業務用商品情報

  • 新商品/改訂品
  • カテゴリで探す
  • 商品ランキング
  • 注目キーワードから探す

スープ・タレ繁盛レシピ活用術

  • ジャンルから探す
  • 注目キーワードから探す
  • 特集
  • レシピランキング

オリジナルスープ・タレ開発

  • 6つの特徴
  • 3つの強み

お役立ち情報

  • 海外サポートサービス
  • よくあるご質問

新着情報一覧

  • プライバシーポリシー
  • 和弘食品コーポレートサイトへ
  1. カタログ請求
  2. サンプル請求
  3. メルマガ請求

ラーメンスープ・タレ.com「produced by 和弘食品株式会社」

業務用スープ・タレを活用した
売れる開発

お問い合わせ

和弘食品コーポレートサイトへ

  • TOP
  • 業務用商品情報

    新商品/改訂品

    北海道ホタテ塩だれ(AH-290) 2kg

    北海道ホタテ塩だれ(AH-290) 2kg

    カテゴリで探す

    • ガラスープ
    • 醤油ラーメンスープ
    • 味噌ラーメンスープ
    • 塩ラーメンスープ
    • とんこつラーメンスープ
    • つけ麺スープ
    • その他スープ
    • 冷し・冷麺スープ
    • 香味油脂
    • めんつゆ
    • だし調味料
    • 焼きそばソース
    • 肉調味料
    • その他たれ・調味料
    • 海産物エキス
    • ポーション(小袋)シリーズ

    商品ランキング

    • はまぐり出汁スープ(AA-733) 2kg はまぐり出汁スープ(AA-733) 2kg
    • 鯛だし塩スープ(AA-253) 2kg 鯛だし塩スープ(AA-253) 2kg
    • 味噌たれWPC(AI-188) 2kg 味噌たれWPC(AI-188) 2kg
    • 旭川醤油ラーメンスープ(AH-374) 1kg 旭川醤油ラーメンスープ(AH-374) 1kg
    • あら炊き醤油たれ(AH-460) あら炊き醤油たれ(AH-460)
  • ラーメンスープ・タレ繁盛レシピ

    カテゴリで探す

    • 醤油ラーメン
    • 味噌ラーメン
    • 塩ラーメン
    • とんこつラーメン
    • 鶏白湯ラーメン
    • つけ麺
    • まぜそば・油そば
    • 冷し・冷麺
    • 担々麺
    • そのほかのラーメン
    • 焼きそば
    • そば・うどん
    • パスタ
    • そのほかの麺メニュー
    • 鍋メニュー
    • ごはん・炒飯・丼
    • 一品メニュー

    レシピランキング

    • 鯛とはまぐりのあわせだしラーメン 鯛とはまぐりのあわせだしラーメン
    • 釧路醤油ラーメン 釧路醤油ラーメン
    • 和歌山風中華そば 和歌山風中華そば
    • 黒の酸辣湯麺(温) 黒の酸辣湯麺(温)
    • クラシックタイプ さっぽろ味噌ラーメン クラシックタイプ さっぽろ味噌ラーメン
  • オリジナルスープ・タレ開発
  • お役立ち情報

業務用スープ・タレを活用した売れる開発

新着情報  

HOME > 新着情報 >  ニュース > さっぽろオータムフェスト2016・北海道グルメの祭典
2016.10.06 | ニュース

さっぽろオータムフェスト2016・北海道グルメの祭典

さっぽろオータムフェスト2016レポート

今年も行ってきました・さっぽろオータムフェスト2016

 

あっという間に夏が過ぎ、落ち葉がカサカサと道路を舞っています。北海道はすっかり秋。

さっぽろオータムフェスト2016 に行ってきました。毎年、秋恒例のグルメレポートです。

平日でもかなりの人出があったので調べてみたところ、今年は過去最高の来場者数を記録したとの記事が…。

北海道の食フェスとしては、大規模かつ認知度の高いイベントとなっているようです。

 

テーマは ”地産地消”! Hokkaidoラーメン&ご当地グルメに学ぶ 

 

ラーメンスープ・タレ.com を運営している建前上、まずはラーメンや麺類を主体に調査です。

今年は16種類ほどメニューを試食しました。麺は全て北海道産小麦を使用しています。

味噌、塩、醤油、海鮮系などいろいろありましたが、やっぱり人気は ”味噌ラーメン”。

酒粕を使った味噌ラーメンは身体が温まり、これから迎える寒い季節にぴったりです。

 

さっぽろオータムフェスト2016 らーめんまつり-1

 

ホッキ貝や海老などを使った海鮮系のラーメンも北海道らしいですよね。

醤油ラーメンについては、トッピングの肉に特徴をもたせているお店が多かったです。

 

さっぽろオータムフェスト2016 らーめんまつり-2

ラーメンではありませんが、北海道各地に続々登場するご当地グルメの新作もチェック!

地元産の素材を活かした名刺代わりの一杯というイメージです。非常に手が込んでおり、見た目にも驚かされます。

 

さっぽろオータムフェスト2016 ご当地グルメ

 

7種類の具材を愉しめる、並べ方もユニークな ”オホーツク清里 虹色うどん”。

塩ラーメンなのに見た目が黒い!? 黒千石大豆を使った ”北竜町 黒竜とろみ塩ラーメン”。

タコとツブがのったあんかけ風の ”白糠町 タコつぶステーキ丼”。どのネーミングも独自性があります。

 

 

今年は ”肉” がアツイ・さっぽろ肉まつりと銘打った特別会場が登場!

