋を起業したいお客様、

    季節メニューやイベントメニューとしてバリエーションを増やしたい方におすすめです。

    また、ラーメンに関する情報交換の場としてお気軽にご活用いただけますと幸いです。

    無料試食会は事前予約制です。(※不定期開催のため、お申込み後の日程調整させていただきます。)

    お客様ごとに試食会をセッティングいたしますため、事前に相談内容をお伺いしています。

     

     

    期 日 不定期開催(事前予約制)
    場 所 和弘食品 北海道本社 2階キッチン (北海道小樽市銭函3丁目504-1)
    地 図
    大きな地図で見る
    時 間 10時~ もしくは 13時~(約2時間程度)要相談
    費 用 無料(ご来社の際の交通費はお客様ご負担となります) 

     

    無料試食会では「タレ + ガラスープ + 香味オイル」の組み合わせでご提案をしています。

    繁盛店では、もとダレとガラスープのほか、香味オイルを上手に活用しているお店が多く見受けられます。

    ラーメンを強烈に印象づける香りは、ぜひご試食でお確かめください。

     

    タレ + ガラスープ + 香味オイル 提案例

    横浜家系ラーメン

    ネオクラシック・さっぽろ味噌ラーメン
    冷凍ガラスープ「豚さん白湯エキス20」の4倍希釈を使用。鶏の風味は鶏油で補います。キレのある醤油かえしとあわせて家系ラーメンができます。(一例①) 北海道のネオクラシックな味噌ラーメンを表現。「野菜香味油」で味の深みを付与するほか、鉄鍋で野菜を炒める「あおり製法」で仕上げると味わいが増します。(一例②)

     

    試食のメニューは話題性や季節感を考慮し、当社でセッティングさせていただきますが、

    こちらからの提案だけではなく、お客様からのご相談にも対応しております。

    具体的に「こんなラーメンが食べたい」「こんな情報がほしい」などご要望などございましたら、

    下記試食会申込みフォームにあるお問い合わせ欄にメッセージをお願いします。

    なお、応募者多数の場合は、日程調整を行う場合がございますのであらかじめご了承ください。

     

    試食会お申込みフォーム

     

    2013.06.28 | 特集

    アジアにおけるラーメン市場の視察レポート◆シンガポール編

    今、ニッポンのラーメンが熱い! アジア視察レポート ◆ シンガポール編

    昨年アジアにおけるラーメン事情の視察に行ってきました。
    今回は、最終国シンガポール編のレポートです。

    1ヶ国目:アジア視察レポート・台湾編
    2ヶ国目:アジア視察レポート・香港編
    3ヶ国目:アジア視察レポート・タイ編

    ……

    4ヶ国目はシンガポールです。

    東南アジアの経済成長を続けているシンガポール。
    物価や人件費が高く、場所や人の確保が難しいと言われています。
    訪問したラーメン店曰く、失業率が1%ほどと低いため、パート募集をしてもなかなか人が集まらないようで、
    人員確保にはかなり苦労しているようです。
    ラーメンの価格は日本と変わらないですが、税金7%とサービス料10%が取られるため割高に感じます。

    経済成長を背景に、シンガポール国内の日本食レストランは約550店舗と数を増やしています。
    そのうち300~400近いお店でラーメンメニューを提供しており、日本食=ラーメンというイメージはかなり定番化しているようです。

    シンガポールの日本食レストラン

    ラーメン専門店の数も約50店舗ほどあります。
    日本からの進出がいち早く活性化され、アジアの中でもっとも成熟した国と感じました。
    中でも、専門店の先駆けとなった「まる玉」はシンガポール国内で5店舗を経営しています。
    日本と変わらない味の鶏白湯スープを提供していました。

    まる玉 シンガポール編

    その他、タイ同様シンガポールにもラーメン店(がんてつ、富山ブラック、大勝軒、青山、バリ男、一幸舎の6店舗)を集めた「ラーメンチャンピオンズ」があります。

    日本での有名店「一風堂」「山頭火」「麺屋武蔵」「なんつッ亭」など名のあるラーメン店がひしめくシンガポールは、アジアの中でも特にラーメン激戦国と感じました。

    らーめんチャンピオンズ in シンガポール

    駆け足で4ヶ国を訪問してきましたが、ラーメンの国際化が進み、認知度の高い日本食になっていると感じました。
    この査察をきっかけにアジア輸出拡大させるため、当社ではアジア担当を設け、この4月から本格的に営業活動を開始しています。その活動内容はまた次の機会に報告いたします!

     

    和弘食品では現在、アジア圏へ販路拡大を狙うお客様へのサポートを強化しています。
    ご興味がある方は、お気軽にご相談ください。 

    ①  ニーズに応じたレシピやメニューのご提案
    ②  オリジナルのスープ作り、PB・OEM対応
    ③  輸出に関するご相談、貿易会社のマッチング

     

    2013.06.14 | 特集

    アジアにおけるラーメン市場の視察レポート◆タイ編

    今、ニッポンのラーメンが熱い! アジア視察レポート ◆ タイ編

    昨年アジアにおけるラーメン事情の視察に行ってきました。その続きです。

    1ヶ国目:アジア視察レポート・台湾編
    2ヶ国目:アジア視察レポート・香港編

    ……

    3ヶ国目はタイ・バンコクです。
    親日で知られるタイは日本人が非常に多く、登録在住者だけでも5万人以上、非登録者を入れるとその10倍とも云われ、様々な業態の日本人市場が形成されています。

    中でも外食関係は比較的早い時期から成功を収めていると云われ、定食店の「やよい軒」が80店舗以上を展開しているほか「大江戸ごはん処」などが多店舗展開しています。
    基本的には日本と同じメニュー構成ですが、現地ならではの定食も提供していました。

    やよい軒

    ラーメンでは1992年に「8番ラーメン」が出店。
    タイに工場を設け90店舗以上を展開をしています。
    価格も1杯280円ほど(日本円換算)と庶民的な価格で現地の方に愛されているラーメン店でした。

    8番ラーメン

    その他、ラーメン店を集めた レストラン街(ラーメンチャンピオンズ)に
    「初代けいすけ」、「せたが屋」、「つじ田」、「きび」、「大勝軒」、「助屋×吟屋」の6店が出店しており、
    価格については日本と変わらず700円前後、日本と変わらない味を提供していました。

    らーめんチャンピオン

    貧富の差は激しいですが、中流階級以上の層が増えることが予想されており、
    日本食に憧れをもっているタイの人々も多いことから今後も需要が増えていくと思われます。
    大型商業施設の建設ラッシュのほか、バンコク郊外のショッピングモールも増加するといわれており、
    外食企業にとってはまさに今が出店のチャンスではないでしょうか。

     

    和弘食品では現在、アジア圏へ販路拡大を狙うお客様へのサポートを強化しています。
    ご興味がある方は、お気軽にご相談ください。 

    ①  ニーズに応じたレシピやメニューのご提案
    ②  オリジナルのスープ作り、PB・OEM対応
    ③  輸出に関するご相談、貿易会社のマッチング

     

    ≫ 次回 「シンガポール編」に続きます。

     

    2013.05.30 | ニュース

    NOODLE WORLD KANSAI 2013 ご来場有難うございました

    関西最大級の専門展示会・ラーメン産業展 無事閉幕いたしました

     

    5/21(火)~23(木)の三日間で開催された「NOODLE WORLD KANSAI 2013」が無事終了いたしました。

    ◆ 『NOODLE WORLD KANSAI 2013』in 大阪インテックス

    ご来場いただいた皆様、ブースでお声かけくださったお客様、ありがとうございました。
    和弘食品のブースでは三日間で約1500食をご試食いただきました。
    この展示会をきっかけに新しい商材との出会い、お付き合いがはじまればうれしく思います。
     

                          ***
     

    和弘食品では「新三大・ご当地らーめん」と称して3種類のラーメンを用意。一番人気は『北海道海老味噌王子』。カウンターにエビオイルを置き、お好みでエビ風味を調整し召し上がっていただきました。

     
    やはり会場でも「海老」の商材が多かったです。海老味噌、海老まぜ麺、海老塩、海老トマト…などなど。
    この海老フィーバーは定番商品としてスライドしていくのか? 今後の動向に注目です。
    そのほかご試食いただいた「大阪塩将軍」は鰹の一番だしと昆布のだしがきいた“だし感”のしっかりある塩ラーメン、「京都醤油小町」はみりんで仕上げた上品な味わいが好評でした。 
     