 

熟成肉やローストビーフ丼など、肉ブームが再来して久しいものの、今なおその熱は冷めやらぬ模様です。

今年は特別会場にて「さっぽろ肉まつり」が開催。道産肉を使った工夫を凝らしたメニューが並びました。

ここ数年でトレンドとなった ”ローストビーフ丼” は必ずあるだろう…とは予想していましたが、

別会場でもかなりのお店でローストビーフ丼を出していたのには驚きです。行列ができるお店もありました。

通常版に加え、カニ×ローストビーフ丼、うに×ローストビーフ丼、牡蠣×ローストビーフ丼…など、

北海道ならではの贅沢なコラボメニューが目を引きました。

 

さっぽろオータムフェスト2016 肉まつり

あらためて”北海道ザンギ”とは何かを考察してみました

 

”ザンギ” とはかなりざっくり言うと、唐揚げのことです。

北海道人はあまり細かい定義を必要としませんので、さらにざっくり言うと、

ニンニク生姜&醤油で味付けし、片栗粉でまぶしてカラっと揚げたもの…という認識です。

過去に行ったことのある、さっぽろ雪まつり会場でもバラエティ豊かなザンギに出会いましたが、

今年のさっぽろオータムフェストでも、なかなか彩り豊かなザンギたちと出会いました。

 

さっぽろオータムフェスト2016 ザンギ

逆にノーマルバージョンが新鮮に感じられるという事態に陥りつつ、

どのザンギにも共通している点としては、味付けがかなりしっかりしているということでしょうか。

どれもビールがほしくなる濃いめの味付けだと思います。

そして結論。ザンギとは「ジャンル問わず美味しい物を揚げた、濃い味付けの揚げもの」。

ということでいかがでしょうか。

個人的には片栗粉をしっかりつけてカリッと揚げてほしい、という要望を付け加えておきます。

 

最後に…

 

台風があまりこない北海道ですが、今年は8月に3回も台風が上陸しました。

北海道に1年で3回台風が上陸したのは、1951年の統計開始以来初めてとのこと。

台風10号が上陸した際の被害は大きく、「激甚災害指定」がされるほど深刻な事態となっています。

そのため、さっぽろオータムフェストへの出展が中止となった市町村もありました。

特に被害の大きかった十勝地方。

JAネットワーク十勝によると、十勝地方の食料自給率は1100%、日本の畑の12%を占めると言われています。

徐々にその影響が明らかになっていますが、まずはいつもの日常がもどってくること、

そして来年~10年後は、みんなで秋の恵みを祝えるよう復興を祈るばかりです。

 

 

過去のイベントレポート

≫ さっぽろオータムフェスト2015◆ラーメンレポート

≫ さっぽろオータムフェスト2014◆北海道グルメが集結!

≫ さっぽろオータムフェスト2013◆HOKKAIDOラーメン祭り

 

 

カテゴリ

  • 新商品
  • 特集
  • ニュース
  • お知らせ
  • レシピ

最新の記事

  • 5/27~31開催◆タイの総合食品見本市「THAIFEX2025」出展案内
  • ◆◆ GWに伴うご注文締切日と出荷に関するお願い ◆◆
  • 2025年夏麺&夏メニューレシピ集・限定300冊無料配布!
  • 賞味期限延長商品のご案内
  • 西日本ご当地ラーメン特集
  • 2025 夏麺&夏メニューレシピ集
  • まずはお試し!無料サンプル

ラーメンスープ・タレ.com「produced by 和弘食品株式会社」

業務用商品情報

  • 新商品/改訂品
  • カテゴリで探す
    1. ガラスープ
    2. 醤油ラーメンスープ
    3. 味噌ラーメンスープ
    4. 塩ラーメンスープ
    5. とんこつラーメンスープ
    6. つけ麺スープ
    7. その他スープ
    8. 冷し・冷麺スープ
    9. 香味油脂
    10. めんつゆ
    11. だし調味料
    12. 焼きそばソース
    13. 肉調味料
    14. その他たれ・調味料
    15. 海産物エキス
    16. ポーション(小袋)シリーズ
  • 商品ランキング
  • 注目キーワードから探す

スープ・タレ繁盛レシピ活用術

  • ジャンルから探す
    1. 醤油ラーメン
    2. 味噌ラーメン
    3. 塩ラーメン
    4. とんこつラーメン
    5. 鶏白湯ラーメン
    6. つけ麺
    7. まぜそば・油そば
    8. 冷し・冷麺
    9. 担々麺
    10. そのほかのラーメン
    11. 焼きそば
    12. そば・うどん
    13. パスタ
    14. そのほかの麺メニュー
    15. 鍋メニュー
    16. ごはん・炒飯・丼
    17. 一品メニュー
  • 注目キーワードから探す
  • 特集
  • レシピランキング

オリジナルスープ・タレ開発

お役立ち情報

  • 海外サポートサービス
  • よくあるご質問
  • カタログ請求
  • サンプル請求
  • メールマガジンご登録

新着情報一覧

    1. 新商品
    2. 特集
    3. ニュース
    4. お知らせ
    5. レシピ
  • プライバシーポリシー

pagetop

お問い合わせ・資料請求はこちらから

お問い合わせ・資料請求はこちらから

お問い合わせはこちら

  • カタログ請求
  • サンプル請求
  • メルマガ登録

0120-62-0176

受付時間 9:00~17:00(月~金/祝祭日を除く)

Copyright © 2018 WAKOU SHOKUHIN
CO., LTD All rights Reserved.