                          ***
     

    新しい取り組みで「海外進出サポート」にも力を入れている和弘食品ですが、今回の展示会からパネルポスターを設置いたしました。

    「ラーメン」という商材を世界に売り込むという意識はラーメン店経営者や企業様の中に強くあるようで、これから海外進出を検討されている方やすでに海外担当の部署を作って活動をされている方にお声をかけていただきました。

    また、アジアからは台湾、ヨーロッパ圏ではドイツなど海外のお客様も当社のブースに足を運んでくださいました。皆さんアグレッシブにご質問されていて、このようなやりとりできるのはやはり展示会ならでは。ラーメンが世界に通用するワールドワイドな食べ物ということを感じる瞬間でもありました。

    和弘食品は特にアジアと北米への海外サポートに力を入れています。
    ご興味がある方はぜひご一報を! 

     

     

                          *** 
     

    さて、展示会の会場内を散策しますと製麺会社、スープメーカー、だしメーカーなどさまざまな会社が出展しているわけですが、ひときわ賑やかだったのが西山製麺さんのブース。
    圧倒的な麺の種類と試食の豊富さについ足が止まります。
    今回は春夏秋冬をテーマにしたメニュー提案で、“北海道冬味噌 雪原の大地”、“北海道冬塩 流氷の輝き”など、
    メニュー名のつけ方も魅力的でした。

    ほかにも柄木田製粉さん、ミネヤ食品さんなど製粉会社や製麺会社のブースが並びます。
    和弘食品のお隣のブースはラーメン学校でおなじみ大和製作所さんでした。
    お昼時はかなりの行列で、新規開業のご相談などされている方もいらっしゃったようです。
     

    麺やスープ以外だと、麺を茹でる厨房機器、専門メニューの書籍、オーダー用の自動券売機、POPやパネルなど販促ツールのブースもありました。
    POPやメニューブックはお店の第二のスタッフといっても過言ではないくらいです。
    売上に伸び悩んでいる…というお店さんはこういった部分を検討していもいいかもしれません。
    和弘食品でもご成約のお客様に無料POPを提供していますので勉強のためじっくり見て回りました。

    個人的にいいなぁと思ったのはカットネギの販売。
    白髪ネギつくるのは意外と大変なので、そういった商品をうまく使って効率化につなげるのもひとつですよね。

     

     

    無事閉幕した「NOODLE WORLD KANSAI 2013」。
    次回は8月に東京ビッグサイトで「NOODLE WORLD 2013」が開催されます。
    和弘食品も出展します。専門店様が納得するクオリティの高いラーメンスープをご試食・ご提供できるよう準備を進めておりますので、ぜひ東京にてお会いできればと思います。

    ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
     

     

    2013.05.10 | 特集

    アジアにおけるラーメン市場の視察レポート◆香港編

    今、ニッポンのラーメンが熱い! アジア視察レポート ◆ 香港編

    昨年アジアにおけるラーメン事情の視察に行ってきました。その続きです。
    1ヶ国目:アジア視察レポート・台湾編

    ……

    2ヶ国目は香港です。人口約700万人のところに、年間3000万人が中国本土から観光に訪れます。
    日本食レストランが多く、ラーメン店も数多く日本から出店しています。
    なかでも「博多一風堂」は、ショッピングモール内でファッションブランド”BURBERRY”の隣に店舗を構え、お洒落でクオリティが高く、贅沢な空間で時間をかけてゆっくり食べるラーメン店でした。
    香港も台湾同様とんこつベースの味がメインで、日本から出店しているラーメン店の一番人気は、「豚王(ラーメン凪が経営)」と現地のアテントした方が話していました。

    香港で行列のできるラーメン店 

    日本から出店した場合、クオリティを維持するため日本人の管理者を置くなど、日本の味を管理出来るところが繁盛店となっているようです。サーモンの消費も多く、スーパーの寿司・刺身売り場はサーモン一色のこともあり、ラーメン店の定食メニューも寿司のセットが人気とのことです。

    そのほか、日式と云われる現地の方が経営しているラーメン提供店が把握できないほどあります。
    ラーメンは日本食のメニューでは欠かせない食べものとなっていました。国土面積が小さい香港では、新店で日本から出店するには家賃が高く、場所の確保が大変とのことでした。中国本土のコントロールもあり、経済は安定し発展をしているため、魅力はありますが、新たなに日本から出店するにはリスクが高いことを頭に入れたほうが良いかもしれません。

     ラーメンと寿司は定番の組み合わせ

     

    香港では『フードエキスポ展示会』も見学。日本ブースでは一村一品やこだわりの商品を展示。香港市場に輸出したいメーカーが出店していましたが、香港を含めた中国ブースは展示会というより一般客に販売をしているため、催事で人の多さはすごく、商品の購入者で人があふれていました。
    展示会というよりお祭り的な催事の場となっていました。

    香港最大の食品展示会 FOOD EXPO 2012 

    和弘食品では現在、アジア圏へ販路拡大を狙うお客様へのサポートを強化しています。
    ご興味がある方は、お気軽にご相談ください。 

    ①  ニーズに応じたレシピやメニューのご提案
    ②  オリジナルのスープ作り、PB・OEM対応
    ③  輸出に関するご相談、貿易会社のマッチング

     

    ≫ 次回 「タイ・バンコク編」に続きます。

     

    2013.04.09 | 特集

    アジアにおけるラーメン市場の視察レポート◆台湾編

    今、ニッポンのラーメンが熱い! アジア視察レポート ◆ 台湾編

    昨年アジアにおけるラーメン事情の視察に行ってきました。
    台湾、香港、タイ、シンガポール4ヶ国を慌ただしい視察でしたが、アジアにおける日本のラーメンスタイルと現地企業のラーメン店の食べ歩きが主でした。

    1ヶ国目は台湾の台北です。
    日本との友好的な国のひとつである台湾では日本食がブームで、日本からのラーメン店進出が多くなってきています。火付け役「花月」は全土で11店舗展開。また、台北SOGOに出店し行列ができている「らーめん山頭火」も2店舗目がオープンしています。路面店でも「博多 一風堂」が出店しており、今後は台北以外の都市でもラーメン店の増加が予想されています。

    日本に比べスープは熱くなく、滞在時間も長いため、ラーメン以外のメニューが充実している店舗が多く、セットメニューが売れ筋商品となっていました。また、日本の味を忠実に再現している店が流行っていて、価格は日本円で700円前後と高いですが行列ができていました。味の好みはとんこつベースが一番人気で、濃厚な味を好む人が多いようです。

     らーめん山頭火 in 台湾

     

    博多一風堂 台湾

    当社のお客様でも出店を予定しているラーメン店があると聞きます。「ゆで太郎」も台湾にオープンしました。その他、うどんやそばなどの麺料理もこれから出店が見込まれると予想されております。
    『日本食に興味がある』『日本のラーメンを食べたい』『日本に観光に来て現地でもラーメンを食べたい』と思って来店しているようです。

    もし出店を考えている方がおられましたら、味については現地の好みも重要ですが、日本の味を崩さないこと、その他セットメニューを充実させることが成功の秘訣かもしれません。

     

    和弘食品では現在、アジア圏へ販路拡大を狙うお客様へのサポートを強化しています。
    ご興味がある方は、お気軽にご相談ください。 

    ①  ニーズに応じたレシピやメニューのご提案
    ②  オリジナルのスープ作り、PB・OEM対応
    ③  輸出に関するご相談、貿易会社のマッチング

     

    ≫ 次回 「香港編」に続きます。

     

    2013.03.25 | 特集

    夏向け提案・今すぐ使える「冷たい麺」人気メニューベスト5

    今年の夏はこのメニューで決まり! 冷たい麺人気ベスト5

    春の陽気が心地良い季節になりました。
    天気の良い日は少し汗ばんでしまう地域もあるのではないでしょうか。

    4月に入ると新生活のスタートで外食利用のお客様が多くなります。
    また、4月末~5月の大型連休も控えていますので、夏向けメニューは早めに考案しておきたいところです。

    冷たい麺・人気メニューランキングベスト5をアップしました。
    お客様にご好評の冷やしメニューをご紹介中です。

    ご年配の方に喜ばれるさっぱり系のメニューから、
    大人のための刺激的なメニューなどがランクインしています。 
    めんつゆの和風だしにラー油と胡椒が入った珍しいレシピもありますよ。

    2013年の夏メニューの参考にしてください。

     

    特集:冷たい麺・人気メニューランキングベスト5

     

    冷たい麺メニュー人気ランキングベスト5

     

    2013.02.26 | 特集

    ラーメンの真髄はガラスープにあり! ガラスープ特集掲載

    業務用ガラスープを使うメリットを紹介・あらゆる店舗運営の見直しに!

    昨年の11月にラーメンスープ・タレ.comをオープンし、さまざまなご相談をいただいています。
    その中で目立ったのがガラスープのご相談。
    安定した品質を保つのに皆さん苦労をされているようです。

    ただいま『ガラスープ特集』を掲載中です。
    よくお寄せいただくお悩み事例を交えつつ、業務用ガラスープを上手に活用いただくことで解決の糸口につながればと思います。

    奥深いガラスープの世界ですが、まずは基本的な内容を網羅した特集となっています。
    ラーメン店でガラスープを炊いていらっしゃる方はぜひチェックしてください。 

    特集:ガラスープ特集

     

    ガラスープ特集の詳細ページを見る

     

    2012.12.19 | 特集

    味噌ラーメン特集 ~冬こそ味噌! 札幌味噌ラーメン篇~ 掲載

    味噌ラーメンの本場・札幌にスポットをあてた「味噌ラーメン特集」を掲載

    味噌ラーメンと言えば札幌! 札幌味噌ラーメンを抜きにして味噌ラーメンは語れません。
    今回は札幌味噌ラーメンの誕生から歴史をふまえ、2012年の人気傾向をご紹介。
    売れる味噌ラーメンレシピのほか、味噌と相性の良い素材をあわせたアレンジメニューのご提案も。
    冬季のスポットメニューとしてぜひご活用ください。 

    特集:味噌ラーメン特集 

    2012.11.01 | 特集

    今こそ海老! エビオイル活用メニュー 特集掲載

    今シーズンの繁盛アイテム・海老の魅力とは? 

    今期の繁盛する商材は“海老”。
    海老の香ばしい風味を活かしたラーメンは、いまもなお熱い動きを見せています。
    生活にしっかり定着した商材であり、汎用性の高さがの魅力のひとつ。
    ただいまエビオイルを使った特集ページを掲載しています。
    サンプル請求も受け付けておりますので、ぜひご覧になってみてください。

    特集:今こそ海老! エビオイル活用メニュー 

  • 2025 夏麺&夏メニューレシピ集
  • まずはお試し!無料サンプル

ラーメンスープ・タレ.com「produced by 和弘食品株式会社」

業務用商品情報

  • 新商品/改訂品
  • カテゴリで探す
    1. ガラスープ
    2. 醤油ラーメンスープ
    3. 味噌ラーメンスープ
    4. 塩ラーメンスープ
    5. とんこつラーメンスープ
    6. つけ麺スープ
    7. その他スープ
    8. 冷し・冷麺スープ
    9. 香味油脂
    10. めんつゆ
    11. だし調味料
    12. 焼きそばソース
    13. 肉調味料
    14. その他たれ・調味料
    15. 海産物エキス
    16. ポーション(小袋)シリーズ
  • 商品ランキング
  • 注目キーワードから探す

スープ・タレ繁盛レシピ活用術

  • ジャンルから探す
    1. 醤油ラーメン
    2. 味噌ラーメン
    3. 塩ラーメン
    4. とんこつラーメン
    5. 鶏白湯ラーメン
    6. つけ麺
    7. まぜそば・油そば
    8. 冷し・冷麺
    9. 担々麺
    10. そのほかのラーメン
    11. 焼きそば
    12. そば・うどん
    13. パスタ
    14. そのほかの麺メニュー
    15. 鍋メニュー
    16. ごはん・炒飯・丼
    17. 一品メニュー
  • 注目キーワードから探す
  • 特集
  • レシピランキング

オリジナルスープ・タレ開発

お役立ち情報

  • 海外サポートサービス
  • よくあるご質問
  • カタログ請求
  • サンプル請求
  • メールマガジンご登録

新着情報一覧

    1. 新商品
    2. 特集
    3. ニュース
    4. お知らせ
    5. レシピ
  • プライバシーポリシー

pagetop

お問い合わせ・資料請求はこちらから

お問い合わせ・資料請求はこちらから

お問い合わせはこちら

  • カタログ請求
  • サンプル請求
  • メルマガ登録

0120-62-0176

受付時間 9:00~17:00(月~金/祝祭日を除く)

Copyright © 2018 WAKOU SHOKUHIN
CO., LTD All rights Reserved.